旅してマドモアゼル

Heart of Yogaを人生のコンパスに
ときどき旅、いつでも変わらぬジャニーズ愛

NEWS WINTER PARTY DIAMOND in 大阪<MC>

2009-01-16 | ☆NEWS WINTER PARTY☆
けーちゃんのメン愛によると、ただいまNEWSメンは南国でCM撮影中らしい

あったかそーでええなー

こちとらさっぶいビルん中で新年会の準備で残業続きだっちゅーのに

落差ありすぎだぜ



さてMC

みんな何を話してたのか記憶がだいぶ薄れてきてまして…
オーラスだったからなのか、なんかめっちゃいっぱい話してたんだよねー

思い出せる話からランダムに。


最近、マッスーが「タカ」って呼ばれてることについて
「母親も「たか」って呼ぶからいいんだけど、母親の場合は『貴』って漢字の「たか」なんで優しいイメージ。でも、手越の場合は英語で『TAKA』って感じ」

で、その呼び名の話から、シゲは普段は家では何て呼ばれてる?って話に。
シゲ「シゲ」(まんまやん!)
マッスー「(自分のタカと違って)あだ名みたいでいいよね」
コヤ「名前じゃん(笑)」
マッスー「でも、言いやすいじゃん。初めて会ったときからシゲって呼びたい感じだった」

と、ここからシゲコールの話に。
たぶん名古屋あたりからの話なんだろうけど、シゲコールがすごかったって話。
ヤマピー「なんだっけ、NEWSニッポンの『To North!』が「シゲ!」ってね」
ふーん、福井も大分も広島もそんな「シゲコール」なかったよなあ
やっぱり名古屋とか福岡とかかな
で、その流れでテゴが替え歌にシゲの名前を入れてくるって話も。
これ、いまだに続いてるんだ(笑)
替え歌をちょっと披露するテゴに、シゲ「俺の名前使ってすべんないでくれる?」

それとある会場で「シゲー!シゲー!」っというコールがあったという話で
コヤ「でも、なんか『シ』が聞こえなくて『ゲー』っとしか聞こえないんだよね(笑)」
シゲ「みんなさ、俺のこと友達みたいに思ってんじゃないの」
と、そんな軽めな扱われ方がどうやらお気に召さないシゲさん(笑)

で、このあたりからなぜか自然発生的に観客席から何度もシゲコールが。
しかもドームなので、このコールがさざなみのようにドドドーッと波状攻撃みたいにやってきて笑える。
それがMCの合間合間に何度も来るので、ついにシゲが一言「ジャマだなー!」

そしてマッスーが東京ドームでも言ってた「何万人の人がここに来てるってすごい」という話を大阪でも。
またそれ言うのかよー、とけーちゃんのツッコミを受けつつも力説するマッスー。
「だって、俺らメンバーで食事行こうとしてもあまり6人揃わないじゃん。なのに何万人って人がさ「明日はなにすんの?」「え?NEWSのコンサートだけど」っていうのすごくない?」
これって、みんながこんなに来てくれて嬉しいっていうマッスーなりの気持ちの表現なんだろうな。

そしてMCではいつもいじられ役のシゲにかわって、この日はなぜかけーちゃんが標的に。
「感謝感激雨嵐」が正しい言葉だと思ってたけーちゃん。
シゲ「嵐の曲は、感謝感激雨霰(あられ)をもじって『感謝感激雨嵐』って言ってるのに」
コヤ「いや、だからそこにあられはこないって!」
シゲ「『え?なに?あられって甘いヤツ?』って言ってたし」
そしてさらに、けーちゃんがヒマラヤ山脈を「ヒラヤマ山脈」と言っていた話も。
いうなれば「平山山脈」ですよねえ
シゲ「平らですよ、相当低いですから」
けーちゃん的には、そんなのニュアンスで通じんじゃね?って感じらしい。

見た目だけじゃなく言葉もチャラチャラなけーちゃんが可愛すぎる。

ピー「でも、2時間の舞台の台詞はすぐ覚えるよね!」
ヤマピー、ナイフフォロー!さすがはNEWSのリーダー!

テゴ「でも言葉を知らないと、人から言われて不愉快な言葉を聞いても、意味が分からないから不快にならなくて幸せだよね」


…テゴ、大好きなけーちゃんを貶めてどうする


でも、そんなテゴも誰かへの感謝のお返しを「目には目を、歯には歯を」っと言ったという話をマッスーが暴露。
これもテゴに言わせればやっぱりニュアンスみたいなものらしい。
ま、なんとなく通じなくもないけどね?(笑)
しかも、こんな発言も許せちゃうのがテゴなんだよなあ

さらにテゴについての暴露話も。
テゴが楽屋で大声で歌ってるのはいつものことだけど、ヤマピーがソファに座って何か読んでたとか言ってたかな、細かいことは忘れちゃったけど
「いきなり後ろから『スーパーマン!』ってフ○チンで飛び越えてくるんだよ!」
テゴ…それは5歳児の行動だ…
そして、自分の歌をそんなネタに使われてショックなマッスー。

マッスー「(けーちゃんに)楽しい話をしようよ」
コヤ「いましてるって!」
この日はなんでだか、シゲ的ないじられ立場にいたけーちゃん。
コヤ「いつもシゲが受けてる感じを俺が受けてる」
シゲ「たまには味わえよ」
コヤ「ダメ、俺、そこまでまだメンタルが出来てない」
シゲ「俺だって出来てないよ!いつもすっげーボディーブロー受けてるよ!」

でもって、このオーラスでまたもやシゲの愚痴が…

「さっきも見たんだけど、『シゲは3番目に好き』っていううちわ。それに『けーちゃんは2番目に好き』ってうちわもあった。まあ自分でも3番目くらいだとは思ってるんだけど」
別にその人にとってシゲが何番目だろうといいじゃん。
私にとってシゲはぶっちぎりの1番だよ!

コヤ「でも「シゲが1番」って思ってうちわを持ってる人だっているわけじゃん」

そうそう!その通り!

シゲ「いや、それはね、同情」

おいおーいっ!
どうしたらそこまでネガティブシンキングになれるのか教えてくれ

コヤ「そんなことないって!ほら、シゲのうちわを持った人いるじゃん」

私も遠慮がちにうちわを振ってみたりする。天井席からだけど(苦笑)

シゲ「いやあれは違う、同情」


……………


いったい何が彼をこんなにかたくなにしてるんだ?


まだまだ続くコヤシゲトーク…なんだけど…

シゲ「この前、小山と食事に行った時に、小山の知り合いと会ったんだけど、その人が連れてた女の子が『シゲが好き』って言ったら、『何?シゲのどこが好きなの?』って聞いてんだよ」
この「どこが好き?」のときに、シゲがめっちゃヘン顔してるので
コヤ「そんなヘンな顔してないよ」
シゲ「(またヘン顔で)『なになに?シゲのどこが好きなの?』って!」
ヘン顔っつーか、めちゃめちゃ腹黒いってカンジの顔なんですけど
コヤ「だって本当にどこが好きなのかわかんないんだもん」
シゲ「なにそれ、俺は小山のいいところいっぱい知ってるよ」

ちょっとスネてるカンジが妙に萌え

シゲ「あ!俺いま気づいた。小山からの風当たりが一番強い!小山ってさ、俺と二人だけの時はすっげー優しいのに、こういう場にくるといつも冷たいよね」

あ、あのお…こんなとこで痴話喧嘩っすか?
会場から「ヒューヒュー」って聞こえてきてますけど?

コヤ「なんだよ!コヤシゲヒューヒューみたいな!」
シゲ「イッツ、フォーリンラブ」


わけわからん!
他のメンバー置いてけぼりくってるじゃん!
でも、こんなラブラブなコヤシゲが何より大好物な管理人です。
コヤシゲでライブやったら、このラブラブっぷりを延々と見られるのかと思うだけでたまりません。

今年中にぜったいコヤシゲでライブやってくれ!!


