2010.7.18(日)
旧暦:6月7日
場所:華西防波堤
時間:19:40~22:37
天候:晴れ
風 :東風
月齢:6.3
潮 :小潮 満潮01:39潮位282cm 干潮19:37潮位132cm
狙い目:メバル
釣り方:浮釣り、1尋~2尋
餌 :ゴカイ
釣果:小メバル3R
15時頃、釣友Mちゃんがメールで知らせてきましたが、船釣りは今一のようでした。暑くなると魚の活性も悪くなるようです。今回、私は不参加でしたが、釣れなくてもサバ釣りやってみたかったなあ。
日中は所用がありまして釣行できなかったため、今夜も夜釣りのメバル釣行でした。予定では那智埠頭に行くことにしていましたが、つい面倒臭くなり近場の華西に行きました。
昨夜の櫛ヶ浜港の釣果が今一でしたので、対岸の延長線ではありますが1km程度沖合いの潮通しの良い場所なので、ここなら釣果も少しは違うかなと思いましたが、今夜は昨夜以上に駄目でした。
潮は小さくなるばかりで殆ど動かず、おまけに昨夜以上の強風、逆風を突いて浮きを投げても距離は出ないしハリスがラインに絡む始末。釣り始めた頃に小メバルが立て続けに3尾釣れた(リリース)だけで、後はアタリすらありませんでした。2時間以上もアタリが無いと流石に疲れます。棚を変え全方向試してみましたがアタリません。こうなると腕というよりも、魚の活性が無いとしか言いようがありません。
私が居る場所よりも、もっと沖合いでチヌ釣りをやっていた2組も、全く釣れないと言って帰って行きましたが、逆に私が納竿する頃になって来た釣り人もいました。これだけ釣れないのも久し振りでしたが、釣友たちが船釣りで駄目だった時点で私も悟るべきだったのかも知れません。また出直すことにします。
【7月18日過去の釣行記録】
・2009年櫛ヶ浜港防波堤、19:45~22:00、若潮、釣果=メバル3・アジ1
【この日の釣り情報】
・1998年日立岸壁前、13:00~17:00、船釣り、長潮、釣果=キス多数
旧暦:6月7日
場所:華西防波堤
時間:19:40~22:37
天候:晴れ
風 :東風
月齢:6.3
潮 :小潮 満潮01:39潮位282cm 干潮19:37潮位132cm
狙い目:メバル
釣り方:浮釣り、1尋~2尋
餌 :ゴカイ
釣果:小メバル3R
15時頃、釣友Mちゃんがメールで知らせてきましたが、船釣りは今一のようでした。暑くなると魚の活性も悪くなるようです。今回、私は不参加でしたが、釣れなくてもサバ釣りやってみたかったなあ。
日中は所用がありまして釣行できなかったため、今夜も夜釣りのメバル釣行でした。予定では那智埠頭に行くことにしていましたが、つい面倒臭くなり近場の華西に行きました。
昨夜の櫛ヶ浜港の釣果が今一でしたので、対岸の延長線ではありますが1km程度沖合いの潮通しの良い場所なので、ここなら釣果も少しは違うかなと思いましたが、今夜は昨夜以上に駄目でした。
潮は小さくなるばかりで殆ど動かず、おまけに昨夜以上の強風、逆風を突いて浮きを投げても距離は出ないしハリスがラインに絡む始末。釣り始めた頃に小メバルが立て続けに3尾釣れた(リリース)だけで、後はアタリすらありませんでした。2時間以上もアタリが無いと流石に疲れます。棚を変え全方向試してみましたがアタリません。こうなると腕というよりも、魚の活性が無いとしか言いようがありません。
私が居る場所よりも、もっと沖合いでチヌ釣りをやっていた2組も、全く釣れないと言って帰って行きましたが、逆に私が納竿する頃になって来た釣り人もいました。これだけ釣れないのも久し振りでしたが、釣友たちが船釣りで駄目だった時点で私も悟るべきだったのかも知れません。また出直すことにします。
【7月18日過去の釣行記録】
・2009年櫛ヶ浜港防波堤、19:45~22:00、若潮、釣果=メバル3・アジ1
【この日の釣り情報】
・1998年日立岸壁前、13:00~17:00、船釣り、長潮、釣果=キス多数