エコなニコニコ日記 社会企業エコフェアネットワークのブログ

厳しい時代を生き抜き、よい社会を作るために環境問題や格差問題の代替案である私の事業や参考になるだろう情報を書いています。

社会不適応児だったが発明王とも呼ばれる様になった、エジソンの生き様から学びたいです。

2017-02-23 07:36:29 | 生き方
私は最近、電力の事業化、蓄電池、映画などを発明したとして有名なエジソンのあり方は実に参考になると、すべてではないにしても学びたいとすごく思っています。

彼は社会不適応気味でしたが小学校を中退しても、最初は母の教えもありましたが、独学で図書館に通ったり専門雑誌を読んだりして科学などを学び、様々な実験をしてものすごく多くのいろいろな失敗もしましたが、「この失敗は、この方法がうまくいかないということがわかった成功だよ。」という名言も残す位、偉大な発明を沢山しました。

同じく小学校しか出ていない松下幸之助もエジソンの、万里万象から真摯に学び自分の頭で考える姿勢を生涯を通して指針にして、彼自身も最初は自分で商品の開発をしていました。

ある意味でエジソンは、社会適応に課題がある個人主義者の理系に強い合理主義者で、ユダヤ人と思考のメンタリティーがいい意味でですが、近いのではないかとも思います。

エジソン。
ウィキペディア

エジソンの名言。




コメント    この記事についてブログを書く
« 必見!私がまとめた幸福学(ポ... | トップ | 安岡正篤の一灯照隅の精神で... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

生き方」カテゴリの最新記事