5月3日。
ゴールデンウィーク後半のスタートは、3回目の観劇になるコレから。
何度観ても面白い。でも回数を重ねたことで、芝居の中に流れているメッセージも拾いやすくなってきたし、シゲアキの動きや表情がこなれてきていて、余裕が感じられるようになってきた。
次に観るのは大阪の千秋楽。
期待を膨らませて待つことにします(^^♪
『中の人』観劇後は、国際フォーラムで開催のラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポンへ。
今回はシゲアキの舞台日程と被っていたので、行かないつもりでいたのですが、ある時LFJのFBでタタルスタン国立交響楽団の紹介記事を読んだら、たまらず行きたくなって、3日初日夕方のホールAのチケットがまだあったので、急いで取りました。
でも来て良かった!
今年はラ・フォル・ジュルネのフランス・ナント20周年、日本・東京10周年という記念の年だったんですよね。
それに、日本のベストシーズンとも言える新緑の季節に開催される音楽祭は、会場にいるだけでも気持ちが浮き立ちます♪
新緑がなんて美しい!!
初日も今日もお天気に恵まれたよね。
チケットを取った公演まで時間があったので、他に入れる公演あるかなあと探してみたけど、時間が合う公演はSOLD OUTで、じゃあマスタークラスでも入ってみようかなと思ったら、すでに満席。
仕方ないので地下の展示ホールへ。LFJマルシェと新星堂さんでお買い物(*^。^*)
今年は公式アルバムがまだ売ってて良かった!
去年は確か初日で完売してたんじゃなかったかな。
周年記念のアルバム(全50曲!3枚組。これで2500円!)も買えて、いつ聴こうかなあ。
あとはアルゲリッチの東日本復興支援のチャリティCDとビジャーク姉妹のストラヴィンスキーピアノ連弾作品集を購入。
ホントこの時期はピアノへの欲が湧くんだよね。このモチベーションをずっと夏でも維持出来るといいんだけど(笑)
あとアルバム以外には、ベートーヴェンソナタの作品解説本も購入。
いま楽譜を横に読んでるところ。そしたらソナタ本にない『選帝侯ソナタ』の楽譜も欲しくなったよね。
実は昨日、帰ってきてからツベでいろいろ聴いてるうちに、シューマンのアベッグ変奏曲がめっちゃ気になって、amazonさんでヘンレ版の楽譜買っちゃったもんね。今日届いたもんね。
お買い物してたら、あっという間に時間が経ってたので、ホールA『プーシキン』へ。演目はこれ。
タタルスタン国立交響楽団と、バイオリンはジュヌヴィエーヴ・ロランソー、アレクサンドル・スドラコフスキー指揮による、チャイコのイタリア奇想曲とヴァイオリンコンチェルトニ長調op35。
どちらも大好きな曲です。
イタリア奇想曲は、イタリアのキラキラした色彩が音楽の中に散りばめられていてクライマックスに向けて盛り上がる、聴いていて楽しい曲。
ヴァイオリンコンチェルトは、聴けば「ああこれ聴いたことある!」って言うくらいに有名な一曲。
壮大でロマン溢れるドラマチックなメロディーはワクワクするほど。
チャイコフスキーらしい曲です。
タタルスタン国立交響楽団、素晴らしかったです。金管の美しい響きに鳥肌が立ちました。弦楽と金管のバランスがとてもいい。それとコンマスがスマートでカッコいい←
指揮のスラドコフスキーも背が高くて素敵でした!←何見てるのww
そして今日は、朝9時半からHOTヨガ、その後、美容院へ。
帰ってきてからは、NHK FMでラ・フォル・ジュルネの中継を聴いて過ごしていました。
ああ楽しい!音楽三昧♪ ♬ ヾ(´︶`)ノ ♬ ♪
そろそろNEWSとエイトも聴かなきゃね(笑)
最新の画像[もっと見る]
- 本当の答えは自分にしかわからないよね 8年前
- ピアノとヨガと私 8年前
- ピアノとヨガと私 8年前
- ピアノとヨガと私 8年前
- ピアノとヨガと私 8年前
- メルボルンの旅 出発から到着まで 8年前
- メルボルンの旅 出発から到着まで 8年前
- メルボルンの旅 出発から到着まで 8年前
- メルボルンの旅 出発から到着まで 8年前
- メルボルンの旅 出発から到着まで 8年前