昨日辺りから?タイワンホトトギスが開花しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/35/78e8a6cac670117619f48b9d55f71993.jpg?1632890992)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/e9/3db625aaaed35d07bd8d095a878189ec.jpg?1632890993)
ヤマホトトギスかヤマジノホトトギスか不明だったのはヤマホトトギスである事がわかりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/07/cb0869a052ff9f6b549e7a05b8123eee.jpg?1632891162)
ヤマホトトギス
それを教えて下さったのは、衣笠山の植物博士(と、勝手に命名😄)。
コロナ対策でこのところは閉鎖中だった衣笠山公園駐車場が再びオープンとなり、久しぶりに訪れたのだそう。
私が直前に通過した場所にはノササゲも咲いてると教えて頂き…💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5a/02ba41b9654defcd4f7b344c44890137.jpg?1632890995)
ノササゲ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5a/02ba41b9654defcd4f7b344c44890137.jpg?1632890995)
ノササゲ
その後、博士は桜の森へと降りていきました。何を見つけたかしら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3b/a8cedc2fe44fdf0df266fe23e78d42ec.jpg?1632890995)
直前に私は桜の森から上がってきたところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d6/979b841093d725981e48aa9f786e0940.jpg?1632890998)
桜の森はコジュケイが潜んでいたり、ジムグリなど小さな蛇がいるので犬達ワクワクお気に入りのエリア。🤣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/95/d098e6995e85237a1e8d6d18e48fe55a.jpg?1632890998)
蛇好きオンナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3b/a8cedc2fe44fdf0df266fe23e78d42ec.jpg?1632890995)
直前に私は桜の森から上がってきたところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d6/979b841093d725981e48aa9f786e0940.jpg?1632890998)
桜の森はコジュケイが潜んでいたり、ジムグリなど小さな蛇がいるので犬達ワクワクお気に入りのエリア。🤣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/95/d098e6995e85237a1e8d6d18e48fe55a.jpg?1632890998)
蛇好きオンナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7e/0793ffaa50cc4c3e78a44b9c6272b384.jpg?1632891077)
蛇好きオトコ
先日、駐車場から管理棟へ向かう途中のクスノキにあった大きなスズメバチの巣は、既に駆除されていました。
先日、駐車場から管理棟へ向かう途中のクスノキにあった大きなスズメバチの巣は、既に駆除されていました。
追記:駆除されていませんでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/4b/1f3f6b362074e82c4ba2fe3737d8d79d.jpg?1632891079)
以下の画像二枚はサシガメさん撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/60/ea67813164809497a99b6dcfcc754783.jpg?1632891078)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9d/fccf27506e69aced453dd0518bb9393e.jpg?1632891080)
かなり高い場所にあり、どうやって駆除したのかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
横須賀市では高所にあるスズメバチの巣は駆除せずそのままにしておくのだそうです。
近くには可愛らしいマメアサガオも開花しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f8/05dafd3c4bdfee23d3f52e3677a9bd5c.jpg?1632891257)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ab/97845d386aa69cb921d1823cc0183940.jpg?1632891255)
竜胆の蕾情報を得ましたが今日は見つけらず。間もなくの開花が楽しみです。