今年は・・・なんて思っているうちに早くも1月も半ばです
今年は・・・今年も先ずは『健康第一』かな
もう長年の疲れが色々とあちこちに様々に出てくるお年頃
何故かどこに行っても「元気者!」と言われることが多いワタクシですが、その分、どこか無理してしまうことも確か。。。
今年は自分に「どうかな?疲れてない?」と聞きながら、無理はしないで頑張ろうと思います
さださんがよく仰っている「心の元気」
これが一番かもしれないですね
ストレスを溜めない・・・と言っても今の世の中、完璧には無理なのも事実
ストレスが体調にまで影響しないように上手く逃していかないと。。。
で、本当は ⇓⇓ のような目標を書きかけたのですが・・・・
《今年の目標》
大好きなテニスは勿論、続けます
で、今年は大人の(笑)テニスを目指したい
在籍クラスの性格柄、ハードヒッターの男性が多い我がクラス
息子より若いコーチや男性相手にムキになってかかっていくのは、もういかがなものかと ← 自分で言うな(笑)
もういいお年頃なので、コースを狙う丁寧なプレイを目指したい・・・・
との目標を立てたのですが
ムキになって打っている時って、あれこれ悩んでいても、それを忘れてボールを追って走って打ってるんですよね
ゲームに負けても、走り回って精一杯の力を出せたら、なぁ~んかスッキリ(笑)
小さな悩みなんか「まっ、いいか~」なんて思えたりする
これってもしかしたらストレス解消になってるのかも。。。
そう思うと、今までみたいに「負けない!!」ぐらいの気持ちで向かっていくテニスでもいいのかな?(笑)
大きな目標は立てません
トシと共に環境もそれなりに変化していくし、事あればまた自分の生活も変えないといけないかもしれない
だからこそ一日一日を大切に、自分に出来ることを無理をせず頑張る
それでいいかなと。。。
取り敢えず、毎朝、笑顔で口にしてみる
「今日も元気で」