遅い朝食の後、眠たさに負けてベッドで横になった。
うとうとしていたら、友人からの電話が鳴る。「玄関前に居るけど?」えっ?蒼ざめる!!コンサートは、今日だったの~~!!
お化粧どころではない、そこに並んでいる洋服に着替え、友人の車に飛び乗りました。
「ごめんなさい~てっきり日曜日だとばかり思ってたわ~」
苦笑する友人に、ひたすら詫びる私。こんな事初めてです

( 写真は会場とは違います )
思い込みの怖さですね、いつもコンサートは日曜日ばかりでしたから。
15分遅れて会場に着き指定席へ「千の風になって」ピアノ伴奏とともにテノールの軽やかな高音が会場に響き渡る。
五郎部俊朗さんのテノールは独特な魅力がある。旭川で中学校の音楽教師生活後声楽家を志しイタリア留学後、藤原歌劇団の「ドン・ジョヴァン二」で日本デビュー。
その他多くのオペラに出演されている方だ。
叙情歌からカンツォーネまで幅広い五郎部俊朗氏のリサイタルでした。
7月5日に東京文化会館で懐かしき我が心の歌のテノール・コンサートも予定されています。
リサイタルの帰り道、友人と一緒にドトールでケーキセットを、もちろん私の奢りですよね~
うとうとしていたら、友人からの電話が鳴る。「玄関前に居るけど?」えっ?蒼ざめる!!コンサートは、今日だったの~~!!
お化粧どころではない、そこに並んでいる洋服に着替え、友人の車に飛び乗りました。
「ごめんなさい~てっきり日曜日だとばかり思ってたわ~」

苦笑する友人に、ひたすら詫びる私。こんな事初めてです


( 写真は会場とは違います )
思い込みの怖さですね、いつもコンサートは日曜日ばかりでしたから。
15分遅れて会場に着き指定席へ「千の風になって」ピアノ伴奏とともにテノールの軽やかな高音が会場に響き渡る。
五郎部俊朗さんのテノールは独特な魅力がある。旭川で中学校の音楽教師生活後声楽家を志しイタリア留学後、藤原歌劇団の「ドン・ジョヴァン二」で日本デビュー。
その他多くのオペラに出演されている方だ。
叙情歌からカンツォーネまで幅広い五郎部俊朗氏のリサイタルでした。
7月5日に東京文化会館で懐かしき我が心の歌のテノール・コンサートも予定されています。
リサイタルの帰り道、友人と一緒にドトールでケーキセットを、もちろん私の奢りですよね~

