
で・・・
そんな夕日を撮影しようとファインダーを覗いていると・・・・ ん?
あっ!太陽の住人っていうか住鳥のカラスが飛んでいるじゃないですかぁ。
そう、月ではウサギが住んで“餅つき”をしているように太陽にはカラスが飛んでいるのです。
そして、このカラスは、もしかすると日本神話に登場する三本足の八咫烏(やたのからす)かもしれませんよ。
なーんて言う非科学的な与太話は別にして・・・
今日は日本神話に登場する八咫烏の元となった黒点番号2489の太陽黒点を夕日の中に見つける事ができました。
ただ揺らぎのない日中にフィルターを通して写せばクリアーに写せたんだろうけど、これが夕日だと写ってはいるものの滲んだような画になっちゃいました。