DANCIN`HEART

あなただけが 私の恋人♪
 思い出して あの浜辺を♪
ふと見交わす あなたの瞳に 
赤い太陽が 満ちあふれて♪ 

片付けられな~い

2009年04月13日 | Weblog
 春の暖かな日曜日の午後、箪笥から溢れている冬物衣料を片付け始めました。

お片づけは大の苦手!!少し片付けては休みまた片付けては休み・・・・全然進みません。トホホ・・・。

なんというか、根気力がない自分自身に嫌悪です。

年齢のせいかしら?でも、他のことにはとっても元気なのにね。

どの部屋も物が多くて物置状態・・・・う~ん誰か~助けてぇ~~~~~~悲鳴。

 物が捨てれないのです。なので、片付かないという悪循環です。

粗大ごみのひとつにピアノ!そんなの捨てていいのに~とあっさり娘は言います。

ぽろんぽろんと弾いていた少女の頃の娘が瞼に焼き付いていて捨てれません。

いつか生まれるかもしれない孫に弾いてもらいたい気持ちもあります。

処分するのはいつでもできる・・・だから片付かないのでしょうね。

 友人のなかには弾かなくなった娘に代わって、彼女が弾いています。

ピアノ教室に通ったそうで、今ではかなりの曲ポロンポロン弾いています。

私も習おうかなと思ったけれど、あの、おたまじゃくし苦手なんです。





さよなら公演

2009年04月11日 | Weblog


 有楽町マリオンビルからの景観です。
 都心を駆け抜けていく新幹線が旅情を誘いますね。



 有楽町から歩いて東京宝塚劇場へ、今日は星組男役トップスター安蘭けいさんと娘役トップの遠野あすかさんのさよなら公演を観ました。
『My dear New Orleans(マイ ディア ニューオリンズ)』-愛する我が街-
レビュー・ファンタスティーク「ア ビヤント」
ラッキーにも1階の最前列席でバッチリです。席の横にとうこさんが立たれて長女も感激していました。

とうこさんのお披露目公演「さくら」を観劇したのは2年前で、もう退団されるなんて残念な気持ちでいっぱいです。
去年のとうこさんの退団会見の時の記事で
「桜の花のように潔く散りたい」と、とうこさんのコメントを読みました。
とうこさんの元気な歌声、「さくら」での颯爽とした彼女の舞いを思い出します。
あすかさんの歌も好きで、あの優しい声が聴けなくなるのは寂しいです。



 出待ちをして、とうこさんの写真を撮りましたが、ひどくぶれてしまいました。
これからの人生が、また、希望に満ちた日々であることをファンの一人として願っています。
千秋楽まであと僅か、頑張ってくださいね~

リバーサイドの桜と

2009年04月07日 | Weblog


      空の青をバックに、淡い桜の花が映えて春爛漫ですね~

       昨日は友人と近くのリバーサイドでお花見でした。

        ここは地元では、お花見で有名なエリアなんです。




    川でスイスイ泳ぐのは、おしどりさんですね♪置物みたいに見えますよ。
     
     青い色したかわせみが、さっき迄いたのに飛んで行ってしまって

       あらら~残念~もう少しで撮れたのに・・・・・。

 カールは、おネンネ♪が大好きなんですよ~♪



リバーサイドの桜並木の下で、お花見弁当を囲んでランチタイムのグループ。

平日でも春休み中のためか、子供と一緒のファミリーの姿も目立ちますね。

子供達が小さかった頃、桜の木の傍で、輪になっておにぎりを食べた想い出が蘇ります。

犬を連れた人も多く、愛犬を連れてくれば良かったかなと少し後悔しました。

我が家のお犬様達を、車に乗せるのも大変なんです。

エルは車大好きだけど、カールは車が苦手で、もう~一苦労なんですよ。

ワンワン吠え捲くって車内でもじっとしていない、暴れん坊カールです。

車のドアサイドにリードの紐をしっかり結び固定すると同時にWAN ~WAN~と、エルとの合唱が始まって

車内は騒音の渦潮状態・・・・運転する私は髪の毛が逆立ちそうになります。

最近では、車に乗れば動物病院ばかりの事が多いからなのでしょうねぇ~

車に乗れば楽しいと言う事、インプットしないといけないわね。

それでも軽井沢のペンション2泊3日のお泊りは楽しかった。

軽井沢の街中を愛犬と一緒に歩いたり、ショッピングしたりドッグ・ランで思いっきり走ったりと・・・・。

その時のエルやカールの嬉しそうなお顔!!カールやエルが嬉しそうだと私も嬉しくなってきます。

旅行では、ビデオカメラのみだったので、そのビデオから写真を取り込めなくて残念です。

簡単に写真にできると勘違いしてました。今は進歩して即、写真に印刷できるのでしょうね。

ここ最近では、愛犬連れてのお泊りがなくて、もっと一緒に旅行したい私です。

前回の旅行で娘が大変懲りたみたいなんです。当時ピカピカの新車だったから、尚のことでした。

シートについたカールの毛を取るのに苦労したみたい。

結構きれい好きなんですね~誰ににたのでしょうね??

ワンコの毛を取るグッズで、何かいいグッズはないかしらね。



ブログ友

2009年04月05日 | Weblog
 ブログで知り合った友、そう、ブログ友のHさんが暫くブログをお休みする事になりました。
彼女とは同じ世代と言う事もあって、励まされたり何かと教えられたりしてきました。
Hさんのブログに広がる何気ない日常の世界を訪れるのが楽しみでした。
愛犬やお孫さん時にお子さん達との日々をユーモアタッチで綴るHさんのブログは私にない力強さがあります。
 日記を書くように始めた私のブログですが、温かなコメントが届いたりすると嬉しさとともに励みにもなっています。
 Hさんの早い再開を待ちながら、マイペースで私のブログを綴っていこうと思います。
 Hさ~ん、早く帰ってきてね~お待ちしています~~





年齢とともに

2009年04月02日 | Weblog
 車検って何処へ出せばいいのでしょうね?
 近所のお店?安いお店?ガソリンスタンド?ディラー?
 我が家はここに越してきた時から、近くにあるお店です。
 車がパンクしたりした時に応急処置をしてくれたり、バンパーを擦った時にも
 直してくれて、近いというのは何かと助かりますね。
 ハート&ハートでしょうか。最近は昭和のよき時代と違って、人間関係が希薄になってきていますね。
 対人関係が苦手な人が増えてきたのでしょうね。
 若い頃の私自身も、そういう傾向にありましたが、歳を重ねる毎に変わってきました。
 誰とでも話せるようになりました。無口な時代が懐かしいですね~(笑)
 異性ともなんとか話せるようになりました。それってオバハンになっただけかも知れませんね。
 開き直りも出てきたし・・・・アハッ、これでいいのかな?