大阪オーラスを確実に取りにいくために、泣く泣く諦めた31日と1日のドーム。
それが幸運にも、2008年を締めくくる最後の夜のPARTYに参加できることになって、もうめちゃめちゃ嬉しかった!!
3塁スタンド
なんだか…このエリア…若いコばっかなんですけど!!
まるでここだけに10代20代のコたちを集合させました、みたいな状態?
でも、みんな明るくってコンマナーもちゃんと出来てて、すっごく楽しかった!!
姉さん、2日連続でガンガンガンバッテ、二の腕を出していきましたよ?
なんとか露出してもOKな状態にまで持ってきた自分をほめてあげたい。
そして同じように(?)こんにゃくダイエットの成果が出たのか、スッキリと凛々しい顔になったウチの人もほめてあげたい(なぜ上から目線?)
あるマイミクさんの同じ大晦日の日記を読ませてもらったんですけども
「シゲってカッコイイ
」という声が各所であがっていたらしいんですけども
あったりまえじゃん!!
リョーコ会長もめっちゃシゲの姿を追ってたしね
私と同じ動きすんのでよぉーくわかりましたよ?
「シゲ、カッコイイね
」って…
だぁーかぁーらぁー
あったりまえじゃん!
今の髪型がめちゃめちゃ似合ってるってのもあるんだろうけどさ
額にかかってる前髪のバランスがむっちゃいいよね
ま、いずれにしても「シゲラー」が一気に増えたドームパーティーだったかな
なんか年々ホントにイイ男になってくのがホンマに嬉しい
5年後、10年後、いや15年後、いやいや20年後も楽しみだよ!
20年後は佐藤浩市さんみたいな感じになってるような気がすんだよね
さて
2日目はメンステがちょっと近いのと、ネットがないので、スクリーンの映像が綺麗に見えたのがよかったな
あのOP映像がね、やっぱりガッツリ見るとテンション上がるのだ
やっぱり「バンビーナ」はスクリーンを通さないで、メンバー全員を見ていたほうがぜったいいい。セクスイーでカッコよくってもう最高なんですけど。
「シャララタンバリン」をナマで聞くのももうあと大阪だけなのかあ
あの歌詞、ほんとに大好きです。めっちゃストレートなラブソングだよね。
自分に歌ってくれてるんだって思いながら聞いてるよ(笑)
そして今日は素敵なミラクルが!!
私に、じゃないんだけどね。でも、嬉しかった!
FiestaとEASY COME, EASY GOのときに、トロッコに乗ったメンバーがサインボールを客席に投げてくれるんだけど、私にチケットを譲ってくれたお隣のコが亮ちゃん担なので、ちょうど亮ちゃんがほぼ真正面に来たからボールをゲットしたろと、うちわもペンライトも置いて「りょうちゃーーーーん!」と両手をブンブン振ってめっちゃアピール。
したら!ボールがほぼこっちに向かって飛んできたの!
で、そのボールがなんと!
隣の彼女の手に、まるで吸い込まれるように、綺麗にスポッと入ったんですよ!
その瞬間を目の前で見て、私、めちゃめちゃビックリして感動して。
受け取ったボールを見て彼女はもう泣き出しそうになってて、そりゃそうだよね、めっちゃ嬉しいよね!
私もマヂで嬉しくって。私がアピールした効果があったのかどうかわかんないけど、少しでも恩返しできたらなって気持ちだったから。
ええと、シゲのは…サインボールも色紙も何もGET出来なかったけど
まあ「本妻」ですから?
GETできないくらいなんてことはないですけど?(でもほんとは欲しかった)
MCの話題は昨年を振り返ってドラマの話
「プロポーズ大作戦」でやってたヤマピーの「ハレルヤチャーンス!」はピー本人が考えたんですと。
脚本には「アタックチャンス!みたいなノリで」っと具体的な台詞は書いてなくって、ヤマピーが自分でいろいろ考えてアレになったそうで。
そこから「シゲもやってみればいいじゃん」とほぼムチャブリ的な話に。
シゲ「え?なんで?え?」
ヤマピー「シゲルヤチャンスやっちゃいなよ」
シゲ「だってどうやるの?さっき見てなかったよ」
けーちゃん「じゃあヤマピー、ちょっとやってみせて」
ヤマピー「大晦日なのに…なんで(照)」←さっきもやって恥ずかしがってた
カメラどっち?とカメラ位置を確認して
ヤマピー「シゲルヤチャーンス!」(ピーやればできるじゃん!)
で、「しげ、コンサート中にぜったいやれよ!」ってことになって。
あと何の話してたっけな
「ホカベン」をけーちゃんが見てたとか見てないとか…
けーちゃん「ちらっと見たとき、あまりにもハマっててちょっとヤだった」
しげ「ぜったい見てないだろ!」
うん、私もけーちゃんは「ホカベン」見てないと思う
あんな重いドラマ好きじゃないよね、きっと(笑)
それにけーちゃんの番組とダダカブリだったし、録画もしてないんじゃないかな
あと、マッスーの「Rescue」ネタ。
台詞を言ってくれたんだけど、何言ってんだかぜんっぜん聞き取れない台詞(笑)
詳しくは忘れちゃったけど、確認点呼の台詞で、でもめちゃくちゃ早口すぎて何度聞いても聞き取り不可能(笑)
あと、「5万5千がこの大晦日にNEWSのコンサートのために集まってるのってすごい」とか言ってたのもマッスーだった。
たしかにすごいよね。
でも大晦日の夜ってね、もうやることないから意外とヒマなのよ、マッスー
うーん、年越しそばをゆでるくらい?
昨日の30日の方がね、おせち料理の仕込とかあって忙しいのよ
そんな忙しい日に、私はNEWSのパーティーのために、髪を巻き巻きしたり、ハーフアップに悪戦苦闘したり、1時間近くかけてメイクしたり…おいおいー(笑)
けーちゃんがヤマピーみたいに医者役とかシゲの弁護士の役とかやってみたいって話をしてたんだけど、『クロサギ』でも女を騙す「アカサギ」の役でゲスト出演、『有閑倶楽部』でも「可愛い女の子をだましてたじゃん!(しげ)」と言われて、結局「そういうイメージなのかなあ」
でも、「オレもこの髪型で看護士の役をやった」って話も。
ああ、やってたねえ、見てなかったけど(爆)
テゴはトートツに「ラジバンダリ!」って叫んでた(笑)
でもって「他人のネタを勝手に使うな」ってけーちゃんに言われてた。
「だってそのほうがウケるから」テゴって最強だね
ところで、昨日のTOKIO番組でのフットサルでのテゴがJリーガーみたいで、めっちゃカッコよかった!シゲに夢中じゃなければ惚れてたかも。
亮ちゃんの「宗佑」は誰にも出来ない役だよね、って話も。
ハマってて当たり役だったよね
ヤマピー「オレが(長澤まさみちゃんを)一生懸命追っかけてるのに、亮ちゃんはボッコボコに殴ってるんだよ」
MCの後はメンバーで作詞作曲した「Share」
最後にみんなで真ん中に集まるんだけど、なんかそれが恥ずかしいらしい。
すぐにバラバラに散らばってた(笑)
ドーム初日は、コードが終わった後もシゲが一人で端っこで佇んじゃってて。
センターに集まるのをすっかり忘れてたみたいなんだけど、シゲってそういうとこあるよねえ ヘンなところでマイペース? 一人っ子の習性というの?
そのあと後半に入る前にFiveの曲を。
亮ちゃんが、すごくいい歌なのでぜったい聞いて欲しいって、無理言って入れてもらったんだって。
亮ちゃんがギター、テゴがタンバリン(まさかそれはシゲのでは?)で飛び入り参加してた。
私も手拍子で参加したよ!なんかロックコンサートみたいでよかったな!
「銀ラプ」ではやっぱりホストなけーちゃんに釘付け
ほんっとにけーちゃんってカッコイイ
シゲが「夫」なら、けーちゃんは「恋人」だよね…
って何を言ってんだ
血迷うなー!私!
そして、振り付けを覚えようと意気込んでた「ムラリスト」
なんだけど、断片的な振り付けしか覚えられなかったよーー!
あとね、もう1回だけ見れば覚えられた、か・も?
あーもう「ムラリスト」があと大阪で1回しか見られないなんて!
ヤマピーのMOLAにもやっとドームでお目にかかれたと思ったのに、ムラムラに大興奮した後なので、どうしても記憶に刷り込まれないんだよね
ダンスとか見てるときは「キャー!カッコイイー!」ってテンション上がってんだけど、脳内の半分以上は、「あり?ムラムラの振り付けはどんなんだったっけ?」で占められてんので何がきてもアカンのよ
そして、毎回私をときめかせる「Change the World」で外周を走るシゲの姿
私のいる3塁側とちょうど反対の1塁外周を走るので、今回はさらに遠いんだけど、だからこそドキドキしちゃうの、わかります?
近くに来ちゃうと「キャー!シゲー!」(手をブンブン)みたくなって、落ち着いて見ていられないんだよね。で、遠くにいれば、その姿を見ているだけで満足するじゃない?
5万5千の観客で埋め尽くされたでっかいドームの中で、外周をダッシュするシゲの姿を遠めに見ながら、「ウチの人ってほんとにすごい!」と胸がいっぱいになっちゃうのです。
そういう私の感覚ってヘンデスカ?
そして最後にアクシデントが
Fly Againで退場するときに、でっかいダイヤモンドが…閉じない…
階段に使ってたダイヤモンドの下の部分なんだけど、途中まで上がったのにそのあとはグラグラ揺れてるだけで上まで上がらない。
メンバー、そのまま後ろに退場してました。
アンコールは1回だけ、曲は30日と同じ。
てか、セットが壊れた時点で、アンコは1回だなと思いました。
だってそのあとカウコンやるのに、セットを直さないとあかんわけでしょ。
そしてなんとなく「シゲ、まだアレやってないよ」と思っていたわけですけども、さすがはウチの人。
アンコの後に一番最後にハケるときに「シゲルヤチャーンス!」やってくれました!
まあ、本番中にやるのをうっかり忘れていたらしいですけど(笑)
開閉ダイヤモンドはカウコンの時にはちゃんと直ってましたね。
えーと 最後まで読んでくださった方がいらしたらどうもありがとうございます。
ほとんどシゲ目線のまとまらないレポですみませんスミマセン
しかもムダに長いし
大阪オーラス終わったら、ちゃんと全セトリ載せてレポします!
それが幸運にも、2008年を締めくくる最後の夜のPARTYに参加できることになって、もうめちゃめちゃ嬉しかった!!
3塁スタンド
なんだか…このエリア…若いコばっかなんですけど!!
まるでここだけに10代20代のコたちを集合させました、みたいな状態?
でも、みんな明るくってコンマナーもちゃんと出来てて、すっごく楽しかった!!
姉さん、2日連続でガンガンガンバッテ、二の腕を出していきましたよ?
なんとか露出してもOKな状態にまで持ってきた自分をほめてあげたい。
そして同じように(?)こんにゃくダイエットの成果が出たのか、スッキリと凛々しい顔になったウチの人もほめてあげたい(なぜ上から目線?)
あるマイミクさんの同じ大晦日の日記を読ませてもらったんですけども
「シゲってカッコイイ

あったりまえじゃん!!
リョーコ会長もめっちゃシゲの姿を追ってたしね
私と同じ動きすんのでよぉーくわかりましたよ?
「シゲ、カッコイイね

だぁーかぁーらぁー
あったりまえじゃん!
今の髪型がめちゃめちゃ似合ってるってのもあるんだろうけどさ
額にかかってる前髪のバランスがむっちゃいいよね
ま、いずれにしても「シゲラー」が一気に増えたドームパーティーだったかな
なんか年々ホントにイイ男になってくのがホンマに嬉しい
5年後、10年後、いや15年後、いやいや20年後も楽しみだよ!
20年後は佐藤浩市さんみたいな感じになってるような気がすんだよね
さて
2日目はメンステがちょっと近いのと、ネットがないので、スクリーンの映像が綺麗に見えたのがよかったな
あのOP映像がね、やっぱりガッツリ見るとテンション上がるのだ
やっぱり「バンビーナ」はスクリーンを通さないで、メンバー全員を見ていたほうがぜったいいい。セクスイーでカッコよくってもう最高なんですけど。
「シャララタンバリン」をナマで聞くのももうあと大阪だけなのかあ
あの歌詞、ほんとに大好きです。めっちゃストレートなラブソングだよね。
自分に歌ってくれてるんだって思いながら聞いてるよ(笑)
そして今日は素敵なミラクルが!!
私に、じゃないんだけどね。でも、嬉しかった!
FiestaとEASY COME, EASY GOのときに、トロッコに乗ったメンバーがサインボールを客席に投げてくれるんだけど、私にチケットを譲ってくれたお隣のコが亮ちゃん担なので、ちょうど亮ちゃんがほぼ真正面に来たからボールをゲットしたろと、うちわもペンライトも置いて「りょうちゃーーーーん!」と両手をブンブン振ってめっちゃアピール。
したら!ボールがほぼこっちに向かって飛んできたの!
で、そのボールがなんと!
隣の彼女の手に、まるで吸い込まれるように、綺麗にスポッと入ったんですよ!
その瞬間を目の前で見て、私、めちゃめちゃビックリして感動して。
受け取ったボールを見て彼女はもう泣き出しそうになってて、そりゃそうだよね、めっちゃ嬉しいよね!
私もマヂで嬉しくって。私がアピールした効果があったのかどうかわかんないけど、少しでも恩返しできたらなって気持ちだったから。
ええと、シゲのは…サインボールも色紙も何もGET出来なかったけど
まあ「本妻」ですから?
GETできないくらいなんてことはないですけど?(でもほんとは欲しかった)
MCの話題は昨年を振り返ってドラマの話
「プロポーズ大作戦」でやってたヤマピーの「ハレルヤチャーンス!」はピー本人が考えたんですと。
脚本には「アタックチャンス!みたいなノリで」っと具体的な台詞は書いてなくって、ヤマピーが自分でいろいろ考えてアレになったそうで。
そこから「シゲもやってみればいいじゃん」とほぼムチャブリ的な話に。
シゲ「え?なんで?え?」
ヤマピー「シゲルヤチャンスやっちゃいなよ」
シゲ「だってどうやるの?さっき見てなかったよ」
けーちゃん「じゃあヤマピー、ちょっとやってみせて」
ヤマピー「大晦日なのに…なんで(照)」←さっきもやって恥ずかしがってた
カメラどっち?とカメラ位置を確認して
ヤマピー「シゲルヤチャーンス!」(ピーやればできるじゃん!)
で、「しげ、コンサート中にぜったいやれよ!」ってことになって。
あと何の話してたっけな
「ホカベン」をけーちゃんが見てたとか見てないとか…
けーちゃん「ちらっと見たとき、あまりにもハマっててちょっとヤだった」
しげ「ぜったい見てないだろ!」
うん、私もけーちゃんは「ホカベン」見てないと思う
あんな重いドラマ好きじゃないよね、きっと(笑)
それにけーちゃんの番組とダダカブリだったし、録画もしてないんじゃないかな
あと、マッスーの「Rescue」ネタ。
台詞を言ってくれたんだけど、何言ってんだかぜんっぜん聞き取れない台詞(笑)
詳しくは忘れちゃったけど、確認点呼の台詞で、でもめちゃくちゃ早口すぎて何度聞いても聞き取り不可能(笑)
あと、「5万5千がこの大晦日にNEWSのコンサートのために集まってるのってすごい」とか言ってたのもマッスーだった。
たしかにすごいよね。
でも大晦日の夜ってね、もうやることないから意外とヒマなのよ、マッスー
うーん、年越しそばをゆでるくらい?
昨日の30日の方がね、おせち料理の仕込とかあって忙しいのよ
そんな忙しい日に、私はNEWSのパーティーのために、髪を巻き巻きしたり、ハーフアップに悪戦苦闘したり、1時間近くかけてメイクしたり…おいおいー(笑)
けーちゃんがヤマピーみたいに医者役とかシゲの弁護士の役とかやってみたいって話をしてたんだけど、『クロサギ』でも女を騙す「アカサギ」の役でゲスト出演、『有閑倶楽部』でも「可愛い女の子をだましてたじゃん!(しげ)」と言われて、結局「そういうイメージなのかなあ」
でも、「オレもこの髪型で看護士の役をやった」って話も。
ああ、やってたねえ、見てなかったけど(爆)
テゴはトートツに「ラジバンダリ!」って叫んでた(笑)
でもって「他人のネタを勝手に使うな」ってけーちゃんに言われてた。
「だってそのほうがウケるから」テゴって最強だね
ところで、昨日のTOKIO番組でのフットサルでのテゴがJリーガーみたいで、めっちゃカッコよかった!シゲに夢中じゃなければ惚れてたかも。
亮ちゃんの「宗佑」は誰にも出来ない役だよね、って話も。
ハマってて当たり役だったよね
ヤマピー「オレが(長澤まさみちゃんを)一生懸命追っかけてるのに、亮ちゃんはボッコボコに殴ってるんだよ」
MCの後はメンバーで作詞作曲した「Share」
最後にみんなで真ん中に集まるんだけど、なんかそれが恥ずかしいらしい。
すぐにバラバラに散らばってた(笑)
ドーム初日は、コードが終わった後もシゲが一人で端っこで佇んじゃってて。
センターに集まるのをすっかり忘れてたみたいなんだけど、シゲってそういうとこあるよねえ ヘンなところでマイペース? 一人っ子の習性というの?
そのあと後半に入る前にFiveの曲を。
亮ちゃんが、すごくいい歌なのでぜったい聞いて欲しいって、無理言って入れてもらったんだって。
亮ちゃんがギター、テゴがタンバリン(まさかそれはシゲのでは?)で飛び入り参加してた。
私も手拍子で参加したよ!なんかロックコンサートみたいでよかったな!
「銀ラプ」ではやっぱりホストなけーちゃんに釘付け
ほんっとにけーちゃんってカッコイイ

シゲが「夫」なら、けーちゃんは「恋人」だよね…
って何を言ってんだ
血迷うなー!私!
そして、振り付けを覚えようと意気込んでた「ムラリスト」
なんだけど、断片的な振り付けしか覚えられなかったよーー!
あとね、もう1回だけ見れば覚えられた、か・も?
あーもう「ムラリスト」があと大阪で1回しか見られないなんて!
ヤマピーのMOLAにもやっとドームでお目にかかれたと思ったのに、ムラムラに大興奮した後なので、どうしても記憶に刷り込まれないんだよね
ダンスとか見てるときは「キャー!カッコイイー!」ってテンション上がってんだけど、脳内の半分以上は、「あり?ムラムラの振り付けはどんなんだったっけ?」で占められてんので何がきてもアカンのよ
そして、毎回私をときめかせる「Change the World」で外周を走るシゲの姿
私のいる3塁側とちょうど反対の1塁外周を走るので、今回はさらに遠いんだけど、だからこそドキドキしちゃうの、わかります?
近くに来ちゃうと「キャー!シゲー!」(手をブンブン)みたくなって、落ち着いて見ていられないんだよね。で、遠くにいれば、その姿を見ているだけで満足するじゃない?
5万5千の観客で埋め尽くされたでっかいドームの中で、外周をダッシュするシゲの姿を遠めに見ながら、「ウチの人ってほんとにすごい!」と胸がいっぱいになっちゃうのです。
そういう私の感覚ってヘンデスカ?
そして最後にアクシデントが
Fly Againで退場するときに、でっかいダイヤモンドが…閉じない…
階段に使ってたダイヤモンドの下の部分なんだけど、途中まで上がったのにそのあとはグラグラ揺れてるだけで上まで上がらない。
メンバー、そのまま後ろに退場してました。
アンコールは1回だけ、曲は30日と同じ。
てか、セットが壊れた時点で、アンコは1回だなと思いました。
だってそのあとカウコンやるのに、セットを直さないとあかんわけでしょ。
そしてなんとなく「シゲ、まだアレやってないよ」と思っていたわけですけども、さすがはウチの人。
アンコの後に一番最後にハケるときに「シゲルヤチャーンス!」やってくれました!
まあ、本番中にやるのをうっかり忘れていたらしいですけど(笑)
開閉ダイヤモンドはカウコンの時にはちゃんと直ってましたね。
えーと 最後まで読んでくださった方がいらしたらどうもありがとうございます。
ほとんどシゲ目線のまとまらないレポですみませんスミマセン

しかもムダに長いし

大阪オーラス終わったら、ちゃんと全セトリ載せてレポします!