本日このようなニュースが話題になりました。
サントリー「白州12年」「響17年」販売休止へ ウイスキー人気で熟成した原酒が不足
サントリーが発売しているウイスキーのうち、響17年と白洲12年がウイスキー人気に起因する原酒の不足を理由に販売を休止すると発表されたのです。
酒は飲めても普段から飲む習慣がないので「そんな事もあるんだ」と傍観していたのですが、ふと気になってYahoo!オークションを覗いたのです。
そうしたところ悪い予感が的中していて件のウイスキーが多数出品&入札されている状態だったのです。ジャンルは違えどヤフオクでの転売に悩まされている方々をご存知&転売行為に苦い思いをしている身なのでどういう状況なのか見てみたのですが
定価12000円の響17年が4倍ほど(4万円ほど)で取引されていて、数が揃っていると30万円という途方もない値段が付いていたりしていて呆れるやら驚くやらという有り様でした。
しかも高額での転売が今に始まった話ではなく、以前から品薄だったようで軒並み高値で取引されていて今回の公式発表でさらに拍車が掛かったという状態だったのです。
美味しいお酒が飲みたい
という思いは理解出来ますが
定価の何倍も金を出すぐらいなら他のいい酒を探すなり旨いものでも食うなり出来るだろうに
という庶民的な想いを抱いたのでした。本当テンバイヤから物を買っちゃダメです。
![]() |
カティサーク 12年デラックス 700ml |
バカルディジャパン | |
バカルディジャパン |