久しぶりの8590系
作っていなかったわけではなく地味な作業の連続で更新できなかっただけです
顔
手すり類の別パーツ化を
窓ガラス横の柱が極端に細いため今回は初めて0.2mmを使用して穴を開けましたが、意外と折れずに綺麗に仕上がりました
次回からは0.2にしようかなぁとも…
2両分仕上がったらマスキングして軽く8番を吹き調整
アンテナ
BONA製の誘導無線アンテナを
金属製でシャープなのは良いのですが如何せん小さいので組み立てるのが結構めんどくさいです
予備を作る余裕はありませんでした…
車体
ここが一番めんどくさい工程で所謂8090系銀マスキングを10両分
エコノミーキットで経験した人も多いでしょうが何度も挫けそうになる厄介なやつです
やっぱり完成品になってもこの作業は変わらないんだなぁと
銀
今回もスーパーステンレスで銀の違いを再現
貼るのに数日掛かったマスキングもはがすのは一瞬
よく仕上がっているかと
中間車も綺麗に行って安心
というわけでやっと塗装済みキットと同じスタートラインまで来ました
9000の発売までに仕上がるといいんだけど…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます