てか、家定&篤姫的クライマックスは前回の放送だったんじゃないか!!
じつは前回の放送を、録画してたのを昨日の夜にやっと見たんだけど、あらためて今回のドラマと比較すると、この前の回は見ているこっちがときめいちゃうほど極上のラブストーリーでしたよ。
自分は「徳川の妻」であることに気づいた篤姫が、その気持ちを一刻も早く家定に伝えようと大奥から飛び出して表にまでやってきたシーン。
「上様」と呼びかけた篤姫のめっちゃ切ない声とか、そんな篤姫の姿を見た家定の驚きと感動の表情とか見てたら、胸が熱くなったし。
その美しい手で優しく篤姫の顔に触れたと思ったら、両頬をムニーっと寄せて「おかしな顔をしておる」とか言っちゃって、すねた姫を抱きよせちゃうなんて、もう乙女の琴線に触れまくりのシーンがいーっぱい。
この2人はこんなにも最高の夫婦なのに…なのに…と、わたくし涙ぽろぽろでした。
今回。
家定が倒れてから、後半は寝込んでた家定の姿以外はずっと見られなくって、死に際も見られず、篤姫と一緒のタイミングでその死を知らされるなんて、なんという演出をしてくたんだ。
父、斉彬の訃報。
今まで開封できなかった斉彬からの最後の手紙には、「己の信じる道を行け」という、薩摩の主君としての言葉や命ではなく、一人の父として嫁がせた娘をただ思いやる言葉が書き連ねてあったのが、もうたまらんかったです。
だって、大奥に篤姫が入内してから、将軍後嗣のことで家定と斉彬との間で葛藤する篤姫があまりにも気の毒で、慶喜にこだわる斉彬のことを疎ましく思い始めてたんだよね。
でも、その手紙に涙してた所へ…って、どんだけ視聴者を泣かせたいんだ。
とうとう、日本一の男がいなくなってしまいました…
やっぱり堺さんの存在って大きかったなあ…
堺さんの姿が見られない「篤姫」をこれからも見続けられるかな、私
亡霊でいいんで家定様を出してくださいっ!!
映画「ゴースト」みたいに。
ところで
このイベントのスケジュール、もちっと後…来月の7日とかにしてくれたらなー(笑
そんなに何度も九州に行ける金銭的余裕、私にはないぞ。
じつは前回の放送を、録画してたのを昨日の夜にやっと見たんだけど、あらためて今回のドラマと比較すると、この前の回は見ているこっちがときめいちゃうほど極上のラブストーリーでしたよ。
自分は「徳川の妻」であることに気づいた篤姫が、その気持ちを一刻も早く家定に伝えようと大奥から飛び出して表にまでやってきたシーン。
「上様」と呼びかけた篤姫のめっちゃ切ない声とか、そんな篤姫の姿を見た家定の驚きと感動の表情とか見てたら、胸が熱くなったし。
その美しい手で優しく篤姫の顔に触れたと思ったら、両頬をムニーっと寄せて「おかしな顔をしておる」とか言っちゃって、すねた姫を抱きよせちゃうなんて、もう乙女の琴線に触れまくりのシーンがいーっぱい。
この2人はこんなにも最高の夫婦なのに…なのに…と、わたくし涙ぽろぽろでした。
今回。
家定が倒れてから、後半は寝込んでた家定の姿以外はずっと見られなくって、死に際も見られず、篤姫と一緒のタイミングでその死を知らされるなんて、なんという演出をしてくたんだ。
父、斉彬の訃報。
今まで開封できなかった斉彬からの最後の手紙には、「己の信じる道を行け」という、薩摩の主君としての言葉や命ではなく、一人の父として嫁がせた娘をただ思いやる言葉が書き連ねてあったのが、もうたまらんかったです。
だって、大奥に篤姫が入内してから、将軍後嗣のことで家定と斉彬との間で葛藤する篤姫があまりにも気の毒で、慶喜にこだわる斉彬のことを疎ましく思い始めてたんだよね。
でも、その手紙に涙してた所へ…って、どんだけ視聴者を泣かせたいんだ。
とうとう、日本一の男がいなくなってしまいました…
やっぱり堺さんの存在って大きかったなあ…
堺さんの姿が見られない「篤姫」をこれからも見続けられるかな、私
亡霊でいいんで家定様を出してくださいっ!!
映画「ゴースト」みたいに。
ところで
このイベントのスケジュール、もちっと後…来月の7日とかにしてくれたらなー(笑
そんなに何度も九州に行ける金銭的余裕、私にはないぞ。