あーもう、なんで来月からコンサートツアーなんだーーー!!!
もうちっと考えてほしいぜ
せめて冬のボーナスが出る頃に申し込みとかにしてくんないと予算編成が・・・
申し込むにも金がいる
遠征費用にも金がいる
もう夏のボーナスはここで使ってきたのだよ
というわけでバリ旅行記の続き
今日は予告通り、ジンバランのビーチをご案内しまーす

ホテル前の道をずっと行くと、その先にジンバランのビーチに出られます。
このビーチへの近さが、このヴィラを選んだ決め手だったんだけど・・・
私はやっぱりビーチが目の前という「オン・ザ・ビーチの宿が好きだー!」
ということに後々気づきました。ま、ま、その話はまたのちほど。
でも、少しずつビーチが近づいて見えてくるという感じもけっこう好き(笑)

海だーーー!!!
いきなし「電話していい?」とナンパされたーーー!!!(笑)
「ごめんなさい」ってなタイプだったので、「あのね、夜は日本にたくさんいるボーイフレンドから電話がどんどん入ってくるからムリ。ゴメンなさーい」とやわらかくお断り。
日本にたくさんいるボーイフレンド = 加藤君に小山君に岡田君に大倉君に・・・
ま、こんなん思うほうが同じ断るにしても楽しいでしょ?(笑)

この先、砂浜をずっと歩いていくと、イカン・バカール(シーフード・バーベキュー)で有名なジンバラン・カフェが並ぶ場所へ。
新鮮なシーフードが食べられるいうことは・・・

ジンバランといえば、インターコンチやリッツやフォーシーズンズといった超超超豪華ホテルが並ぶエリアとして有名だけど、もともとは漁村だった場所。
今も魚の水揚げ場が近くにあるので(これ見てみたかったな。ちょっと早起きすれば行けたのにさ)、ここ一帯にシーフード屋台が並んでるというわけ。
そんなジンバランのビーチはサンセットが美しい場所としても知られてて、前回見られなかったバリのサンセットを見たい!っということも、ここジンバランにあるヴィラを選んだ理由のひとつだったりするのです。
バリ2日目。
ヴィラのトランスポートサービスを使って、スミニャックとクロボカンへお買い物に。

よくバリ島を特集した雑誌とかで「オシャレなレストランやショップが並ぶ街」として紹介されてるスミニャックですけども・・・
ま、ま、実際の雰囲気はこんなカンジです。
青山や表参道、原宿などをイメージしてるとショックを受けるんじゃないかと(笑)
たしかに1軒ごとのお店はオシャレな建物だったりするんだけど通りがね・・・
てか、この写真はまだぜんぜんマシなほう。
歩道なんてあちこち陥没してますから。
余所見して歩いてっと穴に落ちますから。
しかも車の通行量がハンパない。道路を横断するのは命がけ(いやホントに)
まあでも、気の利いたグッズとか一番見つけられるのもここだと思う。
・・・ビーチの話に戻りますが
お買い物から帰ってきて、ヴィラの中で「イン・ハウス・スパ」を受けました。
バリニーズ・トラディッショナル・マッサージを受けたんだけど、1時間で20ドルって安くね?
自分のヴィラの中で受けられるから着替えとか考えんでいいから楽だしね。
んで、マッサージの後で、太陽がサンサンと照る中、延々外を歩いていた結果が己の体にくっきりはっきり、てか火傷?!ってな状態になっていたことに気づいたわけですけども
左肩と背中にヒリヒリした感覚を覚えながら、6時になる前にビーチへ

これ、ちょうど5時半くらいのビーチ
んでもって、ジンバランカフェのほうへと歩いていきまして・・・
最初にぶちあたった屋台で、声をかけてきたお兄さんがなかなかイイ男だったのと、店の奥でバーベキューの食材を選ぶんだけど、「一人だからそんないっぱいいらん」とか「魚あんまりでかいのはヤダ」とか私のワガママをきいてくれたので、あっさりこの店に決定。
でね、やっぱね、サンセットタイムにはこれが必需品でしょ?

てか、なんで一人なのに中瓶?(笑)

そうこうしているうちに、なんかとってもいい感じ!

なんか、何もかもが「絵」になるというか・・・

こんな楽しそうな写真でも「絵」になるわけですよ

てか、ホンマに絵に書いたような風景が目の前に!
サンセットも終わりに近づいたグッドタイミングで運ばれてくるシーフード

ちょっと小さめのを選んだ白身魚

あと頼んだのはシュリンプ3尾
空心菜の炒め物とご飯とサラダは全部無料で付いてきます!すげー!
んで、ビールも含めたお会計はジャスト6万ルピア。
1万円が85万ルピアだったので・・・な、な、なんと約705円!!
・・・お昼の定食ですか?
旅行ブログの方では他の写真もあわせて載せてます。
バリ島への旅 2008年夏
サンセットの写真もここに載せなかったお気に入りがまだまだありますので、旅行ブログの方でもぜひご覧ください。
次回はヴィラの食事か・・・バリ島めぐりか・・・そのときの気分で決めます(笑)
もうちっと考えてほしいぜ
せめて冬のボーナスが出る頃に申し込みとかにしてくんないと予算編成が・・・
申し込むにも金がいる
遠征費用にも金がいる
もう夏のボーナスはここで使ってきたのだよ
というわけでバリ旅行記の続き
今日は予告通り、ジンバランのビーチをご案内しまーす

ホテル前の道をずっと行くと、その先にジンバランのビーチに出られます。
このビーチへの近さが、このヴィラを選んだ決め手だったんだけど・・・
私はやっぱりビーチが目の前という「オン・ザ・ビーチの宿が好きだー!」
ということに後々気づきました。ま、ま、その話はまたのちほど。
でも、少しずつビーチが近づいて見えてくるという感じもけっこう好き(笑)

海だーーー!!!
いきなし「電話していい?」とナンパされたーーー!!!(笑)
「ごめんなさい」ってなタイプだったので、「あのね、夜は日本にたくさんいるボーイフレンドから電話がどんどん入ってくるからムリ。ゴメンなさーい」とやわらかくお断り。
日本にたくさんいるボーイフレンド = 加藤君に小山君に岡田君に大倉君に・・・
ま、こんなん思うほうが同じ断るにしても楽しいでしょ?(笑)

この先、砂浜をずっと歩いていくと、イカン・バカール(シーフード・バーベキュー)で有名なジンバラン・カフェが並ぶ場所へ。
新鮮なシーフードが食べられるいうことは・・・

ジンバランといえば、インターコンチやリッツやフォーシーズンズといった超超超豪華ホテルが並ぶエリアとして有名だけど、もともとは漁村だった場所。
今も魚の水揚げ場が近くにあるので(これ見てみたかったな。ちょっと早起きすれば行けたのにさ)、ここ一帯にシーフード屋台が並んでるというわけ。
そんなジンバランのビーチはサンセットが美しい場所としても知られてて、前回見られなかったバリのサンセットを見たい!っということも、ここジンバランにあるヴィラを選んだ理由のひとつだったりするのです。
バリ2日目。
ヴィラのトランスポートサービスを使って、スミニャックとクロボカンへお買い物に。

よくバリ島を特集した雑誌とかで「オシャレなレストランやショップが並ぶ街」として紹介されてるスミニャックですけども・・・
ま、ま、実際の雰囲気はこんなカンジです。
青山や表参道、原宿などをイメージしてるとショックを受けるんじゃないかと(笑)
たしかに1軒ごとのお店はオシャレな建物だったりするんだけど通りがね・・・
てか、この写真はまだぜんぜんマシなほう。
歩道なんてあちこち陥没してますから。
余所見して歩いてっと穴に落ちますから。
しかも車の通行量がハンパない。道路を横断するのは命がけ(いやホントに)
まあでも、気の利いたグッズとか一番見つけられるのもここだと思う。
・・・ビーチの話に戻りますが
お買い物から帰ってきて、ヴィラの中で「イン・ハウス・スパ」を受けました。
バリニーズ・トラディッショナル・マッサージを受けたんだけど、1時間で20ドルって安くね?
自分のヴィラの中で受けられるから着替えとか考えんでいいから楽だしね。
んで、マッサージの後で、太陽がサンサンと照る中、延々外を歩いていた結果が己の体にくっきりはっきり、てか火傷?!ってな状態になっていたことに気づいたわけですけども
左肩と背中にヒリヒリした感覚を覚えながら、6時になる前にビーチへ

これ、ちょうど5時半くらいのビーチ
んでもって、ジンバランカフェのほうへと歩いていきまして・・・
最初にぶちあたった屋台で、声をかけてきたお兄さんがなかなかイイ男だったのと、店の奥でバーベキューの食材を選ぶんだけど、「一人だからそんないっぱいいらん」とか「魚あんまりでかいのはヤダ」とか私のワガママをきいてくれたので、あっさりこの店に決定。
でね、やっぱね、サンセットタイムにはこれが必需品でしょ?

てか、なんで一人なのに中瓶?(笑)

そうこうしているうちに、なんかとってもいい感じ!

なんか、何もかもが「絵」になるというか・・・

こんな楽しそうな写真でも「絵」になるわけですよ

てか、ホンマに絵に書いたような風景が目の前に!
サンセットも終わりに近づいたグッドタイミングで運ばれてくるシーフード

ちょっと小さめのを選んだ白身魚

あと頼んだのはシュリンプ3尾
空心菜の炒め物とご飯とサラダは全部無料で付いてきます!すげー!
んで、ビールも含めたお会計はジャスト6万ルピア。
1万円が85万ルピアだったので・・・な、な、なんと約705円!!
・・・お昼の定食ですか?
旅行ブログの方では他の写真もあわせて載せてます。
バリ島への旅 2008年夏
サンセットの写真もここに載せなかったお気に入りがまだまだありますので、旅行ブログの方でもぜひご覧ください。
次回はヴィラの食事か・・・バリ島めぐりか・・・そのときの気分で決めます(笑)