届くまで4カ月待ったお鍋
毎日、何を作ろうか、考えるのも楽しみです
とは、言っても私のことですから、みんな単純・・・・
届いた日に作った野菜スープは、次の日、フープロでポタージュ状に
冷製パスタと合わせて、息子くん絶賛のメニューになりました

次は『蒸し鶏』
鶏むね肉を観音開きして塩と砂糖少々で下味をつけ、スライス玉ねぎと白ワイン少しで蒸しました。

このままでもジューシーで美味しいし
サラダにも使えます
この鶏を取り出したあとに夏野菜を沢山入れてコトコト(鶏の美味しさも残ってますからね)

タラトゥイユもどき(
)
この残ったタラトゥイユは、次の日にはスパイスをいろいろ足して夏野菜のカレーになりました


さらっとして、でもコクのあるとても美味しいカレーになりました
そして、今夜は『蒸し野菜』
いろいろ野菜に白ワイン少々をふって蒸し煮にしました

野菜の旨味、甘さがたっぷり

お肉に添えて美味しく頂きました
素敵なお鍋が我が家に仲間入りし、毎日、「何つくろ~」って楽しんでます


毎日、何を作ろうか、考えるのも楽しみです
とは、言っても私のことですから、みんな単純・・・・

届いた日に作った野菜スープは、次の日、フープロでポタージュ状に
冷製パスタと合わせて、息子くん絶賛のメニューになりました


次は『蒸し鶏』
鶏むね肉を観音開きして塩と砂糖少々で下味をつけ、スライス玉ねぎと白ワイン少しで蒸しました。


このままでもジューシーで美味しいし


この鶏を取り出したあとに夏野菜を沢山入れてコトコト(鶏の美味しさも残ってますからね)


タラトゥイユもどき(

この残ったタラトゥイユは、次の日にはスパイスをいろいろ足して夏野菜のカレーになりました


さらっとして、でもコクのあるとても美味しいカレーになりました

そして、今夜は『蒸し野菜』
いろいろ野菜に白ワイン少々をふって蒸し煮にしました

野菜の旨味、甘さがたっぷり

お肉に添えて美味しく頂きました

素敵なお鍋が我が家に仲間入りし、毎日、「何つくろ~」って楽しんでます

