今朝も美しい朝焼けでした。

桜道にて




クサギ画像を挿入していたので差替えました。🤣
花は白っぽくてあまり目立たないのに、目を惹く赤い実が可愛らしい。

良い香り〜
犬達は相変わらず秋の味覚探し散歩。😆


ニコニコすーちゃん

その後、植物や昆虫に詳しい方達にもお会いして…。




イシミカワ

桜道にて
スノウは撮影に協力的💕

衣笠山ではキッコウハグマがいよいよ咲き始め、

マユミの実は赤くなり始めています。

こちらはゴンズイ。

クサギ画像を挿入していたので差替えました。🤣
ノア様、ご指摘有難うございます💕
花は白っぽくてあまり目立たないのに、目を惹く赤い実が可愛らしい。
サンショの実も出てきました。

良い香り〜
犬達は相変わらず秋の味覚探し散歩。😆


ニコニコすーちゃん
この清楚なシュウメイギクの前で、

フラメンコのスペシャリスト、るみりんさんに会いました。お友達と一緒に犬散歩中とか。
ウチのイヌドモを撮ってくれたので、私はその光景を



その後、植物や昆虫に詳しい方達にもお会いして…。

弾けたノササゲの実や、まだ知らなかったいくつかの野草を教えて頂きました。

ノササゲの鞘
↓

紫色の鞘がはじけると違う植物のよう
そしてこちらの実も、発色が綺麗でとても可愛い❤️

イシミカワ
ググッてみたらお花はとても小さく、意識しないとその存在がわからないほど。衣笠山に10年以上毎日通っていても、まだまだ知らない野草があることにも驚きでした。🤗
そうなのです。🤣
これはクサギ。画像違うと先日気付き、ゴンズイの画像を探し中でした。間も無く差替えますね。有難う御座います。
クサギですね。