
作業に邪魔なのでドライブ2ははずした。
つうかこれ読まないかもしれない。ドライブが悪いのかディスクが悪いのかはわからん。
最初から導入予定だったのでよし。
最後のディスク起動しようと思ってメルカリで購入したディスクがまだ届かない。
確認する前に外したwwww
無印markIIがあるので起動したいときは接続すればいいので問題ない。

ドライブ1と電源つないでから思ったがMAXをまたしても購入したので
電源の4pinの大と小の変換プラグいらない。プラグ接続だから外部電源必要ない。

右の細い緑の線がドライブ2へ繋がっている。

接続終わり。ジージーFD読み込み音がする。

さてVEIGUES起動。これがディスクで2ドライブ起動したら起動せず。
だから壊れているのではないかと疑ったのだ。
さてMAXでも2ドライブ起動できるかものは試しだ。

disk1から起動してリターンキーを押すとドライブ1と2にディスク挿入の指示。
やはり動かない。
確かどこかでディップスイッチの7番をONにしてあとはOFFとか見た記憶があるので
その通りにしたらやはり動かない。
で、デフォルトの1と7をONにしたら

動きました。
これはその昔PC88の無印mark2手に入れたとき購入したものだった。
そしたらSR以降だと知って無意味な機種買ってしまったと後悔したものだw
85年というのはPC出すぎだ。
さらにバージョンアップも激しすぎ。
SRは2DだがMHは2HDとかぶっ飛びすぎ。
まあとにかくPC88にもFDエミュ導入したことだし例のWIⅬⅬでも本格的に終わらせようかとも・・・思うw