一昨日が退院後初の通院日でした。
血液検査の結果は胆管炎の炎症数値は下がっているものの、依然として肝臓関連数値が高いため投薬継続。肝臓関連数値は一度上がるとなかなか下がらないこともあるのだそうで経過観察です。
他に、以前から気がかりな多飲多尿もあり、次の通院日にはホルモン関係の検査をすることになりました。ホルモン関係の検査は体調が少しでもアップしてからの方が良いのだそう。
声掛けしても反応悪し
トイレが近いせいか日に何度か散歩に行きたがり、テラスに出すと犬部屋に降りたがる。静かな環境で落ち着いて寝ていたいのかな???
散歩はよろめくのでサポートしながら、ムリないところで引き返してきます。
「ゲート開けてくれよぉ」(笑)
Eセターズは変わらず元気。でもヴァレンシアは脾臓のエコー、スノウはお尻の出来物手術待ち中。(笑)
ボブ便回収のために係留すると、私が見えていればスノウはニコニコ待っているけど、ヴァレンシアは...
「なに繋いでるのよ!!」
この時期のスノウのお楽しみはサクランボ狩り。でも今年の桜は昨秋の大きな台風被害の割に花がたくさんついたのに、結実は異常に少ない。他の場所の桜もそうなのかしらね。
ところで近隣の犬散歩の方々へのお知らせです。
一昨日、桜道下部の駐車場で除草剤散布を行なっていました。今回は敷地内小高い場所限定とのことで農薬散布の掲示されていませんが、本日の雨で土中から伝い流れてくることは間違い無し。
工事用フェンスの下辺りには犬が食べてしまいがちなセイタカアワダチソウもたくさん生えて飛び出していますので、通りがかるお散歩のワンちゃんはお気を付け下さいね。外飼いのワンちゃんも、帰宅後は手足をよく洗ってもらいましょう。
衣笠山にはいろいろな犬達が散歩に訪れるため、可能な限り掲示して頂きたいな。
散布個所は工事フェンスの上付近