今日はいわゆるどんと祭でお正月様を送る日だ。4足獣の肉食が解禁になる日である。かくいう我が家も自宅で豚牛などの料理は厳禁である。外で七輪とかで料理するのは構わん。
それはさて

ど~んと来たぜwww
gpdwin2の箱と512GBのSSD、それにM.2 SSDのケースに128GBのmicrosdだ。まとめてきやがったな。
512GBは換装でケースは余った256GBを入れるもの。128GBのmicrosdはgpdwin2の後ろが空いているのが嫌で蓋のかわりに挿しておくためのもの。ごみがはいるのでな。

開封の儀~~~

雄姿www

512GBはtranscend、推奨品だ。

裏ブタ開けるとメモリのごとくぴょこんと跳ね上がる。

512GBに差し替え。

256GBはケースの基盤にねじ止め。ここでも跳ね上がってる。結構ねじ止めが面倒だ。

ケースに収まった。

前日にUSBメモリに書き込んでおいたファームウェアを書き込む。

左から4.88インチ、6インチ、5.5インチ
なんかおもしれぇなあ~
gpdwin2なんか老眼鏡かけないと全然見えないwwwwwww
この3台全部エミュだ。だから文字などいらぬ。steamの資産も生きる。こいつはいいぜ。
それはさて

ど~んと来たぜwww
gpdwin2の箱と512GBのSSD、それにM.2 SSDのケースに128GBのmicrosdだ。まとめてきやがったな。
512GBは換装でケースは余った256GBを入れるもの。128GBのmicrosdはgpdwin2の後ろが空いているのが嫌で蓋のかわりに挿しておくためのもの。ごみがはいるのでな。

開封の儀~~~

雄姿www

512GBはtranscend、推奨品だ。

裏ブタ開けるとメモリのごとくぴょこんと跳ね上がる。

512GBに差し替え。

256GBはケースの基盤にねじ止め。ここでも跳ね上がってる。結構ねじ止めが面倒だ。

ケースに収まった。

前日にUSBメモリに書き込んでおいたファームウェアを書き込む。

左から4.88インチ、6インチ、5.5インチ
なんかおもしれぇなあ~
gpdwin2なんか老眼鏡かけないと全然見えないwwwwwww
この3台全部エミュだ。だから文字などいらぬ。steamの資産も生きる。こいつはいいぜ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます