第211夜 夏の大三角

2007-07-03 22:57:55 | 天候・災害
2007.7.3(火)

またまたスペシャルな仕事が入った。

危惧はしていたのだが今年2回目のスペシャル・ジョブである。しかもその本番が出張と重なるので、出張が取り止めになるかと思ったがそれは無かった。しかしその仕事の準備のために今後忙しくなりそうだ。

蛍の季節が終わり今月は七夕である。梅雨真っ只中なのでミルキー・ウエイが見られるかどうか。でもどうして星の祭りなのに星の見られない時季にやるのでしょうね。

七夕と言えば織姫と彦星の物語りですね。うる覚えですが、神様の娘である織姫と人間である牽牛がフォーリンラブしたのですが、織姫の父親が2人の結婚に大反対で牽牛に難題を押し付け、最後の難関を突破出来なかったために2人は引き裂かれたんじゃなかったですかね。それでも2人の愛の深さに父親は1年に1度だけ会うことを許したのがこの七夕の物語りでは。違っていたらメンゴ。

因みに夏の大三角のこと座の一等星ベガが織姫で、わし座の一等星アルタイルが牽牛こと彦星です。この2つの星は15光年も離れているんですけどね。後の一辺は白鳥座の一等星デネブです。本当は七夕の時季よりも8月の熱帯夜の方が良く見えるんですけどね。

白鳥座は北十字になっていて、明るい星を5個結んでみると見事な十字架になりますよ。宮澤賢治の銀河鉄道の夜の機関車は、この北十字から出発して南十字まで旅するんじゃなかったかなあ。これもうる覚えです。

夏の大三角と冬の大三角は有名ですが、春も大三角があるそうです。秋だけは無くて、その代わりに秋の大四角があるそうです。尤も弱い等級の星なので、北の空だそうですが見つけるのが難しいそうです。機会があれば何れまた書きます。

明日も朝が早いので今夜はこのへんで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第210夜 7月、8月は予定ラッシュ

2007-07-02 21:09:08 | 行事・予定
2007.7.2(月)

今日は一日中雨。

良いことも悪いことも何も無かった。

平々凡々な一日だった。

そう言えば8月の最後の週、1週間ほど東京方面に出張が入った。
何年振りの東京かなあ。
その間1週間ブログは休みます。
当然釣りにも行かれません。

どう言う訳か例年7月、8月の土日は行事が多く入る。今年も7月1日(プロ野球観戦)、7日(仕事)、8日(末武川清掃)、14日(親戚の法事)、16日(御田頭祭)、22日(私の誕生日会、誕生日は17日)、23日(人間ドック)、28日(仕事)、8月も12日(友人の誕生日会=まだ未定だが多分この日)、25日(祖父の33回忌)と予定が入っている。

まあ、暑い時季だから魚も釣れないだろうし丁度良いかな。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第209夜 巨人大逆転勝利

2007-07-01 22:36:53 | 行事・予定
2007.7.1(日)

広島VS巨人

今日は末娘と一緒に広島市民球場に野球観戦に行った。

結果は9対6で巨人の大逆転勝利。こんな好ゲームは滅多に観られるもんじゃない。

ゲーム展開は、3回までに巨人が4点リード。その裏、高橋が新井に同点満塁ホームランを打たれた。その後新井のソロホームランなどで2点リードされる(途中雨が降り出したので屋根付きのスタンドに移動)。そのままゲームが動かず9回表の巨人の攻撃。ワンアウト後、私は帰り仕度を始めるが、代打大道が新井のエラーで出塁するや、後続の選手が打つわ打つわ(また巨人応援グッズのメガホンなど取り出して娘と2人でやんや、やんやの大応援)、5点取って3点リードの大逆転となった。最後は締め括りのエース上原でピシャリと抑える。

私が観戦に行った試合で巨人はまだ負け知らず。試合前、同じことを同行した広島ファンの友人Iが言っていたが、記憶に残る負け試合になったのではと思う。エヘ、エヘ。

と言うことで釣行出来なかったが、得るものも大きかった今日の観戦だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする