変化を受け入れることと経緯を大切にすること。バランスとアンバランスの境界線。仕事と趣味と社会と個人。
あいつとおいらはジョージとレニー




普遍的な正解なんて無い。

多分。

状況とか時期とか立ち位置とか、解を
求める要素はたくさんあるのだろうが、

結局のところ、一番の先頭にあるのは
目的であるはず。

その目的が、どれだけ本質的であるか。
それが、採り得る手段の普遍性を示す。

そんなもんだ、きっと。

現実に当てはめてみてどうか。

分からん。

全く分からん。

自分が何者なのか、それがないと目的が
定まらない。そういうことなのだろう。

不愉快だ。
誰のせいでも無いが、極めて不愉快だ。

まずは俺が俺でなければならないのに、
見失うものさえ見当たらない感じ。

この状態を例えるなら、
悩みが無いことが悩み
と言っている様なもの。
ケシカランではないか。

キュリ、そんな目で見ないで!


不調克服のクリック
    ↓
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )