
兵庫県立フラワーセンターではウツボカズラ・モウセンゴケ・サラセニアなど、
100種類、千株を超える食虫植物が7月17日~9月7日まで展示されました。

ウツボカズラ

ウツボカズラ

ウツボカズラ

ウツボカズラの花

ハエトリグサ

ムシトリスミレは葉の表面から粘着液を出して小さな虫を捕らえ、
消化酵素などによって虫は分解され葉から養分を吸収します。

ムシトリスミレ

ムシトリスミレ

セファロタス (フクロユキノシタ)

モウセンゴケ

モウセンゴケ

モウセンゴケの花

珍しい モウセンゴケ

珍しい モウセンゴケ

サラセニアの群生ですね。
サラセニアは丈夫で耐寒性・耐暑性があるので温室がなくても育てやすいそうです。

サラセニア

サラセニア

カトプシス

カトプシスの花