![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/58/f3835358de0f857dc82fc2017659ed4c.jpg?1574849514)
このCanon製一眼レフが誕生した時に
冬のボーナスで購入しました♫
当時はCanonのカメラの撮り方などを始め
一眼レフの取り扱い方のスクールは
私と同じ様な世代が多く
教室は満席でした。
念願の一眼レフを手にしたので
嬉しくて嬉しくて(笑)🎵~🎵
伊豆・箱根などで被写体を求めて
歩き回りました♪
この頃は、夫の仕事が多忙でしたから
マイワールドの日々が続きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/39/37d19fd4e00d88a936428972643290d3.jpg)
数年後、一眼レフ人気から
コンパクトカメラの時代に移行し始め
コンパクトカメラのブ一ムが到来し
近年では、スマ一トフオ一ンで写真を撮る事が
簡単で、微妙な設定も迷うこともなく
好みのカラー遠近での画像も
iPhoneで綺麗にUPできるので
ブログ更新も難なく書き込めるので
便利な時代になりましたね~💛
どんなに画素数が増えても、コンデジやスマホでは、
限界があるなぁと思います。
私は、一眼レフが壊れてしまって、買い替えることも修理することもできないでいるので、
仕方なしにコンデジやスマホを使っていますが、
撮った写真を見るたびにやっぱり一眼レフにはかなわないなぁとため息をついています。