
原不動滝は、宍粟市波賀町原にあり、日本の滝100選に選定されています。
滝は3段になっており、3段目は落差88メートルです。
今年の滝の紅葉は少し悪いようです。

渓谷に入ると、川の下の方だけもみじが紅く紅葉していました。

例年ならこの【かえで橋】の下はもみじで真っ赤になっているが、
今年はただの橋。

かえで橋を渡り、少し進むと、不動滝が見えてきます。

奥かえで橋、ここが滝見台になっています。

2段目と3段目が見えてきました。

2段目の滝です。

3段目の滝、女滝と男滝の2つ滝が1つの滝壺に入る、
この様子から恋愛成就の『幸福の滝』とも言われている。

原不動滝からR29を少し北上すると、引原ダムがあります。