フォーレ:ピアノと管弦楽のためのバラード
組曲「ペレアスとメリザンド」
ピアノと管弦楽のための幻想曲
指揮:ルイ・ド・フロマン
管弦楽:ルクセンブルク放送管弦楽団
ピアノ:グラント・ヨハネセン
録音:1974年11月
LP:ワーナー・パイオニア H-5001V
「ペレアスとメリザンド」は、ベルギーの劇作家メーテルリンクが書いた戯曲。フランス語で書かれ、1893年にパリで初演された。舞台設定は、中世ヨーロッパのアルモンド王国(ドイツを意味する仏語「アルマーニュ」+世界を意味する仏語「モンド」の合成語)。それにフォーレが劇付随音楽を作曲したが(1898年)、その中から5曲(第3曲だけ声楽が入るので、このLPレコードなどのように、この曲を除いた4曲で演奏されることがある)を抜粋したのが、このLPレコードに収録されている組曲「ペレアスとメリザンド」(1900年)である。物語は、王太子(王位継承の第一順位の王子)ゴローの妻(后)であるメリザンドと、ゴローの異父弟であるペレアスとの“道ならぬ恋”の物語であり、最終的には両者とも兄ゴローに殺されてしまうという悲劇的な結末となっている。第1曲:前奏曲、第2曲:糸を紡ぐ女、第3曲:メリザンドの歌、第4曲:シシリアーノ、第5曲メリザンドの死、からなっている。曲は、フォーレ独特な繊細な表現でつくられており、その旋律と和声の美しさは、筆舌に尽くせないほどの高みに達した管弦楽作品。このほかに、このLPレコードには、フォーレの青年期と晩年に書かれたピアノと管弦楽のための作品「ピアノと管弦楽のためのバラード」(op.19、1881年)と「ピアノと管弦楽のための幻想曲」(op.111、1919年)が収録されている。前者は、憧れに満ちて優しくのびやかな青春の詩とも言える作品。一方、後者は、ときにきびしく、激しい内面の表情をかざらずに表現する作品となっている。このLPレコードで指揮をしているルイ・ド・フロマン(1921年―1994年)は、フランス・トゥールーズ出身。パリ音楽院では、アンドレ・クリュイタンスなどに師事。1958年からルクセンブルク放送交響楽団の首席指揮者に就任。このLPレコードの組曲「ペレアスとメリザンド」でのフロマンの指揮ぶりは、繊細を極め、微妙なニュアンスを巧みに表現ており、フォーレの作品に誠に似つかわしい演奏を聴かせる。ピアノのグラント・ヨハネセンは、アメリカ・ソルトレイクシティ出身。ニューヨークでロベール・カザドジュに師事したことがあり、フランス音楽の演奏では定評がある。フォーレの2曲のピアノと管弦楽のための作品でのヨハネセンのピアノ演奏は、ビロードのように柔らかく、フォーレの作品にとても馴染んでいる。なお、このフォーレの2曲のピアノと管弦楽のための作品は、共に佳品であり、もっと演奏されてしかるべき曲と思う。(LPC)