錯乱坊の彷徨える日々

フィールドでの出会いに癒しを求めて…

おバカな二人組

2024年10月13日 | 石ころ

先月の事ですが…
友人との何気ない会話から、ちょいとしたノリで勒層群白岳砂岩層の最下部に相当する地層が見られる熊本県の西に位置する松島町まで出かけてきました。
それも、あろうことかお昼を過ぎた3時を過ぎようとした時間から… バカなんじゃない!
いやぁ、魚釣り(夜釣り)が目的ならばわかるけど…
普通は、こんな時間からは行かないよなぁ。
で、その向かった目的は何かというと…


👆こちら。
こんな化石が出た瞬間を見たかったんだって。
まぁ、気持ちは分かるけど子供じゃないんだからさぁ…
でもぉ、掘り出し?
いや、正しく表現すれば割り出しなんだけど、それらを放ったまま帰るのも何だったので二つの塊をTAKEOUTし同行した友人と分けた。
だ・か・ら・・・
これをクリーニングするためのコンクリート針が必要だったんですよね。
だって石くれでも一応は資料だし、そこに何かがあるのなら標本して残してあげたいじゃないですかぁ。
と、言うことで、この石くれの処理作業(クリーニング)に何時頃着手するのは分かりませんが、暇を見つけてはチマチマと頑張るとしましょう。


まぁ、そんなこんなで帰りは当然👆こんな状況になっちゃったんだけど…
この石が、どん風に化けるのかは手をつけてみないと分からない。
ちなみに含まれる化石は大半がColpospira okadai(コルポスピラ・オカダイ)
時代は新生代古第三紀でFormationは白岳層最下部層(仮称)福連木動物化石帯……でしっ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンクリート 針

2024年10月07日 | 石ころ

年を重ねごとに体力も薄れ、最近のジジイは積極的に化石採りに出かけることなんて殆どない…
だから、これまで化石のクリーニング作業に用いていたコンクリート針も手入れが行き届かず針の先端は摩耗したたり折れたりしたものが多くなっていた。
そこで昨日は石井超硬工具製作所のコンクリート針で中(5mmφ)の5本組と小(4mmφ)5本組の二つを買ってきました。
ただ最近はコンプレッサーを新調したりエアーチゼルをオーバーホールしたことで面倒なクリーニングの作業の大半を、そのエアーチゼルが担ってくれているているのですが…
やっぱり手作業に頼らざる得ない部分も多くある。
そんな訳で、ここ一番という時に無くては困るのがコンクリート針なんですね。
でもぉ…
この10本の全てを使いきれるまでフィールドへ出かけられるのかな?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

露頭観察で山中徘徊

2024年09月17日 | 石ころ
何を基準にするかで変わりますが、昨日の16日は知人の依頼で熊本のヘソ(中心部)へと出かけてきました。
で、その目的はと言うと…
地質の観察… でしっ!
ココが〇〇との不整合で、ここから先は阿蘇の凝灰岩が覆っている… とかね。
でもぉ、相手が石だけにお堅い話ばかりじゃ面白く無い。


だから化石でも探してみましょうか?と山の奥へと踏み込んだ。
おーーーい、熊には気をつけろよ!
熊本だけに…
ちなみに、ここにはイノシシはいても熊はいませんからご安心ください。
ただ、この爺は化石採りよりもヤマメでも釣っていた方が楽しいですけどね。


そうこうしていると I 爺が現場で何か見つけたみたい。
でもぉ…
こんなシュチエイションで我が身に非常事態発生。
やばいよ、やばいよ!
おまけに、その空は一天にわかに掻き曇り ゲリラ豪雨ヨロシクとばかりに激しい雨が叩きつける。
もーイヤ、もーイヤ !
なんで、こうなるの!
と、言うことで…


GETできたのは風化面に見られる大型巻貝のオリゴプティクシス(昔で云うところのセリシウム)と落角した鹿の角の1本だけ…
けどぉ、今回は依頼した本人も面白かったと言ってたし、この爺も無事に帰れたことから結果オーライでヨシとしておきましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は三連休の最終日

2024年09月16日 | 石ころ
お早うございます。
錯乱坊の爺ちゃんです。
日が明けて9月の16日は3連休の最終日。
皆さんは何をして過ごすご予定ですか?


で、この爺ちゃんはというと…
フィールド観察の依頼が入ってて今朝は早くからお出かけ。
なのに、こんな時間にPCへ向かってる。
大丈夫なの?
いやいや 当の本人も、そう思っているんですよね。

そんなこんなで今朝の話は、ここまで

後は野となれ山となれ ww

皆さん、おやすみなさーーーい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第20回 福岡 ミネラルショー

2024年04月12日 | 石ころ

このジジイの記憶が正しければ先月の16日のこと…
愛用しているデジカメのメインレンズとして使用していたNikonの AF-S DX18-200mm(F3.5-5.6G ED VR) が異音を出しはじめた。
これってヘリコイドのトラブル?
だとすると、この爺さんには手が出せない領域。
と、言うことで…
今日はレンズの修理依頼で空港の近くまで出かけてきました。
しかーし!


レンズの症状確認を行い、修理の概算で折り合いがつけば全て終る。
その時間、10分程度…
福岡空港の滑走路へと向かう飛行機を眺めながら、この後は何をする?
そこで思いついたのが、今日は4月の12日。


はい、第20回 福岡 ミネラルショーの開催日でしたぁ!
まぁ、この会場は勝手知ったる場所なので何時もの駐車場に車を入れて…
いざ参らん!


でもぉ、コロナ明けの開催で少しはレパートリーが増えたかというと貴石・半貴石のルースに裸石、ビーズ、アクセサリーパーツが幅を利かせた内容でしたね。
と、言うことで…
爺ちゃんは常連になっている山口のビルマミッションさんとか、岡山のストーンズクラブさんと雑談し手ごろなものをお買い上げ。
あっ、そうそう…
北鎌倉の水蓮さんで土産用のアンモナイトを2つ買ったんだけど、帰ってきた“おつり”が多かった。
だから間違えてるよ!って言ったら、帰ってきた言葉がオマケですって。
あーざーす!🤣

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昆虫化石

2024年01月10日 | 石ころ

👆こちらは恐竜が闊歩していた1億3000万年前(白亜紀)の昆虫化石。
では、この昆虫の正体は?
何となくは分かるけど…
前翅長(翅の基部から先端まで)は1cmほどど小さく、おまけに印象が薄いものだから好い加減なことは言えない。
が!
幸なことに、この化石にはネガとポジがある。
※どちらをネガとポジと表現して良いのか分かりませんが…ww
で、その双方を撮影した後に一方を反転してコンポジットしてみると…


双方の欠落した部分が補えて全体像が見えてくるんたなぁ。
で、その印象から正体を特定すると…
はい、あの嫌われもののGですよ。


そして、その翅の前翅長からしてチャバネゴキブリやモリチャバネゴキブリほどのサイズ。
な・ん・だ・け・ど… 
チャバネやモリチャバネと比べると翅脈形状が違う。


まぁ、どちらかと言えばヒメチャバネゴキブリにの翅に似てるかな?
ただねぇ…
Gには間違いはないのだけれど、この手の同定は属の特定すら難しい。
だからG(ゴキブリ)の一種ってところが無難かな?

-------------------------------------
中国 / 熱河生物群
白亜紀 前期

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢山岳探訪

2023年11月26日 | 石ころ
昨夜、自宅へ戻ると一日の疲れから毛布一枚をかけたまま…… 寝た
だから朝方になって寒さで目が覚める😱
そりゃそうだ、だって外の最低気温は4℃なんだもん。
お早うございます、錯乱坊の爺ちゃんです。
そんなこんなで…


今から24時間前の爺さんは👆ここにいた。
そう、もののけの谷!
すっ… すみません。
嘘ついちゃいました。
正しくは熊本県の中央ある矢山岳(標高869.5m)西方の水無谷。
ここは今から約3億5.000万年前から2億8.000万年前の石灰岩で構成されているのですが…


先ずは…
この谷の奥に祀られた山の神に、二礼二拍手一礼のご挨拶。
しかーし、そんな携帯も使えないような場所へ何を目的に出かけたかと言うと… 無い。
無いというか…
友人に案内(ガイド)を頼まれたものだから私的な目的は無いだけ。
が!


その友人の胸は目的満載。
しかし、この山(矢山岳)の成り立ちを理解しないと意味がない。
そこで、この深い谷底で見られる枕状溶岩からスタートし、その山と共に形成されたサンゴ礁が基でできた石灰岩の観察なんだけど…


これが分かるかなぁ?
ある生き物の断面なんだけど…
はい!
その答えはアンモナイト。
で、その後は山道を登りながらピソライ(豆石)とか比較的大きな二畳紀(ペルム)のフズリナであるQuasifusulinaPseudoschwagerinaなどを観察。


その後は山頂へ到達し、自身が立つ位置が過去にラグーンであったことや、そこに広がる絶景を楽しむことができる。
また、標高869.5mからの眺めは九州を形成する付加体(山並み)も同時に理解することができる面白い場所でもあり機会があれは古代のロマンと合わせて訪ねて見られては如何でしょうか?