シゲの愚痴はまだまだ続く、大阪初日の夜の話。
みんなでお風呂に行って(ツアーで銭湯はNEWSの定番やな)そのあと、なんでだかシゲの部屋にみんな集まって、ルームサービス頼んだりしたんだけど、その請求が全部シゲのところへきたという話。その額、約3万円也。

シゲ「小山さ、おまえ全部俺の部屋につけただろ」
コヤ「おまえの金はおれの金ってことじゃん?」(ジャイアンか)
シゲ「山下君!自分は何も知りませんって顔してるけど!この人の分も俺が支払ったんだよ」
ピー「じゃあ俺が倍にして返すよ」
コヤ「ヤマピーかっけー! シゲちっちぇえ!」

今以上に漢を上げたヤマピー
ちっちぇえのは前と変わらないウチの人

でもいいの、私はそんなちっちぇえシゲが大好きなの

ちなみにこの話の中で、シゲの部屋がマッスーの部屋よりちっちゃいこと(シゲ「3番目だからな」)、シゲの部屋番号が1112だったということが判明。



えーと、あと何を話してたっけ?


うーん…


もっといろいろ話してたと思うんだけど、もう思い出せないです
なので、オーラス行かれた方「こんなトークもあったよ」って教えてください
特に亮ちゃん、何にも話してないことないはずなのに覚えてません


では明日、後半を載せます!

NEWS WINTER PARTY DIAMOND in 大阪<前半>

2009-01-15 | ☆NEWS WINTER PARTY☆
何から話せばいいのかな?と迷ってます(笑)
語りたいことはちゃんと頭の中にあるのに、レポとして書き残そうとすると、なんだか上手い言葉が出てこないんです。

そうだなあ

まあ、今回セトリはちゃんと載せようと思っていたので、それに沿いながら、思いつくままに話してみます。



約2年ぶりの京セラドーム
初めて入ったのは、エイトの初ドーム公演の時。
アリーナだったので、会場全体の感じとかあんまり覚えてなくって。
そして2年ぶりのNEWSパーティーでは、はい、おめでとさんの天井席。
実際に2階のスタンドに入ってみて感じたのは「東京ドームより小さい?」
野球場なんだから、実際はそんなことはないと思うんだけど…

んで、席はメンステのほぼ真横の位置だったんだけど、リョーコ会長と「メンステと近いね!」と思わず言ってしまうほど、さほどの距離を感じなかったんだよね。

天井席言うても、東京ドームの天井席の方がはるかに遠い…
京セラの天井席はとっても良心的やなあと思いましたよ

でも各所に「ジャンピング禁止」の貼り紙がしてあるんだよね、京セラって。
2年前のエイトの時にもアリーナの入り口に貼ってあってびっくりしたんだけど。
某所で仕入れてきた話によると、京セラドームでジャンピングすると、周辺に「地震」を起こすらしいんですよ。
ホンマかいな?!って思いますけど。地盤の関係なんでしょうかね。

でも、大阪初日も2日目もいつも通り、けーちゃんが『Weeeek』で「大阪、跳べ跳べーっ!」ってあおってたらしい(笑)

でもどっちにしても、私たちの席では無理
スタンドの通路前の席って高くなってるのに『柵』がないのよ
立って足先見たら何もないからね
ジャンプして足なんか踏み外したらめっちゃ危険
大怪我とまではいかないけど、足をくじく可能性はめっちゃ高い
なので、間違いなく「跳べ」ません(笑)


そんなことを踏まえながら、いざパーティー
てか、前置き長すぎ?(苦笑


もう何度も見て、でも何度見ても飽きないオープニング。
タッキーのセンスに脱帽、感服してしまうスタイリッシュでクールな映像。
リムジンから降りたメンバーがパーティー会場へ駆けつけるという映像なんだけど、黒いシャツに白スーツ姿のメンバーが、もうため息出るくらいカッコイイ。
メンバーが3人ずつ(P亮こや)(テゴマスシゲ)でジャンプする映像も素敵なんだけど、個人的にはパーティー会場への階段を上がってくる映像が一番好き。

てか、映像を見たことがある人にしかわからない説明で申し訳ない。
映像のメンバー紹介は、
亮ちゃん(最後の笑顔がめちゃめちゃ可愛い)
けーちゃん(ホスト!ホスト!いつ見ても№1ホスト!・笑)
シゲ(いまさら語ることありません。ウチの人は無敵のパーフェクトです)
テゴ(クラッカーパーンのおちゃめな表情がたまりません)
マッスー(食ってる…ムシャムシャ食ってる。美味しそうだね・笑)
ヤマピー(ホントに綺麗な人だなあってつくづく思う)

そして前にも書いたけど、最後に6人が並んでるのを見ると
「いらっしゃいませ」
「ホストクラブNEWSへようこそ」
という聞こえてないはずの声が聞こえてしまうのですぅ


山Pの「お・め・で・と」が聞けるのもこれが最後かあっと、ちょっぴり切なさも感じながらついにLAST PARTYがスタート

「HAPPY BIRTHDAY」

1曲目が「Weeeek」だったpacificコンと違うて、アダルトなNEWSをイメージさせられる曲
オープニング映像と同じ白いスーツ姿のメンバーがもうめちゃめちゃ素敵なんだぁ
そして、1塁スタンドに一番近くにいるシゲ

あーあかん

オーラスは目に映るぜんぶを目の奥に焼き付けようって思ってたんだけど、歌ってるシゲを見てたら、やっぱり最後は大好きなシゲだけを見ていたいって思っちゃったんだよね

だってさ、もう当分会えないわけじゃん?(涙)


なので申し訳ない

ソロ曲以外はかなり、てかほぼシゲ寄り目線なレポになるかと


「weeeek」

出ましたー! けーちゃんの「跳べ跳べーっ!」(笑)
隣のリョーコ会長とおもわず顔を見合わせて「だから無理だってば」
でもね、気持ちだけは跳んでたよ、めっちゃジャンプしたよ
目は飛び跳ねたりしてるシゲばっかり見てたけど


「ガンガンガンバッテ」

歌詞もメロディーも可愛い振付もぜんぶ大好き!
これはもう定番曲としてコンサートでずーっとやってってほしい
だってせっかく振付覚えたんだもーん(笑)


「裸足のシンデレラボーイ」

なんでだか、このオーラスで、この曲が主題歌になった内くんのドラマを思い返してました。
ドラマのいろんなシーンがめちゃくちゃよみがえってきて。
やっぱオーラスだからなのかなぁ
オーラスマジック出ちゃったかなぁ


「SUMMER TIME」

センターステージに6人が並んで、曲のイントロが流れると思わずキュンとしてしまうのです。
コヤシゲの最高にファンキーなラップが、それにあわせて掛ける掛け声がとにかく楽しくってたまんない
だから、これもいつまでもNEWSの定番曲にしてほしい


ここでメンバーからの挨拶。
まずはいつもと同じシゲからなんだけど、オーラスなのでってことで、『ダイアモンド』に掛けて挨拶。

『ダ』大好きだー!
『イ』いいんデス
『ア』愛してる!
『モ』モォ~ッ(身もだえ)
『ン』ン~ッ(さらに身もだえ)
『ド』どうにでもなっちゃえー



……………



それは思いつきのアドリブですか?
私はそこに『愛』があるから許せますけど?
ボキャブラリの豊かなシゲさんらしくもないっつーか
てか、これがPARTY最後のシゲの挨拶ってことにしてええの?!
でも、見たところ堂々と(?)ハケてったからいいのか、きっと。


マッスーはまたまた山本高広の真似…
を「大阪にキター!」だけじゃなくトークまでやろうとしてた
その努力は認めよう(笑)


そして挨拶もやっぱりどことなくホストちっくなけーちゃん
「ドンペリ、入りましたー!」ってやってみてくれい(笑)
そんなホスト慶一郎は、なんとテゴの「大チュキー」をまんまパクっての挨拶
けーちゃん、面白すぎです!


