
作家たちの老いに関する作品33篇。
モーリーの好きな角田光代さんも入ってます。
再読したり、読みかけの本を読むことが多くなってきた今日この頃。
今年入って購入したのはたった3冊。
断捨離、これからの生き方に働き方・・・色々悩ましい50代だから、
生きるヒントがあるかも、と購入した本です。
さて。
先日、かかりつけ医を受診したモーリー。
春に受けた健診で、要検査項目があったのに、それからずっと放置。
でも、妹から、このままじゃダメ!と言われ、ちょうど1週間前に血液検査を受け、
その検査結果を聞きに行きました。
以前から数値が高かったコレステロール。
肝臓の数値もわりと高めだけど、今回コレステロール値の方がグンと高くなっていて、
食事療法というレベルじゃない、ということで、即投薬による治療となりました(汗)
問診で摂ってるサプリなども聞かれ、コレステロール値が上がった原因を探ってみたものの
わからず、とりあえず投薬になったわけだけど、うちに帰ってよくよく考えてみると、
コラーゲンのサプリを摂ってたんだった!
先生に言うのをうっかり忘れてました。
痛恨のミス・・・・
これはコラーゲンが原因?
早合点してしまったモーリーは、当日からコラーゲンの摂取を控えました。
でも、調べてみると、コラーゲンはタンパク質の一種で脂質を含まない、とか、
過剰に摂取すると太るという記述もあり、んーー、どっち??
とにかく過剰に摂取することは駄目なんだろうな。
ここは、自分で人体実験。
1ヶ月先の受診まで、とりあえずコラーゲン摂取をやめてみます。