大阪在住の旅仲間Mさんのお誘いで、関東から5名、大阪から3名
合わせて8名の旅仲間が有馬東急ハー○ストで一夜を過ごすことになりました。
太閤秀吉が浸かったという金湯銀湯の濁り湯は、肌がツルツルとなり
効能豊かな温泉に朝夕3回浸かると、心も解れて明日への活力になりました。
有馬の湯も効能・泉質も魅力的ですが、初めて会う大阪の旅仲間たちの温かさが
うれしかったです。
東急ハー○ストのお風呂場の横にある癒やしの空間。
山の丘陵にあるホテルからの眺望がまた素晴らしくて、心までじんわりしました。
お部屋のテラスからの眺望。
翌日は有馬温泉から三宮に出てJR舞子駅で下車して
明石海峡大橋(パールブリッジ)の舞子海上プロムナードの遊歩道を歩きました。
兵庫県立都市公園の舞子公園。
海上47㍍のブリッジを昇る班とクルージング班に別れ
高所恐怖所の私たち4人は、神戸港クルージングにしました。
旅仲間とのクルージングでちょっぴり旅情に浸りました。
4年前に初めて歩いた北野異人館 。至る所で変わった箇所がありました。
太陽が沈みかける頃、神戸から京都へ向かうことにしました。