なごみの花屋さん

花好き親父、ラッキーフラワーの写真館です。
見に来てくださって、ありがとう。

 9月の昆虫 (網引湿原) 加西市 2023.09.14

2023年09月15日 | 昆虫

 網引湿原 9月の昆虫   キセルアザミ に アゲハチョウ

ハッチョウトンボは見つけるこつが出来ませんでした。



 リスアカネ ? ♂



 マユタテアカネ か リスアカネ か ヒメアカネ ? の ♀ 



 キンモンガ



 セセリチョウ



 実は赤とんぼ?が10匹程写っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 ハッチョウトンボ がいました。 (網引湿原) 加西市 2023.05.27

2023年06月01日 | 昆虫

 ハッチョウトンボ(♂)



 ハッチョウトンボ(♀)



 ハッチョウトンボ(未成熟)



















 キンモンガ



 ヒメウラナミジャノメ



 トノサマバッタ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 ハッチョウトンボと5月の昆虫 (網引湿原) 加西市 2022.05.22

2022年05月26日 | 昆虫

 加西市の網引湿原にハッチョウトンボを探しに行ってきました。  (ハッチョウトンボ ♂ )

まだ少ないですが、雄・雌ともに見つけることが出来ました。



 (ハッチョウトンボ ♀ )



 (ハッチョウトンボ 未成熟 )



 (ハッチョウトンボ ♂ )



 (フタスジサナエ)



 (オオシオカラトンボ)



 (ヒメウラナミジャノメ)



 (キタキチョウ)



 (ツマグロヒョウモン ♀ )



 (アゲハ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッチョウトンボと6月の昆虫 (網引湿原) 加西市 2021.06.06

2021年06月08日 | 昆虫

 ハッチョウトンボが小さいことを1円玉で表現出来たでしょうか?

(1円玉の直径は2㎝あります。)



 ハッチョウトンボ ♂



 ハッチョウトンボ ♀



 サラサヤンマ



 シオカラトンボ ♀



 アゲハチョウ



 ヒョウモンチョウ ♂



 キチョウ



 ヒオドシチョウ



 コミスジチョウ



 カノコガ



 イナゴの幼虫
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の昆虫 (たじま高原植物園) 美方郡香美町 2021.05.30

2021年06月01日 | 昆虫

 アサギマダラ



 シオヤトンボ



 ヒメシャガの蜜を吸っているのは ハナバチ? ハキリバチ?



 ユウマダラエダシャク   幼虫は尺取虫と呼ばれています。



 クロイトトンボ



 カワゲラの仲間?



 キンモンガ



 ヨツメトビケラ



 ヨツメトビケラ



 『 おやすみなさい 』    両生類

 ニホンアマガエル : 両性綱無尾目 アマガエル科 アマガエル属
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッチョウトンボがいました。 (網引湿原) 加西市 2021.05.23

2021年05月25日 | 昆虫

 加西市の網引湿原の様子を見に行くと、すでにハッチョウトンボが出現していました。

数は少ないですが雄・雌ともに見つけられました。

 ハッチョウトンボの体長は一円玉ほどです。

ハッチョウトンボが太陽の方におしりを上げるのは、

日にあたる面積を少なくし体温の上昇を避けるためとも言われています。

 国際自然保護連合(IUCN)のレッドリストの軽度懸念(LC)

兵庫県では環境省の準絶滅危惧相当:Cランクに指定されています。







 ハッチョウトンボ(♂)



 ハッチョウトンボ(♀)



 ハッチョウトンボ(♂)未成熟(黄褐色)



 トキソウと未成熟の(♂)



 (♂)



 (♀)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッチョウトンボ と 昆虫たち。(網引湿原) 加西市 2020.08.09

2020年08月10日 | 昆虫

 ハッチョウトンボはまだいましたが、雌は見つけることが出来ませんでした。

小さいので高倍率の望遠レンズがいいですね。



















 〇の中にハッチョウトンボがいます。

探すときはこんな感じです。



 (ウチワヤンマ)



 (アゲハチョウ)



 (ツマグロヒョウモン ♀ )



 (ヒメアカネ ♀ )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たじま高原植物園 と 昆虫たち (美方郡香美町) 2020.06.21

2020年06月24日 | 昆虫

 たじま高原植物園のシンボルツリー、和池の大カツラです。

樹齢千年以上、幹回り16mもあり、幹の下を小川が潜り抜けています。
 


 【ギンボシヒョウモン】



 【ヒオドシチョウ】



 やわらが池、ヤンマ・サナエトンボ類はまだ飛んでいません。



 【アサマイチモンジ】



 【ジャノメチョウ】



 林道、柔らかいチップの上を歩く感じです。



 【スジグロシロチョウ】がウツギの花で吸蜜



 【モンシロチョウ】



 集いの庭で鳥たちのさえずりを聞きながらお昼ご飯です。



 【キビタキ】



 【アサヒナカワトンボ】



 【ヨツメトビケラ】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッチョウトンボ (網引湿原) 加西市 2020.06.07

2020年06月09日 | 昆虫

 加西市の網引湿原ではハッチョウトンボがでていました。  (♂) 

兵庫県内で見たのは初めてです、地元の保存会の方がちゃんと湿原の管理をされているからでしょうね。

 体長約2Cm、 翼長約1.5Cm、 で1円玉に入ってしまうぐらいです。

日本一小さく、世界的にも最小の部類らしいです。

日本では多数の都道府県でレッドリスト指定を受けています。



 ハッチョウトンボ (♀)



 トキソウ  : ラン科 トキソウ属 多年草

少なくなっていましたが、まだ見られました。











 モウセンゴケ : モウセンゴケ科 モウセンゴケ属 多年草











 ササユリ : ユリ科 ユリ属 多年草











 野花菖蒲 : アヤメ科 アヤメ属 多年草

湿地なのでカキツバタだと思いましたが、黄色いラインがあるので野花菖蒲でしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

網引湿原 5月の花と昆虫 (加西市) 2020.05.28

2020年05月30日 | 昆虫

 アゲハチョウ 少し翅が傷んでいます。



 シライトソウ



 アブの仲間でしょうか?



 野薔薇(野茨)



 コシボソヤンマ ?



 タツナミソウ



 コサナエ



 ヘビイチゴ(野イチゴ) : バラ科 ヘビイチゴ属

ヘビイチゴはゴツゴツした感じで、クサイチゴはモコモコした感じかな?



 ヒメアカタテハ



 サトキマダラヒカゲ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

但馬高原植物園 昆虫 (美方郡香美町) 2019.08.18

2019年08月23日 | 昆虫

 【ヒメキマダラセセリ】 と 【ママコナ】



 【イチモンジチョウ】



 【オオムラサキ】羽根がだいぶ傷んでいます。



 【クロヒカゲ】



 【ヤマキマダラヒカゲ】



 樹液に【コガタスズメバチ】や【ヤマキマダラヒカゲ】が沢山よっています。



【アキアカネ】



 【キイトトンボ】



 やわらか池に飛んでいたのは(オオルリボシヤンマ)ですかね?



 鳥ですが、昼食の時近くの草むらでうろうろしていたのは、【ホオジロ】ですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平池公園の初夏の昆虫たち。 (加東市) 2019.06.30

2019年07月03日 | 昆虫

 蓮と睡蓮が閉じていたので昆虫撮集をしてきました。

飛んでいる昆虫の撮影練習。

(コシアキトンボ ♂)同士なので権勢しあっているところ?

胴体のマークの白色が♂で黄色が♀



 (アゲハチョウ)は恋の舞かな?



 (チョウトンボ)



 蓮の名前プレートが好きなトンボたち。  (ウチワヤンマ ♂)

ウチワが大きいのが♂で小さいのが♀



 (チョウトンボ)



 (ショウジョウトンボ ♂)

あかとんぼは種類が多いので困ります。

頭から尾っぽまで赤くて、体が少し大き目。



 (オオシオカラトンボ ♂)

オオシオカラトンボとシオカラトンボの違いは

オオシオカラトンボは、複眼が茶褐色、体色は全体にやや青味を帯びていて、

第3節からゆるやかに細くなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昆虫と鳥 (神戸市立森林植物園) 2018.08.26

2018年08月27日 | 昆虫

 【ベニシジミ】 

六甲高山植物園へ行く予定だったのですが、先日の台風の影響で道路が通行止めになっていため森林植物園になりました。



 【キチョウ】



 【ツマグロヒョウモン♂】



【イチモンジチョウ】



 【ヒメアカネ】



 【ヤマガラ】



 【?】

 答えは(ヒガラ)だった見たいです、有り難う御座います、 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昆虫 (たじま高原植物園) 美方郡 2018.08.19

2018年08月21日 | 昆虫

 【アサギマダラ】



 (林のあずまや)でお昼休憩をとっていると、アサギマダラがひらひらと飛んできて止まりました。



 【オオルリホシヤンマ】



 (やわらが池)でギンヤンマが飛んでいると思い撮ったのがオオルリホシヤンマでした。



 【ハナトラノオ】に【アキアカネ】が止まっていました。



 【セイヨウフジバカマ】に【モンシロチョウ】



 【ミソハギ】に【トラマルハナバチ】



 (和池の大カツラ)

園のシンボルツリーで、樹齢千年 幹周り16mあります。 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本一小さな【ハッチョウトンボ】がいた。 (岡山県自然保護センター) 2018.08.15

2018年08月19日 | 昆虫

 日本一小さなトンボ、【ハッチョウトンボ】がまだいました。

今までサギソウの季節にはいませんでしたが、今回沢山見つけられたので最高です。

体長 17~21mm、羽長 12~16mm、世界的にも最小の部類に属します。

日本では多数の都道府県によりレッドリストの指定を受けています。 







 理想はサギソウにハッチョウトンボが止まっているところですが、

サギソウをバックにハッチョウトンボが撮れました。



















白丸の中がハッチョウトンボです、サギソウと見比べてみて下さい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする