
10月8日(祝・月)に飾磨区須加の(浜の宮天満宮)で宵宮が行われました。
4台の屋台で姫路市指定重要無形民俗文化財の『台場差し』を披露しました。
はじめに錬り子が屋台を差し上げます。

錬り子が屋台を放り上げます。
台場の下に入った24人の差し手が差し止め、静止します。
屋台が宙に浮いたように見え、この静止した時間をきそいます。
(須加)の台場差し。

(須加)の台場差し。

(宮)の台場差し。

(宮)の台場差し。

(天神)の台場差しは、新しい屋台とのタイミングが合いにくそうでした。

(西細江)の台場差し。

(西細江)の台場差し。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます