旅の最終日。
思い出しますよ。
この日、マジで日本に帰りたくなかったです。
いっそ、ここに住みつこうかと思ったくらいです。
でも、時間は無常にも過ぎていくわけですよ……
出発の便は夜なので、とりあえず空港へ行くまでは「ヒマ」なわけで。
12時にチェックアウトを済ませた後のことを考えて、バリに来る前に「キラーナスパ」への予約をしておりました。
キラーナ・スパ。
資生堂がプロデュースして作りあげた、ウブドの森に佇む極楽の地。
一度訪れたら、その虜になることは間違いない!
と、言いたくなるくらい、丸々1日使って過ごしたいくらいの素敵なスパでした!
ホテルへはスパから迎えの車がやってきます。
スパの入口は、ロイヤルピタマハホテルの中にあって、そこで車を降りると、スタッフに案内されてスパのロビーへと向かって下りて行くのですが、その途中から見えるウブドの渓谷が素晴らしい!
その絶景を見ているだけで満足してしまいます。
そしてロビーでは、日本人のゲストリレーションスタッフが出迎えて、丁寧に相談をしながら、最終的にどのトリートメントをするかを決めて施術に入ります。
このとき、ここはちょっと痛いので押さないでほしいとか、この辺りを重点的にとか、要望があれば伝えておくと、いいですね。
日本語が通じるって、安心する……
トリートメントを受けるスイートヴィラへ移動…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/41/883cddcd7bf3411ada43db735c93644a.jpg)
ここがヴィラの中です。
めちゃめちゃ素敵です!
ベッドの向こう側、外にあるのはプライベートプールです。
プールの向こう側にはジャグジーもあるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/40/6f3638e4c177c7c272874d8fb8174bee.jpg)
そしてベッドの下。
ちょうどうつぶせになった顔の真下には、この黄色い花がびっしりと埋められた桶が置かれています。
またこの花の一つ一つがとても綺麗なんですよ!パーフェクツ!
さて。私のプログラムはこれ。
ハーバルミストサウナ~シャワー~リバイタライジングボディートリートメント(60分)~フェーシャルトリートメント(60分)~スパタイム~シャワー
トータル3時間のコースです。
リバイタライジング…は、ツボ刺激とマッサージで、すっきりした爽快感をもたらすボディートリートメント。
120分のリラクシングボディートリートメントと迷ったんですが、フェーシャルもやってみたいなーと思って、このコースに急遽変更しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e6/4130b1e042055015e10a2e74dc248493.jpg)
施術は、さすがは資生堂プロデュースです、マッサージの強さといい、ツボといい、完璧といっていいかもしれません。
60分という時間は、マッサージの満足を得るにはビミョーに足りないと思うことが多いのですが、ここのマッサージは違いました。60分でもかなりの充実感を感じます。
フェーシャルではあまりの気持ちよさに、眠りについてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1e/83c93cf01195df4ed59730f3d728ce59.jpg)
トリートメントを終えた後は、スパタイム。
ジャグジーで身体をほぐして…
プールで温まった身体を冷やし…
ジャグジー前のバレで渓谷を眺めながら休んで…
ここで過ごすのがたった30分しかないなんて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5d/016818b8cdf9fa7edb6dc54b1e7e6909.jpg)
このあとは、ヴィラからスパガーデンへ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/77/4fb344f17c4615d4f3f17dd600d09b23.jpg)
資生堂の化粧品が並ぶドレッシングルームには、ドライヤーも完備されていて、綺麗なタオルがたくさん置いてあって…
とにかくすべてが「洗練」されています。
荷物をロッカーに預けて、プールとバレのあるガーデンへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b6/9485e5313f81baa2f56dd625dc207d27.jpg)
渓谷を望むプールサイド。
プールの水が向こう側に向かって落ちていくというのは、さっきのヴィラのプールもそうだったし、もうバリ名物みたいなカンジですが、それでも感動します。
しかも人が他にいないので、まさにここでもプライベートプール状態!
スタッフがすでに用意してくれたデッキチェアに横になり、ドリンクを頼んで、事前に頼んでおいたランチボックスが届くのを待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4c/b5e1a43d9f7c33323c6ee83ba298fe7d.jpg)
キター!ランチボックス! 可愛いですよね~♪
ピンクの風呂敷(?)に包まれたランチボックス。
ほどくのがもったいないくらい。でもお腹空いてるし、食べないと。
OPEN!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b7/7a04e2c66af28376e54da5c8bf800761.jpg)
私が頼んだのは、パニーニのランチ。
Nちゃんの頼んだナシゴレンランチの方が美味しそうでした…
最初は、そんなに食べられないと思ったんですよ…
Nちゃんのナシゴレンをちょっとだけ味見させてもらいました。
食べ終わった後は、ここでのんびり~
と、したかったのですが、意外と時間というのは早く過ぎるもので、そろそろホテルに戻らないといけない時間に。
着替えてロビーへ行って精算して…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d2/a73d79f000d947eb01580a38b8bafb88.jpg)
ああ、さようなら、キラーナスパ!
・・・・・・・・。
ホテルでは、ガイドのアルタナ氏が早々と来て待っていました。
あーあ、もう、本当に帰るんだ……
旅の終わりって、毎度のことですが、本当に虚しく感じますね。
なんというか「またもや帰っちゃうのか」という感じ。
帰りの飛行機がことさら退屈なのも、どっと疲れが襲ってくるのも、そんな虚しさ故かもしれません。
そして、その虚しさを解消するために、また次の旅を計画する……その繰り返しなんだなあ…
ああ、早くまた、バリに行きたい!
思い出しますよ。
この日、マジで日本に帰りたくなかったです。
いっそ、ここに住みつこうかと思ったくらいです。
でも、時間は無常にも過ぎていくわけですよ……
出発の便は夜なので、とりあえず空港へ行くまでは「ヒマ」なわけで。
12時にチェックアウトを済ませた後のことを考えて、バリに来る前に「キラーナスパ」への予約をしておりました。
キラーナ・スパ。
資生堂がプロデュースして作りあげた、ウブドの森に佇む極楽の地。
一度訪れたら、その虜になることは間違いない!
と、言いたくなるくらい、丸々1日使って過ごしたいくらいの素敵なスパでした!
ホテルへはスパから迎えの車がやってきます。
スパの入口は、ロイヤルピタマハホテルの中にあって、そこで車を降りると、スタッフに案内されてスパのロビーへと向かって下りて行くのですが、その途中から見えるウブドの渓谷が素晴らしい!
その絶景を見ているだけで満足してしまいます。
そしてロビーでは、日本人のゲストリレーションスタッフが出迎えて、丁寧に相談をしながら、最終的にどのトリートメントをするかを決めて施術に入ります。
このとき、ここはちょっと痛いので押さないでほしいとか、この辺りを重点的にとか、要望があれば伝えておくと、いいですね。
日本語が通じるって、安心する……
トリートメントを受けるスイートヴィラへ移動…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/41/883cddcd7bf3411ada43db735c93644a.jpg)
ここがヴィラの中です。
めちゃめちゃ素敵です!
ベッドの向こう側、外にあるのはプライベートプールです。
プールの向こう側にはジャグジーもあるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/40/6f3638e4c177c7c272874d8fb8174bee.jpg)
そしてベッドの下。
ちょうどうつぶせになった顔の真下には、この黄色い花がびっしりと埋められた桶が置かれています。
またこの花の一つ一つがとても綺麗なんですよ!パーフェクツ!
