2010.1.13(水)
朝起きると雪景色、今年2度目の降雪だった。
とは言え、道路には積もっていない。一面雪景色とまではいかず、薄っすらと積もっている程度。通勤は山間部を通ることになるので、用心のため海岸線に出た。しかし隣の市に入ると雪は殆ど見えない。この分だと山間部も大したことは無かったのかも知れない。それにしても寒い1日だった。週末には春の暖かさになると言うのでやはり暖冬なのだろうな。
今夜は1月の過去3年間の釣果を記しておく。
【2007年】
サーフ6回:カレイ30・キス10・ハゼ9・イイダコ3・マダコ2・ソイ2・カナガシラ2・ヒラメ1
浮釣り4回:メバル20・ソイ1
【2008年】
サーフ5回:ボウズ1・カレイ11・キス10・ハゼ3・タコ2・アジ2・チヌ1・タイ1
浮釣り4回:メバル33・カサゴ2・アジ2・ソイ1
【2009年】
サーフ2回:イイダコ2・キス1・アイナメ1・ハゼ1
浮釣り3回:メバル21
以上の釣果を見ての通り、昨年からカレイの釣果が悪い。釣行回数も少ないが、カレイだけでなく全体的に釣果は随分落ちた。今年は木っ端ガレイではあるが既に6枚揚げている。今年は期待出来るのかも知れない。早く30cmオーバーを揚げておきたいところだ。
【1月13日過去の釣行記録】
・2007年笠戸本浦港、06:30~14:30、長潮、釣果=カレイ4・ヒラメ1・キス2・ハゼ2
・2007年華西防波堤、18:50~19:45、長潮、釣果=メバル3
【この日の釣り情報】
・2007年柳井国病前、早朝~10:00、長潮、釣果=カレイ1・キス5
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/a_01.gif)
![](http://bn.my-affiliate.com/banner.php?s=00036914&p=00000156&bc=S5)
朝起きると雪景色、今年2度目の降雪だった。
とは言え、道路には積もっていない。一面雪景色とまではいかず、薄っすらと積もっている程度。通勤は山間部を通ることになるので、用心のため海岸線に出た。しかし隣の市に入ると雪は殆ど見えない。この分だと山間部も大したことは無かったのかも知れない。それにしても寒い1日だった。週末には春の暖かさになると言うのでやはり暖冬なのだろうな。
今夜は1月の過去3年間の釣果を記しておく。
【2007年】
サーフ6回:カレイ30・キス10・ハゼ9・イイダコ3・マダコ2・ソイ2・カナガシラ2・ヒラメ1
浮釣り4回:メバル20・ソイ1
【2008年】
サーフ5回:ボウズ1・カレイ11・キス10・ハゼ3・タコ2・アジ2・チヌ1・タイ1
浮釣り4回:メバル33・カサゴ2・アジ2・ソイ1
【2009年】
サーフ2回:イイダコ2・キス1・アイナメ1・ハゼ1
浮釣り3回:メバル21
以上の釣果を見ての通り、昨年からカレイの釣果が悪い。釣行回数も少ないが、カレイだけでなく全体的に釣果は随分落ちた。今年は木っ端ガレイではあるが既に6枚揚げている。今年は期待出来るのかも知れない。早く30cmオーバーを揚げておきたいところだ。
【1月13日過去の釣行記録】
・2007年笠戸本浦港、06:30~14:30、長潮、釣果=カレイ4・ヒラメ1・キス2・ハゼ2
・2007年華西防波堤、18:50~19:45、長潮、釣果=メバル3
【この日の釣り情報】
・2007年柳井国病前、早朝~10:00、長潮、釣果=カレイ1・キス5
![にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ](http://fishing.blogmura.com/umiduri/img/umiduri88_31.gif)
![にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ](http://local.blogmura.com/yamaguchi/img/yamaguchi88_31.gif)
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/a_01.gif)