≪おまけ≫
石灰岩の上で見られたシャクガ科のキオビエダシャク。
この爺さんが意図しないところから変なものを見つけてくるのは、こんな出会いから…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本ミネラルマルシェ

2023年06月11日 | 石ころ

お隣の熊本県にて一昨日の6月9日金曜日から本日10日日曜日までの3日間、『『グランメッセ熊本』で開催されている 第6回 熊本ミネラルマルシェへと出かけてきました。
と、言うことで…
九州縦貫自動車道を南下して益城熊本空港ICで下車。
そして、その後のアクセスがちょいと面倒なんだけど県道36号線を空港方面へとと出て、後は迂回するように表示板に沿って走れば難なく到着。


そして併設された駐車場に車を止めて開催会場へと入場。
先週の九レプとは違い入場は無料!
そして予約も不要で誰でも入場可。
しかーし!
今回は残念なことに、この爺さんの目に止まるものはなく1時間ほどで退場。
そんなこんなで予定は大きく変更されて、何時も行く園芸ショップで大株の食虫植物(ウツボカズラ)のネペンテス・ルイーザ(Nepenthes ‘louisa’)を買って帰りました。
まぁ、こんな日もあってイイんじゃないかなぁ…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変質流紋岩(リソイダイト)の露頭

2023年03月31日 | 石ころ

その昔、天草といえば木目調をし石であるリソイダイトが有名で、砥石や陶石の原料石材として知られていたのですが…
今では刃物の研ぎ手も少なくなって砥石としての需要も減ってしまいました。
いや、その前にリソイダイトって何ぞや?ってね。
それは…
むかーし、昔、その昔、地中深くから流紋岩が貫入した時に、その熱水作用によって絹雲母・電気石・石英のなどが生成されてできた石。
そして、その中でも天草のリソイダイトは別名『木目石』とも呼ばれ、岩石中の鉄分が酸化したものが年輪のように現れたもので、言い方を変えれば… 単なるシミ


で、一昨日は平日だと言うのにホテルも空きが無いし、行きつけのお店も定休日だったことから、その天草砥石を採掘している大矢野江樋戸の砕石場を訪ねてきたんてすね。
その名も澤村製砥所。
おまけに事務所に掲げられた大きな表札もリソイダイト製。
と、言うか…
このリソイダイトは加工がしやすく壁に貼る石材や、プレートを透かし彫りをしランプシェード としても利用されてたりするんだけど、砥石としての需要が無くなったがための苦肉の策 ってところでしょうか?


そして、この砥石に話を戻すと…
天草砥石には真っ白な備水(備水砥)と木目柄の天草(天草砥)があり、サンドペーパーに置き換えると800番程度。
要するに… 砥石を荒砥中砥仕上げ砥の3つに分けると、こちらの天草砥石は中砥ってところかな?
ただ、家庭で使う包丁とか農作業用の鎌とかであれは何の問題なく、この天草砥石一つで事足りる。
ただ、いくら時代の流れとは言え、需要の減少と安価な人工砥石(合成砥石)に押され天然の天草砥石が忘れ去られるのが惜しい気がする。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファコプス(三葉虫)の複眼

2023年03月18日 | 石ころ

デボン紀を代表する三葉虫にファコプス(Phacops)なるものがいて、この生き物(三葉虫)は複眼が良く発達する。
そして、随分と昔のことですが、このファコプスの目にジジイは心を奪われてしまった。
何故かって?
いやいや👆この複眼を見てくださいよ!
トンボなどの数とは比較になりませんが小さな個眼の集合体。
で、この個眼の一つひとつから入ってくる情報を結んで一つの画像として認識する…
そんでもって、その突出した複眼で前方だけでなく後方も同時に見ることができるんでよ。
もちろん、ある程度の死角はありますけどね…ww
そんな生き物(三葉虫)が約4億年もの前に存在していたことを考えると、何気に凄いことだと思いませんか?
と言うか…
もし、この三葉虫が絶滅していなかったら、今頃は飼育棟の水槽で飼っていると思う。
特に仁王さんのワラジみたいな大きなアンダルシアナとかね…
何時まで経っても頭の中は お子ちゃま 気分の、この爺さん。
でもぉ…
時として、こんな夢もイイんじゃないのかなぁ?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする