今宵の一枚はアート・ファーマーのFarmer's market、録音は1956年11月、レーベルはPrestige?。1956年であればステレオ録音のはずだが、なぜかモノーラル。でも音の鮮度は抜群で実に力強い。レコーディングはVan Gelder。なるほどね、納得である。とにかく絶賛に値する素晴らしい録音である。
アート・ファーマーといえばリリカルで抒情的な演奏で優しい音色が特徴だが(彼のfhは絶品)このアルバムは、バリバリと吹きまくっており、イメージする彼の演奏とはまるで違う。当時はハードバッブ全盛時代、当然のスタイルかもしれない。ケニー・ドリューのピアノが良い。音が前へ前へと広がり明瞭で響が良い。意外なのはエルビン、彼のドラミングは奔放で迸るほどのエネルギーで圧倒されるのが常だが、オーソドックスに徹している。個人的にはちょっと寂しいかな。ハンクはもうガンガンと気持ちの良いほどだ。
side A
1.With Prestige
2.AD-DIS-UN
3.Farmer's market
side B
1.Reminiscing
2.By Myself
3.Wailin' with hank
personnel
Art Farmer(tp)
Hank Mobley(ts)
Kenny Drew(piano)
Addison Farmer(bass)
Elvin Jones(drums)
SDカード見つからずで、tabletで撮影につき画質劣化なり。(トホホ)