昨日、第一弾が届きました。
『オモイダマ』ではなく、これ。

瞑想に使うマーラー(数珠)とプージャーアーサン(毛布の薄い座布団)、そして鼻うがいに使うネティポット。
サラスヴァティー神と思われるステッカーはお店のサービスかな(*^^*)
ちなみに、サラスヴァティーは芸術、学問などの知を司るヒンドゥー教の女神で、日本では弁才天(弁財天)として知られている神様ですね。
ふむ。意味深。
さて、いよいよ始まる、という予感。
九十九里リトリートで、心に決めたことを実現するために、たくさんある情報を精査しながら、でも情報に溺れて、迷路に入ってしまったので、その情報を一旦置いてみました。
そしてクリーニングしながら、自分が一番心地良くいられる場所というのを基点に再度探して、そしたら私の琴線に触れるものをようやく見つけました。
何のことやらという感じですね(笑)
この選択は絶対に間違っていないと信じて、その日に向けて準備を進めています。
その準備として、最初に届いたもの。
マーラーは、インドでは何よりも特別に神聖なものとされている菩提樹の実『ルドラークシャ』で作られたものです。
首にかけるだけ、または一目見るだけでもカルマ(業)や心が浄化されるほど強力なものだそうです。
さっそく今日から身につけています。

第二弾は週末に、こちらはちょっとオモイ…重いモノが届く予定。
今回のシングル『オモイダマ』は買っていません。
たぶんCDとかはしばらく買わないかなあ。
てかもう買わなくなるかも(^_^;)
また身辺整理をしようかな。
『オモイダマ』ではなく、これ。

瞑想に使うマーラー(数珠)とプージャーアーサン(毛布の薄い座布団)、そして鼻うがいに使うネティポット。
サラスヴァティー神と思われるステッカーはお店のサービスかな(*^^*)
ちなみに、サラスヴァティーは芸術、学問などの知を司るヒンドゥー教の女神で、日本では弁才天(弁財天)として知られている神様ですね。
ふむ。意味深。
さて、いよいよ始まる、という予感。
九十九里リトリートで、心に決めたことを実現するために、たくさんある情報を精査しながら、でも情報に溺れて、迷路に入ってしまったので、その情報を一旦置いてみました。
そしてクリーニングしながら、自分が一番心地良くいられる場所というのを基点に再度探して、そしたら私の琴線に触れるものをようやく見つけました。
何のことやらという感じですね(笑)
この選択は絶対に間違っていないと信じて、その日に向けて準備を進めています。
その準備として、最初に届いたもの。
マーラーは、インドでは何よりも特別に神聖なものとされている菩提樹の実『ルドラークシャ』で作られたものです。
首にかけるだけ、または一目見るだけでもカルマ(業)や心が浄化されるほど強力なものだそうです。
さっそく今日から身につけています。

第二弾は週末に、こちらはちょっとオモイ…重いモノが届く予定。
今回のシングル『オモイダマ』は買っていません。
たぶんCDとかはしばらく買わないかなあ。
てかもう買わなくなるかも(^_^;)
また身辺整理をしようかな。