少し寝坊して久しぶりに朝陽を拝んだこの日...
用事ついでに3頭揃いで南郷公園から二子山へ行ってみました。
三浦半島は強風が吹き荒れる一日、南郷公園もグランドの土が舞い上がり、パステルカラーの里山もくすんで見えるほど。
でもハイキングコースはほとんど風の影響はなく、犬達もニッコニコ。
思えば年末から公私共にずーっと忙しくて、揃っての外出は久しぶりだったものね。
急登は犬達に引き上げてもらう
このエリアには桜の大木がいくつもあり、花の一つ一つが大きくて見事でした。
頂上の展望台からは三浦半島や横浜方面がよく見渡せます。
まだまだ体力には余裕のワンズと、このあとは森戸川源流へ移動しようと思っていたのですが、都合で実現せず横須賀市内へ。
かわりに、昔は虫山と呼ばれていたらしい長坂の里山へ足を伸ばしてきました。
ここは今ちょうど、ニリンソウ等のたくさんの野草のお花畑になっていてとても綺麗でした。
カキドオシに似た茎の長い花
ここにはいくつかのタヌキ等小動物の罠が設置されています。
犬達も餌の匂いに惹かれて...
スノウなどは過去に飢えていた時期があるためか、なかなか離れず。
この里山は横須賀市管理である緑地の一つ。新たに市民の憩いために活用すると思われるエリアが広がり、土地が耕されていました。
帰り際に沢で足を洗い、その後...
桜吹雪が池に降り注ぐ光のシャワーの中を落ちて行く、幻想的な光景を楽しんできました。
とっても美しいのですが
このような撮影は素人には難しい(笑)