旅してマドモアゼル

Heart of Yogaを人生のコンパスに
ときどき旅、いつでも変わらぬジャニーズ愛

ブームにのってみた

2012-03-07 | お手軽ケータイ日記
いま流行りの塩糀。


何がどう体にいいんだか
理解不足のまま、とりあえずブームにのってみた(笑)


味はね…



こういうものかな、みたいな(笑)




さて

今宵は日テレさんの『音楽のちから2012』ですね!

∞さんたちは何を歌うのかなー

明るく前向きに応援歌を届けるというのがテーマみたいなので、関ジャニ∞らしい、元気な歌がセレクトされるんかなあって思うんだけど

個人的な希望。

もんじゃいビート → 無限大∞ → マイホーム

3曲くらいは歌わせてもらいたいんですけど。
それぞれ違うテイストの曲で。
元気印な歌も聴きたいし、ライブの定番曲も聴きたいし、バンドナンバーも聴きたい。

何をセレクトしてくるのかなー(^.^)

楽しみですね!

準備

2012-03-07 | お手軽ケータイ日記
ネットでステージドレスのお店を探してた時に見つけた、ステージ用のダンスシューズ。

靴底にフェルト生地が貼り付けてあって、ステージの板の上でカツカツ音がしないようになってるの。

舞台袖からステージに出ていく時って、自分の靴音が意外と大きく響いて聞こえるんだよね、私にはね。
もしかしたら観客は気になってもいないかもしれないけど。
でも、そのカツカツいう音が、せっかくためた集中力をいとも簡単に崩壊させてくれるんだ。
かといって、スニーカーというわけにもいかないし。
だから靴底に柔らかい素材が使われてる夏サンダルとか履くこともあるんだけど、ペダルの踏みやすさを考えると、踵が安定するパンプスがやっぱり欲しくて。

これ見つけた時はやった!て思った\(^o^)/



あとは、イメージに合う赤のドレスさえ見つかればなあ…

今日もひっそり浮かれてます

2012-03-06 | ジャニーズ雑記

おはようございます。


昨日は1日中フワッフワして浮かれていた管理人ですけども


一晩寝て、ようやく「ニヤニヤがとまらない」という症状を脱することができました。


なんだか昨日はツイもmixiも例の話題ばっかりで(笑)
eighter興奮しすぎ(私もな)

いろいろ情報が流れてましたけども、Movie Walkerさんの記事が出色でしたね。
ほとんどのeighterさんも、これが一番ツボにハマったんではないかと。


「ギャンブル中毒の横峯誠(ブラック)を横山 、アルコール依存症の渋沢薫(レッド)を渋谷すばる、心優しいチェリーボーイの村岡雄貴(ナス)を村上信五、プライドの高さがあだとなり引きこもりとなり、ショッピングサイト依存症となる丸之内正悟(オレンジ)を丸山隆平、青い物に目がない、 心優しい男の安原俊(ブルー)を安田章大、 意地っ張りで、目立ちたがりの錦野徹朗(イエロー)を錦戸亮、典型的なノーと言えない日本人の大川良介(グリーン)を大倉忠義が演じ・・・(略)」


メンバーのキャラ設定(笑)

eighterなら誰もがツッこんだと思われる『心優しいチェリーボーイ』なヒナ。
そしてなぜか一人だけ色が『パープル』ではなく『ナス』と書かれてる。
いや、まあ、実際、ライブでも「ナス」と言われてるから間違いじゃないし合ってるんだけど。
ただ、こうして記事になると、こういう点がやけに目立つ(笑)
レンジャー知らない人が読んだら、「なんでナスやねん、なんでパープルじゃないねん」と思うはず。

そして、チェリーボーイ・ナスと同じ年長組のお二人さんは、それぞれギャンブラーにアル中(笑)

ちなみに、ギャンブル中毒のお方は、他の記事によると、エイトレンジャーのリーダーだそうですよ。
ほうほう、エイトレンジャーって、年功序列だったんだ。
戦隊ものは赤がリーダーという常識もここでは関係ないんだ。

あ、ギャンブルでも、博打がいいなー
有閑倶楽部の最終話で、着流しの着物姿で「丁か半か」やってる横山さんが超カッコよかったから。
荒廃した日本でね、競馬とか競輪とか競艇とかあらへんでしょ。
地下の賭場で、すさんだ感じの横山さんが見てみたい~
着物がいいなー
ちょっとくたびれた感じの黒い着物で、腕を懐手にして。ムキャーたまらん

しかし、まあ、いうても、今日からクランクインですからね。
外野が何を言おうがもう何も変わらんと思いますが(笑)