さて。私のプログラムはこれ。
ハーバルミストサウナ~シャワー~リバイタライジングボディートリートメント(60分)~フェーシャルトリートメント(60分)~スパタイム~シャワー
トータル3時間のコースです。
リバイタライジング…は、ツボ刺激とマッサージで、すっきりした爽快感をもたらすボディートリートメント。
120分のリラクシングボディートリートメントと迷ったんですが、フェーシャルもやってみたいなーと思って、このコースに急遽変更しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e6/4130b1e042055015e10a2e74dc248493.jpg)
施術は、さすがは資生堂プロデュースです、マッサージの強さといい、ツボといい、完璧といっていいかもしれません。
60分という時間は、マッサージの満足を得るにはビミョーに足りないと思うことが多いのですが、ここのマッサージは違いました。60分でもかなりの充実感を感じます。
フェーシャルではあまりの気持ちよさに、眠りについてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1e/83c93cf01195df4ed59730f3d728ce59.jpg)
トリートメントを終えた後は、スパタイム。
ジャグジーで身体をほぐして…
プールで温まった身体を冷やし…
ジャグジー前のバレで渓谷を眺めながら休んで…
ここで過ごすのがたった30分しかないなんて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5d/016818b8cdf9fa7edb6dc54b1e7e6909.jpg)
このあとは、ヴィラからスパガーデンへ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/77/4fb344f17c4615d4f3f17dd600d09b23.jpg)
資生堂の化粧品が並ぶドレッシングルームには、ドライヤーも完備されていて、綺麗なタオルがたくさん置いてあって…
とにかくすべてが「洗練」されています。
荷物をロッカーに預けて、プールとバレのあるガーデンへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b6/9485e5313f81baa2f56dd625dc207d27.jpg)
渓谷を望むプールサイド。
プールの水が向こう側に向かって落ちていくというのは、さっきのヴィラのプールもそうだったし、もうバリ名物みたいなカンジですが、それでも感動します。
しかも人が他にいないので、まさにここでもプライベートプール状態!
スタッフがすでに用意してくれたデッキチェアに横になり、ドリンクを頼んで、事前に頼んでおいたランチボックスが届くのを待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/4c/b5e1a43d9f7c33323c6ee83ba298fe7d.jpg)
キター!ランチボックス! 可愛いですよね~♪
ピンクの風呂敷(?)に包まれたランチボックス。
ほどくのがもったいないくらい。でもお腹空いてるし、食べないと。
OPEN!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b7/7a04e2c66af28376e54da5c8bf800761.jpg)
私が頼んだのは、パニーニのランチ。
Nちゃんの頼んだナシゴレンランチの方が美味しそうでした…
最初は、そんなに食べられないと思ったんですよ…
Nちゃんのナシゴレンをちょっとだけ味見させてもらいました。
食べ終わった後は、ここでのんびり~
と、したかったのですが、意外と時間というのは早く過ぎるもので、そろそろホテルに戻らないといけない時間に。
着替えてロビーへ行って精算して…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d2/a73d79f000d947eb01580a38b8bafb88.jpg)
ああ、さようなら、キラーナスパ!
・・・・・・・・。
ホテルでは、ガイドのアルタナ氏が早々と来て待っていました。
あーあ、もう、本当に帰るんだ……
旅の終わりって、毎度のことですが、本当に虚しく感じますね。
なんというか「またもや帰っちゃうのか」という感じ。
帰りの飛行機がことさら退屈なのも、どっと疲れが襲ってくるのも、そんな虚しさ故かもしれません。
そして、その虚しさを解消するために、また次の旅を計画する……その繰り返しなんだなあ…
ああ、早くまた、バリに行きたい!
やっぱり素敵なところなんですね。
こんな充実した日々をすごしたら確かに日本に帰りたくないですよね~。私も写真を見てたらバリに行きたくなってきちゃいましたよ~
帰りのフライト、私もいつも脱力感というか、空しさに襲われるんですよ。で、もう次の旅先を考えてる。だから、お気持よーくわかります。
あ、閉所恐怖症とトイレの関係ですが、あれはあっという間なので大丈夫。エジプトの王家の墓の中とかナチスの洞窟などは、ホントに怖かった。23日に発つので、目下シリアのにわか勉強中。るるリんさんが、旅ごころを刺激してくださいました。
ぜひ、バリに行かれた時は、キラーナスパに行ってみてくださいね!噂にたがわず、とても充実したスパが堪能できるところです。
エントランスに入った時点で本当に感動しますよ♪
>アイリスさん
同じです~帰りのフライトで次の旅先を考える。
もう旅だけが生きがいみたいなものですよ。
エジプトにも行かれたことがあるんですね!子供のとき、エジプトの歴史や遺産に夢中になりまして、いつか絶対に行こう!と思ってるんですが、ここしばらくはリゾート通いが続きそうです(笑)