ヤマピー…最初になんて言ってたっけ?
うっわー日にちが経つごとに記憶が薄れてってる。
たしか「みんなとコミュニケーションをとりたい」みたいなことを言ってて、顔の近くで指を[come on]みたいにちょいちょいと動かしたら「キャー!」って言ってね、みたいな合図を決めてた(説明ヘタだなー、私)
あと「2階席の人たちにも楽しんでもらうようにするからね!」みたいなことも。
たしかに最後の最後にサプライズはあったけど、本人が言ったように、ヤマピーのファンサが誰よりも満遍なく、アリーナにも1階スタンドにも2階スタンドにもどの場所にもあった気がするんだ。
天井席じゃ直接手が触れ合ったりとかはないんだけど、ヤマピーは2階席に何度も顔を向けて手を振ってくれてたって思う。

ウチの人は…首がムチウチ症にでもなってたんやろか。
あんまり2階スタンドにはお手振りしてくれてなかったような気がする。
あ、でもでも、それはもしかすると、私の方にお手振りがなかったっていうだけで、本当はちゃんと2階席にも手を振ってくれてたのかもしれないのに、それが見えてなかっただけなんじゃないかと思ってみたりもする。


話が飛んじゃった。


亮ちゃんは、ここにきて声が嗄れてきちゃったみたいで
「もし途中で声が出なくなったら、笑顔と…苦笑いで…頑張る、頑張ります!」
まったく、こういうけなげなこと言っちゃって、さすが亮ちゃん。
もちろん、最後まで声は出てました。


挨拶の最後はテゴ。けーちゃんに「大チュキ~」を持って行かれながら、今日で最後ってことで「ちゃみちい?」と本家ならではの新技を入れながら「チュキ」を連発。
メンバーの名前を順番にコールさせて、自分のときは「テゴニャン」って可愛い。


で、全員がハケたところで、メンステにビリヤード台とともにシゲ&マッスーがせりあがって登場。


「Why」

ほんとにアダルトな路線をいってるんだなーと思うよ、挨拶の後にこの曲を持ってくるなんて。
そして、なんだか歌よりビリヤードをやってる姿に目が行ってしまうんだよね。
でも、この曲の踊りはすっごく好き。
一人ひとりに順番にピンスポが当たって踊るんだけど、もうめちゃカッコイイ。


「バンビーナ」

イントロ聞いた瞬間からテンションが上がる曲!
もう前にも書いたからいまさらだけど、ダンスがとにかくセクスイーで、手の動きとか顔の表情とかね、この曲だけは近くで、目の前でかぶりつきで見たいって思うんだけど、今回はどの会場でもビミョーに遠かった!
オーラスではもう面倒なのでシゲだけに視線をロックオン。
テゴの「壊れるくらいいかせてやる」にも、ヤマピーの「もっと感じさせてやるよ」にも心揺れ動くことなく、一番後ろのシゲだけをちゃんと見てました。

って何の主張だ、私?


「Say Hello」

一番最初のアルバム「touch」から。
センターステージで椅子とステッキと帽子を使って、ミュージカルナンバーみたいに歌って踊るJazzyなメロディーラインの異色の1曲。
ステッキはともかく、途中で帽子をくるくるって回して被るところがあるんだけど、そこでシゲさんがうっかり帽子を落としたりしないか、そんなことがいつも気になってしかたない管理人でした(爆)


「Party Time」

次のソロの準備のためにハケたシゲを抜いた5人だけでの「Party Time」
花道でお互いにちょっとじゃれあいながら、楽しそうに踊るメンバーを見てるだけで楽しい曲。
でも管理人的には、心が次に飛んじゃってたりする(笑)


「シャララタンバリン」

シゲが作詞・作曲したソロ曲。
前にもさんざん語ってるから、もう語ることはあまりないんだけど…
間奏のとき、メンステスクリーンの映像がカッコよくって、ついそっちを見ちゃうんだけど、今回はメンステのほぼ真横でスクリーンが見えにくかったんで、初めて本人をちゃんと見てみました。

タンバリン片手にめちゃめちゃ動いてまんがな
うん、うん、やっぱりウチの人は何をしてもカッコイイ
歌って踊ってるシゲを見てるだけで、私は幸せいっぱいな気持ちになれる


「愛のマタドール」

テゴのソロナンバーとしてアレンジしたら、エスパニョールな匂いがいっそう濃厚になった曲。
歌って聞かせるテゴにしては珍しく、ダンスもガッツリ魅せてくれる。
シゲの後なんで、私は普通に見ちゃうんだけど、テゴファンにはたまらない1曲なんじゃないかと。


「MASUPERMAN」

「右肩にナス 食べない?」「左手にしょうゆ かけない?」
の歌詞がやたらとインパクトに残ってしまった(笑)マッスーのダンサブルなソロ曲。
最初にポップアップで飛び出すマッスーがカッコイイ!!
アルバムのマッスーメインの曲も聞いてみたかったけどね


「I・ZA・NA・I・ZU・KI」

個人的に大好きな曲。だね?(笑)
ただ、シゲが出てくるのは3塁側のアリーナのトロッコなんだよね。
1塁側からは遠かった…(涙)
仕方ないので、「くちづけを~」はスクリーンで見る。
キャーー!!の歓声が大きければ大きいほど私は嬉しい。
んーと、東京の方が大きかったかな。


「太陽のナミダ」

あのね、亮ちゃんのパートのときに、みんなが亮ちゃんの周りを囲むようにしてしゃがむとこあるじゃん。
あそこでの、シゲの、立てひざのつき方が、好き。
なんかすごくカッコよくみえて仕方ないのです。

なんか、だんだんシゲだけの話になってきて、レポになってなくてスミマセン。


「星をめざして」

客席のペンライトの動きが一番きれいに見える曲。


…………


ってレポじゃないよね


「Fiesta」「EASY COME,EASY GO」

はい、そうです。
1曲ずつ書くのがちょっと面倒になってきました。
このへんになると、もう楽しくノッちゃってるので、あんまり詳しく覚えてないんだよね

「EASY…」を歌いながら、みんなは順にメンステに集合


で、ここからMC


なんですが、長くなりすぎたので、とりあえずここはココマデで。

PARTYが終わって迎えた朝

2009-01-13 | ☆NEWS WINTER PARTY☆
おはようございます





昨日、また夢の続きを夢で見ました





昨日チェックインして、ゲストルームから京セラドームが見えた時に、めっちゃテンション上がったんですよ




…と、絵文字だけでも気分を上げてみた


いや、そんなにってなってはないけど


去年のドーム翌日よりはマシだけど









やっぱり今日はお休みもらっといて正解やったな

えーと

2009-01-13 | ☆NEWS WINTER PARTY☆
ただいま夜中の3時をまわったところです



えーと…



オーラスのPARTYライブレポは今しばらくお待ちください


PARTYが終わった直後は、リョーコ会長に指摘されるまで気付かないまま、何度もため息をついたり、あーあ終わっちゃった…とテンションが急降下してたんだけど、なぜかいまは、あれはだったんじゃないかな?…そんな感覚の中にいます



