![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6e/c8268e45716b056bb44c01667f9cd525.jpg)
2月11日(祝)たつの市御津町黒崎の世界の梅公園で、第19回 みつ梅まつりが催されました。
奈良明日香村のラジオウォークに参加しようと思っていたのですが、
朝から雪で阪神高速が通行止めになったので、急遽予定変更する事にしました。
それで、みつ梅まつりに来てみると、梅の木にはまだ雪が残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f4/fd6c971e6e02c0f67d845cdf978fe8f8.jpg)
朝一雪の残る寒い中ですが、ステージからの勇ましい太鼓の音で、元気が出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/14/d5dc89eaffd6d48d0a7600e274ae4b95.jpg)
模擬店では御津の特産物や、温かくて美味しそうな食べ物が沢山出店されていました。
中でも鯛すくいは人気で、長蛇の列が出来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b3/06a0ba2e47afb452500e7d5a374cb474.jpg)
早咲きの梅は咲いていましたが、外の梅はまだ蕾が硬そうでしたので、
見頃はもう一寸後になりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f8/3526e872cca41e14bee83bd4c236942b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f6/b2b95d97cdc46e408487d354e0745939.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/53/ec19746d56deb38456b08f3b9dc7d66a.jpg)
蝋梅(ロウバイ)は見頃でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/99/490c4d3c8318567e30691758c09b6b82.jpg)
美味しいものも食べられたんでしょうね?
私は新舞子海岸にある舞子館デ「カキ会席」を食べに何回か行きましたが、美味しいですよ。
石野より