昨日は上の広場までの散歩となり、不機嫌なEセターズ🤣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b5/359313d34c3f002ae39ecfcc8035a75c.jpg?1668954365)
ご不満⁈
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/05/262be623b6cccefe54ce15b2019bf574.jpg?1668954367)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/20/01965238edeaf4c68cfd1ff5a0ddeb53.jpg?1668954425)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fc/c086ce12997f90802c189098ea9a125d.jpg?1668954367)
カラスウリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/54/6283423a545b9fcfc28f7845db1c66cb.jpg?1668954365)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/33/6265d4f0ddfdb3bbceb881280ada0f12.jpg?1668954365)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/17/30f8854f378eb63a452f2311198350ee.jpg?1668954367)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/64/7c58cff8423bb0e6217707a648162c5e.jpg?1668954367)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c6/1c076c6ca9c247b49f23be1b94b872b2.jpg?1668954368)
遅咲き?ホトトギス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/17/31a8458650e5a7e05ca96a96bca9bcdb.jpg?1668954368)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b5/359313d34c3f002ae39ecfcc8035a75c.jpg?1668954365)
ご不満⁈
ならば今朝はほたるの里方向へと、わんぱく広場まで行くと楓がとても綺麗に紅葉していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d6/816cfb04e0ab15e1cbf9eb4882e76fa0.jpg?1668954365)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d6/816cfb04e0ab15e1cbf9eb4882e76fa0.jpg?1668954365)
毎年ここの楓がいち早く紅葉します。
ところで少し前からわんぱくの広場の遊具は使用禁止。老朽化のため撤去予定なのだそう。作業が入る為、広場への立ち入りも出来なくなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/05/262be623b6cccefe54ce15b2019bf574.jpg?1668954367)
けれども少し上部にあるカタツムリの遊具は使用可能。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/20/01965238edeaf4c68cfd1ff5a0ddeb53.jpg?1668954425)
さて、今朝はまんまるなカラスウリやサネカズラの実を撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fc/c086ce12997f90802c189098ea9a125d.jpg?1668954367)
カラスウリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/54/6283423a545b9fcfc28f7845db1c66cb.jpg?1668954365)
サネカズラ
この実の名前を教えて下さった博士から送られてきた画像で、サネカズラは黄色くてとても美しい花だと知りました。まだ衣笠山で見たことがなく、来年の花の時期が楽しみ💕
マユミの実も綺麗に色付き、衣笠山では一番遅い開花なリンドウも開いてきました。なんとホトトギスも咲いていた。😅
マユミの実も綺麗に色付き、衣笠山では一番遅い開花なリンドウも開いてきました。なんとホトトギスも咲いていた。😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/33/6265d4f0ddfdb3bbceb881280ada0f12.jpg?1668954365)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/17/30f8854f378eb63a452f2311198350ee.jpg?1668954367)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/64/7c58cff8423bb0e6217707a648162c5e.jpg?1668954367)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c6/1c076c6ca9c247b49f23be1b94b872b2.jpg?1668954368)
遅咲き?ホトトギス
前日とは異なり、今朝のEセターズはご機嫌でした。😄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/17/31a8458650e5a7e05ca96a96bca9bcdb.jpg?1668954368)
上の広場へ向かう昨日の画像
遊具を撤去したらもう新しいのは設置しないのかしら。
カタツムリの方がある意味、危険な気が(笑)あれ、小さい子がスイスイ登れちゃって頭からおっこちたら、、、と思うとちょいと怖い。
凄い顔でしょ😄
下のコースが好きなのだけど、この日は時間がなくて。
遊具撤去後の予定はまだわかりません。💦カタツムリは編縄で覆われてるから、滑り落ちずに手足引っかかるかなとも。どの遊具も親の監督は必須ですけどね。😅