大阪の食い物写真も後でまとめて載せますよって




おやすみなさい

大阪まであと1日

2009-01-11 | ジャニーズ雑記
colorを聴きながら旅仕度中の管理人です



昨年の10月、宮城から始まったNEWSのPARTY
明日でついに終わりなんだよね




んー



いろんな想いが湧いてきてて上手く言葉にしにくいんだけど





明日はNEWSと一緒にラストパーティーをガッツリ楽しんでくるよ



一番最初に行った福井のPARTYの時と同じ、緑色のワンピースでラストをしめるぜい

大阪まであと2日

2009-01-10 | ジャニーズ雑記
尽くし

そして山P尽くしの今日一日でした



VS嵐スペシャル、すっごい楽しくって母と爆笑しながら見てたんだけど

その後続けて見た『コードブルー』に全部かっさらわれた感じ

私の



いやあ、山Pの藍沢先生はやっぱカッコええわー

いや

山Pがカッコええんやな



……………



コードブルー見終わって、お風呂に入ってぼーっとしてた時にな
私、ふっと思い出してたんだ



昔、山Pに救われたことを





ちょうど私が自宅療養中だった時にやってたんだよね
『野ブタ。をプロデュース』

あの頃、自宅にずっといたわけだから、他のドラマもいくつか見てたんじゃないかと思うんだけど、なぜか記憶に残ってるのは『野ブタ』しかなくって

山Pが演じた彰のキャラにめっちゃ惹かれてたんだよなぁ
『野ブタパワー注入』って、私も注入されたいーっっていつも見てた(笑)
とにかく彰を見たくって毎週見てた

懐かしいなぁ

あの頃、野ブタを、彰を毎週見ているうちに、だんだん元気が出てきたんだよね

彰の明るくって突き抜けたキャラに私もパワーをもらってた

当時の日記を読み返しても、どこにもそんなことは書いてないけど、本当にそうだったんだよ




だからこの前、ドームで懐かしい『野ブタパワー注入』が見れてうれしかったよ




コードブルー新春スペシャル

藍沢先生とおばあちゃんのシーンがやっぱり一番泣けました

はっきりと口に出しては言わないけれど、互いに相手のことを思う気持ちに胸がつまりました


もうやだなー

涙腺弱すぎ





早く大阪に行って、ウチの人に会いたいよ

準備

2009-01-08 | ジャニーズ雑記
やっと、今日のランチタイムに上司に言えました

「来週の火曜日なんですけど、すみませんっ1日お休みをくださいっ

両手を合わせて平に懇願している私の横で

「大阪です。京セラドームです」

と言わんでもいいことを言ってくれてた後輩K君…













1日だけですがよろしくお願いしますm(_ _)m

551蓬莱の肉まんを買ってくるから





っというわけで

この忙しい時期に無事(?)大阪行きの許可をもらいまして

さーて仕事するぞーっと…


「もう気持ちは大阪ですか?」(by カワイイ後輩K君)








そやな(笑)



っというわけで、睫毛エクステに行ってきました

もう天井席やし全然やる意味ないんちゃうん?って思うでしょう?

ノンノンノン

たとえどんなに遠かろうと、愛しいウチの人に会いに行くことには変わりないわけですよ

そして…これがNEWSのPARTYラストなわけですよ、ちゃんとオシャレしてテンション上げてNEWSのみんなに会いに行きたいじゃん



てなわけで準備は

週末が楽しみになってきたニャン

気づいたら

2009-01-07 | ジャニーズ雑記
オーラスまでもう1週間を切ってるんですねー

月曜に今年の仕事が始まってから毎日、再来週の大仕事に向けた準備でバタバタしてて、気付いたら明日はもう木曜なんですよ

冬休みが終わってもう3日も経ったのかという感じです






楽しいNEWSのPARTYも終わってしまうよぉォ

終わったあと、自分がどんな感情の中にいるのか、気になるなあ

楽しかったあぁまた早く会いたいなぁ
みたいにテンションアゲアゲやったらええんやけど
去年みたいに燃え尽きてしまって気力ナッシングになってんのはヤダなぁ…







気分転換な


新感線FC枠で取り損ねてた『蜉蝣峠』

無事チケットを確保しました イェイッ

クドカン脚本やし、キャスティングされてるメンツは豪華だし、でチケット取れないちゃうんかと覚悟してたんで、一般発売前に取れたのはラッキーだったなー

じつはなにげに舞台の予定を順調に入れてまして

今月31日に新感線の『リチャード三世』

来月13日にNODA・MAPの『パイパー』

21日にけーちゃんの『Call』

3月は今の所なくって…

というか、東京マラソンに向けて準備せなあかんので、あえて入れてないだけなんだけど

で、4月4日に『蜉蝣峠』

とまあ、PARTYが終わっても楽しみはあるわけで





でもなー

これにシゲの舞台があったらなー


…新感線でね…もっちろん


これ、夢がかなうまでずっと言い続けるで