今は亡きミニチュアホース茜ちゃんのママ繋がりで、毎年の混合ワクチンとフィラリア予防は馬の獣医さんにお世話になっています。

ありし日の茜ちゃん

ヴァレンシア

スノウ
次の画像は亡き茜ちゃんのパートナーだったコトちゃんと、姉妹のネネちゃん。コトちゃんも現在、心臓病と闘っています。

ネネちゃんとコトちゃん
この子達は元野犬の姉妹で、何年もなかなか人に慣れず。でも今はこうしてフリーにしても放牧場から出る事もなく、飼主の指示を良く理解しています。私に近づいてくれるようにもなりました。


お馬さんも混合ワクチン接種

コトちゃん

タロウちゃん




ありし日の茜ちゃん
会場は施設で飼われているお馬さんの放牧場。住宅地の奥にあり、この時期は野草も含めたくさんの花達が煌めいていました。

ヴァレンシア

スノウ
次の画像は亡き茜ちゃんのパートナーだったコトちゃんと、姉妹のネネちゃん。コトちゃんも現在、心臓病と闘っています。

ネネちゃんとコトちゃん
この子達は元野犬の姉妹で、何年もなかなか人に慣れず。でも今はこうしてフリーにしても放牧場から出る事もなく、飼主の指示を良く理解しています。私に近づいてくれるようにもなりました。
飼主さん達の上手な犬育ての結果ですね。
ところで馬の獣医さんはこうして毎年GWの頃、三浦半島にいる馬達へのワクチン接種や蹄の手入れ等の傍ら保護犬達への予防関連まで担って下さり、我家はとても助かっています。

蹄鉄の手入れする装蹄師さんと獣医さん
装蹄師さんも同じように遠路、GWの渋滞路を毎年三浦半島へ。

お馬さんも混合ワクチン接種
獣医さんや装蹄師さんが馬を診ている間、犬達は放牧場を楽しみます。😄

コトちゃん

タロウちゃん
柴犬タロウちゃんは15歳。昨年と異なり、ほぼ寝てます。老犬だものね。
放牧場では一頭のポニーが寛ぎ中。馬に慣れてなく、どこへ消えるかわからない🤣我家のイヌドモはしばしの係留。


係留最初だけニコニコ🤣
時々オンリードでお花が綺麗な敷地内を探索。その後、混合ワクチン接種やフィラリア薬を頂いて、放牧場をあとにしました。

ご機嫌
後に知ったことですが、獣医さんの飼犬のうち一頭が余命少ない闘病中とのこと。😢皆どうか少しでも穏やかな日が続きますように…。