千一夜第2章第333夜 サーフもボウズ

2011-03-27 14:31:03 | サーフ

2011.3.27(日)


(釣場のコンディションは良いのだが・・・)

旧暦:2月23日
場所:洲鼻港防波堤
時間:07:00~11:30
天候:晴れ
風 :西弱風のち南風
月齢:22.3
潮 :小潮 満潮13:49潮位198cm 干潮08:56潮位160cm
狙い目:カレイ
釣り方:サーフ
餌 :ゴカイ・ホンムシ
釣果:ボウズ
ギャラリー:同僚釣友T、ブースカ

昨夜は冷たい風が強くて早々に引き上げたので餌も殆ど残っていた。今朝は少し買い足して洲鼻港へカレイを狙いに行った。

釣場に着くと先客のクロ釣り名人が準備されていた。天気はすこぶる良く西の弱風でベタ凪ぎである。釣場から正面に見える笠戸大橋の下にも投げ釣り人の姿が見える。

釣り始めてから30分くらいまでは、針掛かりしないもののちょくちょく小さいアタリがあった。それが8時を過ぎると殆どアタリ無しの状態になった。クロ名人も餌取りも居ないと嘆いておられる。この頃には堤防の周りには10人程度の釣り人が竿を出していた。釣果の程は解らない。

ここ数日寒さがぶり返していたので、水温もかなり下がっているのだろう。潮が悪いせいもあろうが、冷たいとやはり魚の活性は出てこない。春ガレイはまだ遠いようだ。

【3月27日過去の釣行記録】
・2010年華西防波堤、18:45~21:30、中潮、釣果=メバル6R10・セイゴ1

【この日の釣り情報】
・この日の釣り情報はありません。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山口情報へ  日記@BlogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする