スノウの腎臓数値がさらに上がり、週3回点滴を受けています。

今はクレアチンという項目が4.23。この先も改善無ければ自宅での点滴も検討しようかなというところ。
食欲がかなり無くなり、ドッグフードが少しでも入っていると、肉などのトッピングも食べないので、完全手作り食に移行。食べないと身体が弱ってしまいますものね。
甲状腺機能低下症と腎臓病に皮脂腺種、そしてお腹が弱いときているので、手作り食も悩みます。😂
でも様々な事を詳しくご存知の犬友さんや、犬友達がSNSを通じてお役立ち情報を教えて下さり、とても有り難い存在。💕
飲水量を確保したいのと、お腹の調子を整えるために、このところはフラクトオリゴ糖や吉野葛、腎臓療法食のスープ缶も使用。


ヤギミルクは牛よりも脂肪球が小さいとのことで、かなり薄めて使ってみましたが、やはりお腹に来てしまいました。
でも吐き気止め等が入った点滴のおかげで、少しだけ、自ら飲水するようになっています。
さて、この日は衣笠神社で初午の行事が行われていました。神社で祝詞をあげられるボランティアさんが、我家のためにと祝詞をあげて下さった!なんて有り難い。

犬達の狙いはお供えもののおいなりさんや和菓子のようでしたが。😂

そして…、春はもうすぐそこですね。

河津桜も満開です。

日の出の頃に時々お会いするご近所の、今は亡きルナちゃんのパパ&ママさん。

いつも可愛がって下さり有難うございます。
スノウさんの回復お祈りしています。
菜の花きれいです。もうすぐ春ですね。
メッセージを頂いており、有難うございました。
火曜日の明け方に急変、午前中に旅立ちました。このところは暫く気持ちが落ち着きませんでしたが、選曲される美しいメロディと伝えて下さる内容にとても励まされてもいましたので、また遊びに行かせて下さいね。