てか、ほかメンバーのキャラ設定より、ギャンブル中毒にアルコール依存症の方が、実はさ、絵的に美味しいよね?だって、昔からハードボイルドな主人公の鉄板でしょ。
でさ、このキャラ設定のたたき台作ったのって、間違いなく横山さんでしょ。
ホンマこの人、コスいなー(笑)

まあ、生みの親は何しても許されるか。


そしてそして、キャプテン・シルバー、舘ひろしさん!
コスプレにノリ気になってくださってるみたいで、めっちゃ嬉しい。
てか、この人、こういうの嫌いじゃないと思う
パパムス見てた時にそう思った


楽しみすぎて、待ちきれないんだけど

映画の内容からすると、ほとんどがグリーンバックを背景にしたスタジオでの撮影なんだろうけど、多少はロケとかあるのかな。
堤監督のブログには、ロケハンした話とか出てたけど、たぶん背景に使うイメージだと思うんだ。

あとね、映画も楽しみなんだけど、DVD化された時の特典映像も楽しみ! ← ずいぶん先の話だぞ、おい。


エイトレンジャーのあとには「天地明察」も待ってるし、黒担的にはワクワクな1年やなムキャ


とか思ってたら



映画「悪の教典」のハスミン役が、伊藤英明さんに決まったというニュースが・・・

あうーマヂ凹んだ

ウチは原作読んだ時から、ハスミンを横山さんにやってもらいたかったのに・・・



そだ。じゃあ、「悪の教典」ドラマ化もしてくんないかな。
そっちでもいいや。
サイコパス蓮実聖司を、ぜひ横山さんで見てみたいです~

という私の意見に賛同してくれるeighterさん、きっと多いと思う。


一日遅れのプレゼントってヤツですか

2012-03-05 | お手軽ケータイ日記
ケーキの話じゃないですよ。

あ、ケーキはね、昨日が誕生日だったので、大好きなチョコケーキをいただきましたとゆう話なんですけども





まさかのバースデープレゼントが!

一日遅れやけど(笑)

ツイのTLであがってきてたのを見てビックリ!!


エイトレンジャー映画化キタ━━ヾ(゜∀゜)ノ━━!!


カウコンで復活!ってきた時に、まさかドラマ化とかするのか??って思ったんだけど、いやあ、まさかの映画ですよ(笑)

断片的に入ってきた情報では、メガホンとるのは堤幸彦監督。

大物!!

カウコンの映像撮った中村哲平監督じゃないんや…とは思ったけど(^^;

しっかし大物!!


えーと、なんか伝説のヒーローとして、舘ひろしさんがご出演してくださるようで…

こ、こんな、そもそもはコントのエイトレンジャーに出演してくださるなんて恐縮ですぅ…


そして各メンバーのサイドストーリーもあり…ラブストーリーとかあったら笑っちゃうなwww


公開は7月28日だそうです。『ナニワの日』…

てか完成披露試写会とか、レッドカーペット付きでヒルズあたりで大規模にやりそうやなー8周年やし!

で、やっぱり初日舞台挨拶は大阪かな。行きたい!てか全国の上映館に大ヒット御礼挨拶回りとかやりそう。



明日から雨とかで、ちょっと気持ちクサクサしてたけど、めっちゃテンション上がった!

明日、スポーツ紙、どれ買ったらええやろ?
てか悩むんやったら全紙買い?(笑)

あと1話で終わりかあ…

2012-03-04 | お手軽ケータイ日記
ただいま5回目のハロワ


を見終わったとこ(^o^)


ブラック三上
いやもう中学生とは思えないその大人な雰囲気~♪
タケト君と同じ中学生とは(笑)

てか中川君とタケト君の2ショットがたまらなくいいカンジ~
二人とも演技上手いし、いい表情するんだよね。
でも、もう二人一緒のとこは見られないんやなー(;_;)

ところで、私、タケト君の「オレ」って言う言い方がけっこう好きなんだけど(^.^)


ああ、もうこのドラマが来週で最終回だなんてー(>□<;)

最終回は怒濤の展開なんですかね

予告見た限りでは、高野と翔子ちゃんのキスの印象しか残ってないんですけど…
直前の予告の丸ちゃんが記憶から一時吹っ飛んだほど(笑)

まあそれにしても、見所満載の回やったなー

高野&翔子ちゃんの可愛らしいラブラブにキュン死。
朝から「あ~ん」とかもう何なん?
お水でバイトする翔子ちゃんのことが気がかりでたまらない高野君がソワソワしてるのがもーもー
そしてクラブの支配人殴って、ミニスカポリスの格好した翔子ちゃんの手をとって逃げる高野君

翔子ちゃん、愛されてるなー
めっちゃ羨ましいー
ミニスカポリス可愛かったー


でも笑いの要素も前半満載でした。
鉄平とテッペイのあぶ刑事のモノマネがヤバい。
松岡さんマヂスゲー(笑)

そして、今回これでもかと随所に出てきた警察関係のポスター

鉄平とテッペイが話してるとこへ三上君登場…の後ろに『犯人はあなたの身近に』

「刑事の仕事教えて!」と鉄平にお願いするテッペイ。二人の間に『あきらめるな 願えばかなう』

捜査一日目。あぶ刑事真似てグラサンかけたテッペイの後ろに『君も刑事を目指さないか』

この時、大人スーツ着てダブダブなテッペイ君可愛い~(*^^*)

聴き込み捜査をしている彼らを見つめる視線…近くの電柱には『怪しい視線に用心』

佐々木課長…刑事に説教される三人。『とにかく注意!』←マジウケタ(笑)

会員制クラブ『リッチマン』←ベタだー(笑) の横の壁に『気をつけろ!』

鉄平曰く「痴話喧嘩」の高野君と翔子ちゃんの間に『よいこのみんな ケンカはやめよう』
てか、高野君が翔子ちゃんにはっきり物言うようになってる…ステキやん。

今回は、なんだかせつない終わり方。
だけど、正義の気持ちがあっても、ふりかざす正義の鉄槌を下ろす場所を間違えたらアカンよね

三上君、そこんとこ気づいてくれたかなあ
鉄平が身体を張って守ってくれた、その思いをわかってくれたかなあ




ハロワ、まだまだ見てたいよー!
スペシャルドラマ!
からの~映画化!!


の前に、ドラマのDVD化をお願いしますm(_ _)m

本屋の紹介文に嘘はありませんでした

2012-03-02 | ほかの話

おとといから、越谷オサム氏の「陽だまりの彼女」読んでるんですけども


最初は甘いラブストーリーやと思ってたら…

いや、たしかに甘いラブストーリーなんだけど…



もうすぐ読み終わりに近づいてんだけど、ヤバい。
お昼休みに読んでて、目がうるうるうるうるしだしてん。
ヘタしたら嗚咽しそうになったので、途中で本を閉じました。


本屋の紹介に「泣ける!」って書いてあったけど、ホンマに泣けてきてビビってる。

どうしよう。

電車の中ではもう読めん。
間違いなく号泣しそうやから。

でも読みたい。

そだなー
そしたら、今夜、ホテルのベッドの中でこそっと読もうっと。
今日は初めて「13歳のハローワーク」をリアタイで見られないし、もちろん録画も見られないんで、そのかわりに、浩介と真緒の切ない恋にうるうるしようっと。

うん。

今日はですね、富山からはるばる、はらんがイフオアを観に来るんで、じゃあ、顔見知りも交えて、飲み会しようぜってことでセッティングしたわけですよ。
ただ、イフオア終わってからの飲み会なんで、軽く0時を越えちゃうよなあと。
もちろん、0時過ぎてからでも帰れないことはないんだけど、ウチ幹事やし、はらんともいっぱいしゃべりたいし、もちろん他のみんなとも語りあいたいし、でー、時間気にせんでもいいように、近くのホテルに泊ることにしたというわけ。

フフフーン♪ 楽しみ~♪


なんだけど、小説の続きが気になって仕方ない。
てか、もう結末がほとんど見えてて、ホンマにヤバイ。

ところで、私は小説読むときに、頭の中で映像化しながら読むクセがあるので、登場人物を必ず誰かにあてはめて読むんだけど、「陽だまりの彼女」の主人公、浩介は、読み始めた瞬間から、なんでだか、大倉君しか頭に浮かばなくって、読み進めたら、ますます浩介の言葉がそのまんま、たっちょんの言葉になって、なんかめちゃめちゃドキドキした!
てか、こんなスムーズに登場人物とのイメージがしっくりハマっていくのって、実はなかなかないんだよね。
読み始めた時は「この人かなあ・・・」と思って、読み進めていくと、「あれ?なんかイメージ違う・・・」となることも多くて、途中でキャスト変更(笑)することもある。
でも、この「陽だまりの彼女」についていえば、浩介のイメージが、たっちょん以外の人、まったく考えられへん。もちろん、私には、ということだけど。
だから、大好きな横山さんでも、しげさんでもないんだよね。



あのこれ、映像化するなら、浩介を大倉忠義、真緒を綾瀬はるかで見てみたいんですけど。


ぜひ。


おねがいします。