大阪のカリスマ川藤はんが現役のころ、
博多駅の売店にて、
「おう姉ちゃん、さちこ明太子くれや!」
と言ったという、関西の伝説的逸話がありますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ca/da775d207064674985897beabd74a6a0.jpg)
めんたいこ(博多料亭 稚加榮 1080円)
18年19年目?
最初の1年目にもらって以来、ただの一度も、微塵も、欠片さえも!
持ってきたことがない辛子明太子を福岡在住の親戚がもってきました。
辛子明太子を届けない福岡の親戚に、一体なんの存在理由があるのかと?
散々一族郎党間のネタ化していましたが。
「からしめんたいこ煎餅」なら一度もらったが・・・
うん・・・・この大寒波はきっとこの影響に違いない。
徳用なのが若干引っ掛かるので、きっと次は化粧箱入りが来るでしょう。
智本光隆
博多駅の売店にて、
「おう姉ちゃん、さちこ明太子くれや!」
と言ったという、関西の伝説的逸話がありますが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ca/da775d207064674985897beabd74a6a0.jpg)
めんたいこ(博多料亭 稚加榮 1080円)
18年19年目?
最初の1年目にもらって以来、ただの一度も、微塵も、欠片さえも!
持ってきたことがない辛子明太子を福岡在住の親戚がもってきました。
辛子明太子を届けない福岡の親戚に、一体なんの存在理由があるのかと?
散々一族郎党間のネタ化していましたが。
「からしめんたいこ煎餅」なら一度もらったが・・・
うん・・・・この大寒波はきっとこの影響に違いない。
徳用なのが若干引っ掛かるので、きっと次は化粧箱入りが来るでしょう。
智本光隆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます