![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1b/13f2d9e1628840ae214dd1cb6963512a.jpg)
第29回福崎町自然歩道を歩こう大会の今年のコースは日光寺方面です。
のんびりコース(約8km)・ファミリーコース(約12km)・健脚コース(約20km)
(日光寺方面)は2度目の健脚コースです。
受付 AM8:00より、開会 AM09:15 スタート AM09:30です、
田原小学校(スタート) → 柳田国男生家 → 辻川山 → 神積寺 → 加治屋公民館 → 日光寺 → 大善寺 →
八千草慰霊塔 →春日山 → 春日山キャンプ場 → 三木家住宅 → 田原小学校(ゴール)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/71/585431307ea109b4e681208fb1a7698e.jpg)
柳田国男生家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8e/4930bfc5db51fa4c3bce3751f22b25e8.jpg)
辻川山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/26/beac46b907b3670753d7685a9ea0fe95.jpg)
神積寺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f7/de1f6de1801c366c454890e28fb4f8a7.jpg)
もち麦茶配布会場でもち麦茶ともち麦煎餅を頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f0/29905df9c91b91edfc500260aabaaf0e.jpg)
今日のメイン会場日光寺です。
思っていたより高くつかれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/58/8d81cba10529b71a482d3d6f402a92aa.jpg)
日光寺から南の景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0e/1c3f997a5666fe206062e96434f8c554.jpg)
日光寺の鐘撞き堂の少し横から、明石海峡大橋がかすかに見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1b/fccf6f133abd167b361be4b2f6051f50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4f/07431eac2c5d10b00902e9105294374a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/25/fab35abaf1089ff67d4baaac043d15a4.jpg)
大善寺での暖かいコーヒーは美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ee/df3d69eb096242b56ffdc9ae5683a210.jpg)
八千草慰霊塔 健脚コース昼食場所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f2/224a1f83e55eb983ca0668ecf478e9dd.jpg)
最後の登りは春日山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ba/599041663ce2649138a9ea2c0ea8bb6c.jpg)
春日山頂上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ed/cbab1cb190cc5e76dd75a2f3245da74e.jpg)
春日山キャンプ場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/00/8d793de36e5af10f4155d1d1159bdc32.jpg)
コスモス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c0/30f17d48c15283b292b12b0b4c57b494.jpg)
三木家住宅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d7/25fbe81d8941772ebfca4294b461d98e.jpg)
ゴールで完歩賞と記念品を頂きました。
最後に頂いた、温かいもち麦麺とぜんざいはとても美味しかったです。
沢山のスタッフの皆さん寒い中ありがとう御座いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます