旅してマドモアゼル

Heart of Yogaを人生のコンパスに
ときどき旅、いつでも変わらぬジャニーズ愛

どっちも好きなの

2010-03-19 | お手軽ケータイ日記
またまたヅカショップでお買い上げしてしまいました

高いDVD

17日にハプスブルクを買ったばかりだというのに、スカーレット・ピンパーネルのDVDに手を伸ばしてしまったあー
だって、だって、礼音さんのショーヴランがすっごーく素敵なんだもん

自分で曲を選んで作るCDも、ハプスブルクとボレロと太王四神紀で作りました
早く家に帰って聴きたい
買ったDVDも観たい
ハプスブルクとスカーレット・ピンパーネルと太王四神紀の礼音さんアングルとかなめさんアングル


忙しい


しかしここにきて、宝塚グッズにお金を使いすぎてる、大変~
いま、予約してある嵐の5×10DVDをキャンセルしようかと、本気で考えてます



今日はCDが出来るまでの間、劇場前で出待ちをしてしまいました
瀬奈さんの時は、りょーこちゃんに引っ張られて出待ちしてるだけだったのに
自ら出待ちしてしまった、ついに

礼音さんもかなめさんも見れました
礼音さんは間近で見て超感激
マヂでカッコいいー

全てをリスペクト


早く秋に大劇場でその凛々しいお姿を見たい声を聴きたい

早く…ってまだ春夏これからなんだけど



あ、ちなみに誤解のないように言っておくと、しげのことは誰よりも大好きだから
だってウチの人だしね

しげは特別です

久しぶりの

2010-03-19 | お手軽ケータイ日記
今日のお弁当写真。

写真は久しぶりだけど、毎日ちゃんと作ってましたよー

おかずに春の味覚
ふき煮が入ってます。
市販で売ってるふきの佃煮みたいなのは味付けが濃くて、私は好きじゃないんです。
ふき独特の苦味も消されちゃってるし。
なので、ふきは我が家の手作りのものが一番美味しいっと思ってます。

あとはマグロの角煮。
クロマグロじゃなくて、メバチマグロです。
クロマグロなんて我が家じゃ食べたことないです。
だから、ドーハのワシントン条約会議で論争になってたクロマグロの規制とか、最初は正直どっちでもいいじゃん?と思ってました。
だってウチの食卓に上がるのは、メバチかキハダしかないんだもん(←貧乏人の僻み)
とはいえ、実際クロマグロが市場に出回らなくなったら、メバチとキハダの価格がハネ上がるだろうし、次の規制の対象になりかねないわけで。
結果的に取引禁止が否決されて良かったなと、なるわけだな。

なんてことを、お弁当を前に考えてみた。

やっぱり…なんですね…

2010-03-19 | ジャニーズ雑記
走魂…


次回が最後の放送みたいです

4月からしげのドラマも、けーちゃんのニュース番組も、テゴマスコンもあるけど…

やっぱりメンバーが揃って見られる番組がなくなっちゃうのはイヤだーーー
(メンバー全員ってわけじゃないけど)



大阪リレーマラソンがやっぱりフィナーレやったんか

超感動だっただけに、放送終わりのショックは大きい

だけど、あらためてウチの人は超最高の『漢』やと思ったわー

膝を痛めてリタイアしたマッスーの代わりにしげが走ることになって、じゃあ走る順番をどうする?となった時に、「マッスーが走る所を自分が走る」と、たった1回だけのインターバルで、15分前にけーちゃんに渡した襷をけーちゃんから受け取って走り出したしげは、マヂで超カッコ良かった

運動が苦手で、毎回情けない姿ばかり、でもダメなりに頑張ってるしげが本当に大好きで。

だから、最後に全力疾走で、テゴに襷を渡した途端に崩れ落ちるように倒れたしげを見たら、思わず涙が溢れてきて
真っ赤な顔で、「しんどかった!でも達成感あるね!」と笑みを浮かべたしげを抱きしめたい思った

ゴールするテゴを両手広げて出迎えたしげも素敵やったし、でも、4人で繋げて完走したリレーは本当に感動モノだったよ

こんな楽しくて素敵な番組が終わりだなんて

無念だ





日テレに嘆願書を書かなきゃ