なごみの花屋さん

花好き親父、ラッキーフラワーの写真館です。
見に来てくださって、ありがとう。

千姫お輿入れ行列 (第22回・千姫ぼたん祭り)  2014.04.27

2014年04月29日 | 姫路城

姫路城三の丸高台で千姫ぼたん祭りが4月26日(土)~27日(日)に開催されました。







千姫お輿入れ行列が27日PM1:00より行なわれました。







甲冑(かっちゅう)保存会(ボランティア)のみなさんです。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャガ (雪彦山) 2014.04.26

2014年04月28日 | 春の花たち

雪彦山のシャガは、ふもとではさいていますが、シャガの里の看板が有るところでは1~2分咲きです。











【マムシグサ】



【オドリコソウ】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千姫ぼたん園 見頃 姫路城三の丸高台 2014.04.24

2014年04月25日 | 春の花たち

【第22回・千姫ぼたんまつり】が三の丸高台(千姫ぼたん園)で4月26日(土)~27日(日)に開催されます。

27日には千姫お輿入れ行列も行なわれます。


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝桜の小道 (ヤマサ蒲鉾)姫路市 2014.04.24

2014年04月24日 | 春の花たち

今年も、ヤマサ蒲鉾(姫路夢前工場)で芝桜の小道が無料開放されています。

見頃はもう少し先になると思います。















ここはまだ5分咲き位ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタクリの花 (但馬高原植物園) 美方郡香美町 2014.04.20

2014年04月23日 | 春の花たち

【カタクリ】と【キクザキイチゲ】



【福寿草】



【ミスミソウ(雪割草)】



【リュウキンカ】



【クリンソウ】







【ショウジョウバカマ】



【ヤマシダ?】


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みずばしょうの里(ハチ北高原) 2014.04.20

2014年04月22日 | 春の花たち

ハチ北高原には(みずばしょうの里)もあります。

西日本随一15000本の水芭蕉が栽培されているそうです。







座禅草と同じく雪解けのころに花が咲きます。



生まれたてのオタマジャクシとの共演です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザゼンソウ(座禅草)の群生 ・ ハチ北高原(美方郡香美町) 2014.04.20

2014年04月21日 | 春の花たち

ハチ北高原(村岡区大笹)の大山祇神社(おおやまづみじんじゃ)周辺にザゼンソウの群生があります。

ここのザゼンソウは兵庫県重要文化財(天然記念物)に指定されています。



ザゼンソウの群生です。











水芭蕉と座禅草の共演です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

兵庫県立フラワーセンター (加西市) 2014.04.19

2014年04月20日 | 春の花たち

加西市のフラワーセンターでチューリップまつりが3月21日~4月20日まで開催されています。

460品種22万本のチューリップが次々と咲き誇ります。

オランダの衣装が親子無料で借りられるそうです。







(アイスクリーム)



















風のいたずら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

篠の丸城跡 (山崎の城跡) 宍粟市山崎町 黒田官兵衛ゆかりの地

2014年04月18日 | 黒田官兵衛ゆかり

赤松円心の次男貞範が築城したと伝わる山城(標高324メートル)です。

赤松氏の守護代として最盛期には播磨国西八郡を領した宇野氏の居城長水城の支城となり家臣に守らせます。

宇野氏は毛利氏と通じて、中国地方へ進出した羽柴秀吉と対立します。

天正 8年(1580年)秀吉に攻められ長水城と共に落城。

天正12年(1584年)7月 官兵衛は秀吉から宍粟郡を与えられます。

            山崎は最初に大名(1万石)となった地です。

天正15年(1587年)7月 官兵衛、豊前国に移封されます。



土塁の上に篠の丸城跡の石碑が有ります。

「黒田家譜」によると官兵衛は山崎の城を居城したとありますが、この篠の丸城が山崎の城にあたるのではないかと考えられています。

その城主であった期間はほんの数年で、その時官兵衛は秀吉の軍師としてともに各地を転戦したため、
山崎の地と官兵衛のエピソードは何一つ残っていないそうです。

また官兵衛の次男熊ノ助がここで出生したとも言われています。



主郭(本丸)



主郭からの眺望(千種川)



妙見宮跡


西の堀切



篠の丸城跡立体地図(縄張図)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉野山の千本桜 (奈良県吉野) くもり 2014.04.13(日)

2014年04月16日 | さくら

吉野山は下・中・上共に見頃で良いタイミングの花見になりました。  (下千本)

曇り空で山歩きは楽だったのですが、写真を撮るのには少し残念でした。

 小声で「吉野町のHPでは交通規制が実施され郊外駐車場からシャトルバスを利用するように書かれていました。

行きは中千本まで送ってもらったのは良いが、帰り下千本のシャトルバス停でバスを待つこと1時間以上立つが、係員から何の説明もない。

話を聞くと渋滞で一台もバスが戻ってこない(なんのための交通規制や!)ので、何時になるか解らないらしい。

待ちきれず徒歩で七曲がりを下り近鉄吉野駅へここから電車で吉野神社駅まで、また徒歩で郊外駐車場へ、疲れた。

この気持ちどこへ持って行けばいいのか?」 こぴっと。



七曲がり(下千本)







金峯山寺【蔵王蔵】(国宝)



(中千本)



(上千本)



S字のヘアピンカーブ(上千本)



(上千本)お弁当スポット



【吉野水分神社】



(奥千本)には西行庵と東屋がありますが、桜はまだまだです。

回りの木々が伐採されて見晴らしが良くなっていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

造幣局・桜の通り抜け (大阪市) 2014.04.12

2014年04月14日 | さくら

平成26年【造幣局桜の通り抜け】が大阪市北区天満で4月11日(金)~17日(木)まで開催されます。

(時間 平日10:00~21:00、土・日 9:00~21:00)


【関山】











【御衣黄】



今年の花 【松前琴糸桜】



【小手毬】
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路城 (桜散り始め) 2014.04.10

2014年04月11日 | さくら

姫路城の桜は散り始めましたが、天守閣の鯱が姿を現しました。



西の丸



染井吉野



内堀と石垣







イーグレからの全景です。


北から三の丸広場の景観。


南から三の丸広場の景観。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有岡城跡 (荒木村重) 伊丹市 黒田官兵衛ゆかりの地

2014年04月09日 | 黒田官兵衛ゆかり

南北朝時代に伊丹氏が伊丹城を築城する。

天正2年(1574年)荒木村重が城を落とし大改修し、有岡城と変更。

天正6年(1578年)10月信長から村重突如離反。

           蜂須賀正勝が村重と交渉失敗。

           黒田官兵衛も村重を説得に行くが幽閉される。

           官兵衛は土牢から見える藤の花に励まされ頑張る。

天正7年(1579年)10月有岡城落城、村重毛利方へ逃げる。

           落城の際に官兵衛は有岡城の土牢から救出される。

天正8年(1580年)池田之助が城主になる。




石垣には庭石や墓石まで使われています。

黒田官兵衛はこの近くの土牢に捕らえられていたのでしょうか?

近くに姫路城からの藤ノ木が植えられています。



礎石建物跡



井戸跡



土塁



空堀(傾斜になっているので水は入りませんね。)



岸の砦跡(北曲輪の跡)

猪名野神社境内西側に土塁が残っています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樽見(たるみ)の大ザクラ (養父市) 2014.04.06

2014年04月07日 | さくら

【樽見の大ザクラ】は兵庫県養父市大屋町樽見にあります。

国指定天然記念物で、樹齢千年以上、県下最大です。



大ザクラにときどき雪が降ります。



【樽見の大ザクラ】は(エゾヒガンザクラ)です。



下から見て、左横からの景観です。



右下からの景観、ミツマタも満開です。



左上からの景観。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路城夜桜会 さくら満開 2014.04.04

2014年04月05日 | さくら

姫路城夜桜会のライトアップが4月4日(金)~10日(木)まで開催されます。

西の丸庭園がPM6:00~PM9:00まで無料で開放されます。

あわせて花あかりコンサートも行なわれます。





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする