衣笠山でおさんぽ

 多頭飼いも最後の一頭となったヴァレンシア、ゆるゆるな日常を送っています。

陽の一番短い日

2019-12-22 23:12:34 | 衣笠山

今日は二十四節季の一つ、冬至。

午後からの雨天によりお日様は早々に隠れてしまったけれど、これからはどんどん日が長くなるのですね。

 

今朝の衣笠山

 

この一週間は霞みがかかった日もありました。

 

 

今日は午後からの雨が夕方から風雨凄まじかったり、寒暖差も大きく来週にかけても天候はまだ落ち着かぬ状況のようですね。

 

衣笠山のスミレはもう既に咲いていますが、向日葵らしき蕾を見つけたり、サンタクロースがトナカイに乗って空を駆け回っているような雲も見つけました。

 

 

4株ほどの向日葵が成長中

酔芙蓉の実

 

サンタクロースのソリかな???

 

さて、衣笠山の管理人さんからゆずを頂いたので、ゆず湯に入って一日の疲れを癒すことにします。(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チカラシバ除草に感謝

2019-12-17 23:36:22 | 衣笠山

こちら地方の今日は雨、晴れ、霞みと一日中めまぐるしいお天気でした。

朝はレインコートを着せて外へ出た途端に一時的に雨は止み、散歩中は降ることありませんでした。その後はかなりの降雨量。

 

衣笠山の楓はかなり散り始めているのでそろそろ終盤かな。今年は黄色みが強く、オレンジ色っぽい紅葉となっています。

 

 

さて本題ですが、管理棟近くの舞台のある広場への曲がり角に、いつのまにかたくさんの大きな株へ成長していた危険な植物チカラシバ。

詳しくは先日の記事に。

 

 

このところは穂が乾燥し、触れるとすぐにノギがバラバラと落ちて、ますます危険な状況になっていました。

 

ノギが耳や身体の中に入り込むと、自然に排出されることは無い

 

そこで管理会社に連絡してみたものの返信は無く、現場の作業員さんに除草をお願いしてみました。

チカラシバが生えている辺りには、ヤブランが群生しているので作業は困難を極めるようでしたが、「やってみましょう」と言って下さり...

そして昨日...

 

 

チカラシバを根元辺りから除草

 

衣笠山にはまだ他にも、この植物があちらこちらと増えてしまっているけれど、ここはメイン通りのコーナーのため、犬猫ばかりか小さな子供達も接触しやすい場所。

大きな株でたくさん生えていたので、ここのチカラシバが無くなっただけでも感動ものでした。

しかしまた、作業員さん達がとても少ない状況で、このところは正月に向けての作業で繁忙極る時期。時間を割いて下さり大変申し訳ない気持ち。

心より、有難うございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレルギー検査

2019-12-15 07:38:09 | 

少し前から皮膚を痒がり、食べた物を吐き戻すこともあったヴァレンシア。

健康診断に伴う血液検査はしたばかりで、ノミダニも見つからず。

以前から頭の隅にあったアレルギー検査をしてもらいに行ってきました。

 

 

まずは横須賀港周辺のプロムナードで楽しいお散歩。(笑)

動物病院のドアを開けると、お友達のワンコ達がいました。

 

ペコちゃんと龍ちゃん

 

ヴァレンシア緊張(笑)

シェパードの龍ちゃんは物覚えが優秀、すぐに忘れるのも優秀だと嘆いていましたが、なかなかの賢さ。ヴァレンシアにも上手に挨拶してくれました。

オニイチャンシェパードの音ちゃんが亡くなって寂しいだろうなと思いきや、小さなチワワのペコちゃんばかりか御自宅にいる猫ちゃん達とも仲良しなのだそう。

 

ヴァレンシアの診察時間が来て...

 

 

トリミングで以前に嫌な思いをしたトラウマが未だに癒えないヴァレンシアは、この日も診察台に上がるのを拒否。器具の音にも敏感。

隣の診察室にいるペコちゃんに気が移ったところで、声掛けして抱きかかえ...

 

 

獣医さんや看護師さんに「おとなしくてイイコね」とたくさん誉められ、診察や採血も落ち着いて出来ました。

 

 

皮膚の状態もそれほど酷くないとのことでしたが、今は亡きジェッシーもアレルギー検査でわかったことがたくさんありました。

老犬ヴァレンシア、気になることを払しょくするためにも良い機会だったと思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぁ、良い香り(笑)

2019-12-11 08:30:33 | 

真っ白ふわふわ、今朝は美しいコートが朝陽に輝くすぅちゃんです。

 

 

 

衣笠山の楓もあちらこちらで紅く染まってきました。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤラレました

2019-12-09 08:47:26 | 衣笠山

煌めく朝、衣笠山の紅葉もだいぶ進んできました。

台風の影響か、今年はあまり綺麗ではないのですが、それでもサンシャインマジックで美しく輝いています。

 

 

 

 

冬鳥がやってきているようで、先の週末は常連さんでは無いアマチュアカメラマンもいるようでした。

 

 

今朝は北の方角に黒い雲が帯状に広がっています。雪雲かしらね。

 

展望台のある広場では、ヒイラギモクセイの花がたくさん落ちていて、辺りの地面は霰が落ちたかのように真っ白。

 

 

南の空を眺めていたら、野良猫が切株で爪とぎをしている光景に出会いました。

 

 

なんて、のんきに写真を撮っていたら、スノウが足元の何かに寝ころび....

猫糞をたんまりと身体に塗りつけて~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BJAdadツイート