
2ds飽きたのでスイッチにこんなのを取り付けてみた。

こんなメニューがでたのでnandとったりSDに

・・・てのをやってイザゆかん・・・・
9.1.0では起動しなかったで御座るの巻き。ムる、と書いてござると読む。

仕方がないので任天堂公認のホリ製のコントローラーでスイッチのゲームでもしよう。これ軽くていいな。
なんかタブレットに挟むコントローラって感じでちょっとナ感じはある。
ちょい遊びにはいいコントローラだな。有線接続(線はなく端子だけだがw)なので起動すぐ動作が面倒でなくよろしい。

でもって今回の制作物はSDカードホルダーだ。こいつはSD、micro、USBメモリそれぞれ8,8,4枚収納が出来るすぐれもの。製作時間は2時間48分、2コ同時製作で5時間20分だった。
そしたら案の定、またおかしなのができた。

途中から崩れてる。なにがおきたか見てないのでわからん。

今度は3D Builderで寸法測定しながら分割調整した。どうしても現物は途中停止品なのでXY方向それぞれにZ-0.16からZ-0.18mm傾斜している。ので高いほうに寸法をあわせ接着するしか生き残る道はないwwww

オブジェクトから寸法測定

こんな感じに測る。

座標変えて分割後測る。
あと0.1mm下げれば終わりだ。

こうなって

接着前、重ねてみた。まあ十分なできだな。
という一日であった。めでたしめでたし。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます