
6月中旬の兵庫県立フラワーセンターはアナベル(アジサイ)が綺麗です。
林床花壇一面アナベル一色になっています。

大温室 入口に世界最大の葉をつける植物 グンネラ・マニカタ(オニブキ)が展示

(球根ベコニア室) いつも変わらず綺麗です。

(熱帯植物室)

(熱帯植物室)

(食虫植物室) ここの植物園にしかない ネペンテス・ペルヴィレイ (ウツボカズラ)

(食虫植物室) ウツボカズラ(ネペンテス・トランカータ)
世界最大級 56.5㎝(捕虫器53㎝)で、 ギネス世界記録の捕虫器は43㎝です。

ハエトリソウの花

サラセニアの群生になっています。

ウズアジサイ

(林床花壇) アナベル

(風車前花壇) マリーゴールドに植え替えられています。

ハンゲショウ(半夏生、半化粧) 今年は7月2日ですね。

(四季の花壇) ヒマワリ

(四季の花壇) ヒマワリ

(四季の花壇) ダイアンサス

(四季の花壇) マリーゴールド

アストロメリア

キンシバイ

(アジサイ園) 咲き始めです。