![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/53/81bc5ba710b5ed2796d1a39670c3ea27.jpg)
別のツバメのファミリーでしょうか?
先日の朝に、この一帯を大きく旋回して飛んで行きました♪
ツバメが我が家の軒先に巣を作って2週間くらい経ちました。
4羽の雛が孵って、いま顔を出している雛は3羽です。
一昨日の午後、下に落ちていた雛の息はなく、庭に埋めてあげました。
以前ツバメの巣を、この辺にいるカラスに壊されてからは、数年間ツバメは
来ませんでした。
巣を作ったのは3年ぶりで、以前の巣を上手にリメイクしたのです。
8月のこの季節としては、大変遅い気がします。
従来では5月頃から6月で、暑くなる頃には飛んで行った様に思います。
雛が孵り育つまでは、私も気になります。
育たなくて庭にかえしたツバメもあるからです。
巣があって可愛い雛たちの声や、顔を見るのは嬉しいけれど
育った雛たちがこの空を飛べる日まで、気が休まりません。
そうっと見守るしかない私の思いを少し書いてみました。