![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c3/791c09940cfa3f926206706ef080f31f.jpg)
2018年1月31日(20:48~00:12)に月食を観察することが出来ました。
20時48分(部分食の欠け始め)~21時51分(皆既食始め)~22時29分(食の最大)~23時8分(食の終わり)~0時12分(部分食終わり)
姫路市でも薄曇り~曇りの中なんとか見ることが出来ました。
皆既月食 (22:53) 皆既食終わりの少し前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5a/31e623c32db6db1521b96aef0b719f46.jpg)
部分食 欠け始め (20:51)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d1/613d904330b64efe65d39be156e11681.jpg)
部分食 半分ぐらい (21:12)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3c/84766c7ad1e2e7fb5173d4926cb5dd71.jpg)
皆既月食少し前 (21:46)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ec/0ad3804aacd3794ccd55003b72dd60eb.jpg)
皆既食始め (21:52) 少し雲が厚くなりぼやける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/a2/f8a23abb83eb59c823e9fc9d44893937.jpg)
部分食 少し月が回復
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ac/1db55f246940bad5a717617e9535ef0c.jpg)
部分食の終わり
満月に戻る頃には雲が厚くなり見えにくくなっていました。
綺麗に見れたんですね。
市内での、撮影ですか?
PM8時頃からPM12時過ぎまで駐車場に出たり入ったりしながら撮りました。
皆既月食のピーク時は雲に隠れて見えませんでした。
ちょっと霞がかかった皆既月食ですが楽しめました。
姫路市内からの撮影ですよ。